小彼岸桜のズクなし写真ブログ

デジタタルカメラで小旅行や近場の被写体を自分流で写し止めたものを不定期に更新していきます。

光前寺の紅葉 其の1 (2012年11月12日 月 曇→晴 EOS5D)

2012年12月08日 | EF24-105mmF4 IS L
               ↑の記事でも書きましたが、午前中の昼までは、物凄い霧で

             撮影をどうしようかと思える位でしたが、雲の切れ目から日差しが差すようになってきた。


               境内は相当暗くて手持ちではブレそうなので、成る丈三脚を使用した。

               



               スローシャッターでも三脚使用ならISOを低くく抑えられるし。

               



               どんな時でもCPL(サーキュラーPLフィルター)を付けて撮るカメラマンもいますが。               

               



               私は薄暗い神社などは殆ど付けないです。

               



               しかし、このお寺には何度も訪れているが、こんなに良い状態の紅葉に出逢えたのは初めてだ。

               



               葉っぱの大きさの違いは有るが、色味の美しさは京都などにも劣らない。

               



               この辺から太陽の光が紅葉を一層引き立てるようになって来た。

               



               勿論陽光の当たらない処も有ります。

               



               日が当たってもそんなに強いコントラストに成って居ないのが良い。

               



               見た目はもっと暗いが、写真にする時は如何(どう)なんだろう。

               



               見た目通りじゃあ、チョット地味になっちゃうかなー。

               



               池や御堂、そして紅葉、良い感じ!

               

               続きます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大沼池(駒ケ根菅の台)(2... | トップ | 光前寺の紅葉 其の2 (2... »
最新の画像もっと見る

EF24-105mmF4 IS L」カテゴリの最新記事