goo blog サービス終了のお知らせ 

光りの「カナタニ」行くぞ!

日本の政治・経済・国防につてい情報発信します!
アジア情勢について情報発信します!
よろしく

地方の財政が自立したら、ペナルティ!? 地方を富ませる発想とは

2019年08月15日 06時32分18秒 | 日記

地方の財政が自立したら、ペナルティ!? 地方を富ませる発想とは

 

国から地方交付税をもらわずに財政的に自立している自治体「不交付団体」の数が、伸び悩んでいます。2019年度は86となり、前年より増加していますが、リーマンショック前の140という数までは回復していません。

 

地方交付税とは、「大都市に人口が集中し、税収も集中する中で、地方自治体に財源を分配する」ための制度です。国税として集められた所得税や法人税、消費税などの一部が、地方交付税となります。

 

 

地方の税のあり方

地方の財政のあり方については、近年「地方分権」の議論が進み、注目が集まっています。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。