小彼岸桜のズクなし写真ブログ

デジタタルカメラで小旅行や近場の被写体を自分流で写し止めたものを不定期に更新していきます。

恩徳寺の大イチョウ 其の1(2020年11月09日 月 ☀EOS5DⅣ)

2020年11月29日 | EF17-40mmF4LCPL

                                                  恩徳寺の大イチョウ 其の1 

 

                                       不動明王様を本尊とし、信州の成田山とも云われて居るようです。

 

 

               

 

 

 

                                    

 

 

                                           本堂の裏側に駐車場が有るので山門を漕ぐって本堂っていう訳の逆だ。

               

 

 

                                                          本堂の真ん前。

               

 

 

                                                 山門と本堂の真ん中の大イチョウ。

               

 

 

                                                 ものすごい数の銀杏が落ちてる。

               

 

 

                                             踏みつけてしまうと車の中が臭くなるので注意して歩くがどうしても踏んでしまう。

               

 

 

                                              カメラのレンズが太陽の方を向いていて撮りにくい。

               

 

 

                                                何となく2体の像の色が自然では無いなー。

               

 

 

                                              日影に成っているので青みがかってしまっている。

               

 

 

                                                   360年もの年数を重ねて来たという。

               

 

 

                                                      落下盛んな紅葉。

               

 

                                                        次回も続きます。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 信大農学部のユリノキの黄葉... | トップ | 恩徳寺の大イチョウ 其の2 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

EF17-40mmF4LCPL」カテゴリの最新記事