光りの「カナタニ」行くぞ!

日本の政治・経済・国防につてい情報発信します!
アジア情勢について情報発信します!
よろしく

「南京大虐殺」の嘘を暴き、日本の誇りを取り戻す

2014年06月27日 09時31分00秒 | 日記

「南京大虐殺」の嘘を暴き、日本の誇りを取り戻す

2014.06.25

文/徳島県本部副代表 小松由佳

◆日本政府の“精神面での問題”

日本時間25日、W杯日本代表はコロンビアに敗戦し、グループリーグ敗退が決定しました。とても残念ですが、日本中の期待を背負って戦ったチームに、拍手を送りたいと思います。

敗因は様々にあるでしょうが、ザッケローニ監督は、「もし何かを変える必要があったとしたら、戦術面ではなく、精神面を変えるべきだった」と述べました。サッカーにおいても、まず精神面の強化が求められているわけですが、これは国家にも言えることです。

24日、安全保障法制整備に関する与党協議会は、集団的自衛権の行使容認に向けた新3要件の修正案を提示しましたが、公明党への配慮から、原案に比べ厳しい要件となりました。特に、集団安全保障への自衛隊参加は、閣議決定に明記されないことが確認されました。

安倍首相も同日、「武力行使を目的として、イラク戦争や湾岸戦争での戦闘に参加するようなことは、これからも決してない」と述べました。侵略目的の武力行使は許されませんが、集団安全保障への参加を制限するのは、積極的平和主義との整合性からも疑問が残ります。

◆「南京大虐殺」の嘘を暴く

この背景にあるのは、やはり“精神面の問題”、つまり誤った歴史認識だと言えます。21日、山口市内で講演した河野洋平元官房長官は、河野談話に関する検証報告書について、「すべて正しい」、「現政権は村山談話も河野談話も継承すると認めている」などと述べました。

「従軍慰安婦」と共に問題となっている「南京大虐殺」についても、政府は、「日本軍の南京入城後、非戦闘員の殺害や略奪行為等があったことは否定できない」とし、従来の謝罪を繰り返してきました。

(参照:外務省HPhttp://www.mofa.go.jp/mofaj/area/taisen/qa/08.html

しかし、先日、幸福の科学グループの大川隆法総裁は、『天に誓って「南京大虐殺」はあったのか』を発刊し、『ザ・レイプ・オブ・南京』の著者であるアイリス・チャンの霊言により、「南京大虐殺」が虚偽であったことを明らかにしました。

(参照:ザ・リバティWeb記事http://the-liberty.com/article.php?item_id=7989

この件については、過去にも様々な識者が、嘘を暴く努力を重ねてきました。大川総裁は、霊言収録のきっかけの一つに、渡部昇一氏が夢枕に立ったことを挙げましたが、同氏も様々な点で、問題を指摘してきました。(以下、『日本史から見た日本人 昭和篇(下)』祥伝社2011年、『決定版・日本史』育鵬社2011年、『渡部昇一の昭和史』ワック2003年を参照。)

◆正当な戦闘行為をした日本軍

渡部氏によれば、首都防衛戦は一般市民を巻き添えにし、都市機能も麻痺させるため、優れた指揮官はこれを回避します。日本軍も南京包囲後、国民政府軍に対し投降を勧告しましたが、蒋介石は拒否し、市民を置き去りにして逃げた上に、南京死守を命じました。

そこで、日本軍の松井石根司令官は、全軍に対し、「日本軍が外国の首都に入城するのは史上初めてのことであるから、後世の模範となるような行動をするべし」と訓令を出し、南京を攻略しました。

他にも、「外国の外交機関に接近してはいけない」、「失火した者は厳罰に処す」、「孫文の墓や革命志士の墓に立ち入ることを禁ずる」といったことまで、厳しく指示しています。

当時、南京は国際都市で、欧米人もかなり住んでいましたし、日中の戦争に対し、国際社会の注目が集まっていたため、日本軍は、日本の威信を傷つけないよう、慎重を期していたのです。

そして、南京では、欧米人が中心となって、南京安全区国際委員会を作り、安全区を設けて非戦闘員を保護していました。

同委員会によると、南京の人口は、陥落後約1ヶ月間は20万人で、軍民合わせて、多くても25万人であったため、「30万人の大虐殺」はあり得ません。さらに、急ピッチで復興が進み、治安回復が口コミで伝わったため、1ヶ月で人口が5万人も増加しています。

また、当時の大陸には、ロイター、AP、UPなどの大通信社の記者をはじめ、多くの外国人ジャーナリストがおり、日本軍の南京入城に際しても、外国人5人を含む100人以上の記者やカメラマンが同行しましたが、誰も「南京大虐殺」について報道していません。

安全区には外国政府の外交団もいましたが、正式に日本に抗議した外国政府は無く、南京陥落の約半年後に開かれた国際連盟理事会でも、中華民国政府代表も出席していたにも関わらず、「南京大虐殺」は議題にすらのぼっていません。

その後、東京裁判の法廷において、突然、「南京大虐殺」が持ち上がりましたが、先述の委員会のメンバーで、日本軍を監視していたため、証言者として最重視されたマギー牧師も、実際に殺されるのを目撃したのは「たった一人」と答えました。

しかも、日本兵の歩哨が中国人を呼び止めたところ、中国人が逃げ出したため背後から撃ったというもので、歩哨の正当な義務と言えるものでした。

◆南京大虐殺の“火種”を断つ

つまり、「南京大虐殺」は、「ポスト東京裁判プロパガンダ」に過ぎなかったわけです。実際にあった殺傷で、「虐殺」の根拠に利用されたものとして、渡部氏は以下を挙げています。

・中国兵による不法行為。中国兵による殺人や略奪は国際的に“定評”があり、中国の一般市民ですら恐怖感を抱いていました。南京でも同様のことが起きたことは、南京にいた米国副領事の報告書にも記されています。これが日本兵のせいにされたことが考えられます。

・正規の戦闘における殺害。当時、南京城外には多数の敗残兵がおり、日本軍は彼らの掃討に奔走しました。これは正規の戦闘行為であり、虐殺ではありません。

・投降した中国兵の殺害。日本軍は基本的に、投降兵を武装解除した後、釈放しました。隙を見て攻撃してきた場合、殺すことはありましたが、当時の常識から見て合法的でした。

・便衣隊の殺害。日本軍が悩まされたのが便衣隊、つまり軍服を着ていないゲリラ兵でした。疑いがあれば殺すしかなく、市民が犠牲になりやすいため、国際常識として禁じられています。悲劇の責任は、無謀な首都防衛を命じた中国側の指導者にあったと言えます。

このように、日本軍が南京で行ったことは、正当な戦闘行為であり、国際社会から後ろ指を指されるようなことはしていません。日本政府は、こうした正しい歴史認識に基づき、日本の誇りを取り戻し、積極的平和主義を貫くべきです。


南シナ海での米・フィリピン合同演習 オバマ大統領の本気度を問う

2014年06月27日 09時29分40秒 | 日記

南シナ海での米・フィリピン合同演習 オバマ大統領の本気度を問う

南シナ海情勢が非常に緊迫する中、世界一の軍事大国アメリカが、中国の無法な拡大路線を、どれだけ"本気"で止めようとしているかが問われている。

 

ロイター通信によると、フィリピンとアメリカの両国海軍が、6月26日からの約1週間、南シナ海で合同海軍演習を行う。米軍からは、ミサイル駆逐艦を含む5隻の軍艦と、約1000人の兵士が送り込まれ、フィリピンとの協力海上即応訓練(CARAT)に参加。スカボロー礁をパトロールする中国公船から80海里(約150キロ)の海域での実弾演習も、その演習には含まれている。

 

スカボロー礁は、フィリピンのルソン島から西に220キロの海域にある環礁で、フィリピンの排他的経済水域内に位置している。しかし、2012年4月にフィリピン海軍が、停泊中の中国漁船8隻を拿捕したのに対して、中国は監視船などの公船を送り、その海域の支配権をフィリピンから強奪した。本件については、フィリピンがオランダ・ハーグの国際司法裁判所への提訴を提案しているが、中国が頑なに拒否しているため、解決の糸口は見えない。

 

今回の合同演習について、フィリピンのロドリゲス海軍報道官は、「毎年恒例の演習であり、中国とフィリピンの間の領有権争いとは無関係だ」と説明しているが、中国に対するけん制の目的も含まれているだろう。ロイター通信も、今回の合同演習が「中国の怒りを買うことはほぼ間違いない」と指摘している。

 

中国の南シナ海での無法な動きを抑えるためには、オバマ大統領の本気度をしっかりと示す必要がある。オバマ大統領の得意な「言葉」よりも、今回の軍事演習の実施のような「行動」が、中国の動きに大きな影響を与えるからだ。

 

過去、南シナ海で中国が拡大行動に出たのは、およそ米軍が消極的な姿勢を見せた時だ。パラセル諸島を接収した1974年は、ベトナム戦争直後で厭戦ムードが高まっていたため、アメリカが海外派兵に"及び腰"な時期であった。また、スプラトリー諸島を強奪した88年は、アメリカが対ソ連戦略で中国と連携を深めようとしており、「領有権問題には介入せず」の立場をとることになった。ミスチーフ礁に軍事施設を建設した95年は、米軍がフィリピンから完全撤退していたため、十分な「行動」をとることはなかった。

 

今年4月末、オバマ米大統領のアジア歴訪の際、フィリピンとの新軍事協定が締結され、1992年に完全撤退した米軍が再びフィリピンに戻ることになったが、フィリピンに拠点を置く米軍の規模や活動範囲、軍事演習の実施状況をしっかりと見ておく必要がある。これからしばらくは、南シナ海でのオバマ大統領の"本気度"に各国の注目が集まりそうだ。

(HS政経塾 森國英和)

 

【関連記事】

2014年6月1日付本欄 南シナ海 日米がけん制する一方、中国はASEAN切り崩し 「力」の行使も辞さない決意を

http://the-liberty.com/article.php?item_id=7937

 

2014年7月号記事 武力行使自体を悪とする思想には善悪を分かつ智慧がない - 「愛が時代を動かす」 - 大川隆法総裁 法話レポート

http://the-liberty.com/article.php?item_id=7898

 

2014年7月号記事 緊張状態が続く南シナ海中国の横暴を座視するな - The Liberty Opinion 4

http://the-liberty.com/article.php?item_id=7875


芸能人は霊を見ている? ナビゲーターから「幻解!超常ファイル」はどう見える?

2014年06月27日 09時28分02秒 | 日記

芸能人は霊を見ている? ナビゲーターから「幻解!超常ファイル」はどう見える?

公開中のホラー映画『劇場版 東京伝説 歪んだ異形都市』に出演している女優の黒川芽以さんが、このほど行われた初日舞台挨拶で、「結構霊を見る」「一人暮らしをしていた家で途中からおじさんの霊が住みだして、首を絞められたり、ポルターガイスト現象が続いたり。結構霊を呼び寄せちゃう」と自身の体験を告白した。

 

同作品は、「心霊や超常現象は一切登場しないが、人間の狂気がもたらす恐怖を体験できる」という触れ込みだ。しかし、黒川さんはホラー映画ということで“危ない"雰囲気を感じたのか、「心のなかでお祓いをして臨みました」と話している。同映画に出演する中島愛里さんも「物件とかを探している時にも、よく男の人(の霊)を見るんですよ」と同じく霊体験を語っている。

 

そんな中、NHKでは、ポルターガイスト現象や宇宙人によるアブダクションなど、超常現象を"科学的"に分析する「幻解!超常ファイル」を放送中だ。番組では、検証や分析を行った結果、これらの超常現象は勘違いやいたずらだとしている。しかし、番組ナビゲーターをつとめる栗山千明さんはこれまで幽霊や妖怪、超能力をテーマにした映画やドラマに多数出演している。この番組をどのように考えているのか気になるところだ。

 

そこで、大川隆法・幸福の科学総裁が栗山さんの守護霊を呼び出し、その本音を聞き出した。霊言の内容は、『NHK「幻解!超常ファイル」は本当か ナビゲーター・栗山千明の守護霊インタビュー』として27日より全国で発売される。

 

霊言のなかで栗山さんの守護霊は出演者としての立場もあり、明言をためらいながらも、撮影現場で起きた霊的な現象の話など、その実態を明かした。また、役者の多くが「幽霊ものに出演するときに『お祓い』を受けている」として、自身も霊的なものを日常的に感じていると語ったほか、過去世においても、霊的なものに関わる仕事についていたことを明かしている。

 

併録された、「幻解!超常ファイル」プロデューサーの渡部圭氏の守護霊霊言でも、番組作成の背景に、NHK籾井勝人会長に対する経営陣の確執や、安倍政権への警戒など、様々な思惑があることが明らかになった。つまり、科学的な分析に基づいて霊的現象を否定しているというよりは、霊的現象を否定することを目的に都合のよい説明を後付けしていることが伺える。

 

ブラックボックス化しているテレビ業界の実態を垣間見ることができる上、NHKのように、霊現象の否定ありきのスタンスが果たして中立なものかどうか考えさせられる一冊だ。

 

【関連書籍】

幸福の科学出版 『NHK「幻解!超常ファイル」は本当か ナビゲーター・栗山千明の守護霊インタビュー』 大川隆法著

http://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=1184 

 

幸福の科学出版 『「宇宙人によるアブダクション」と「金縛り現象」は本当に同じか』 大川隆法著

http://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=1150

 

【関連記事】

Web限定記事 超常現象はすべて科学で解明できる? NHKの番組制作姿勢にファウル判定!

http://the-liberty.com/article.php?item_id=7788

 

2014年6月24日付本欄 すべてのUFOを解明した? NHK「幻解!超常ファイル」は非科学的

http://the-liberty.com/article.php?item_id=8056


国家転覆計画を阻止した幸福の科学 // マスコミは宗教をフェアに報道すべき

2014年06月27日 09時23分35秒 | 日記

国家転覆計画を阻止した幸福の科学 マスコミは宗教をフェアに報道すべき

27日で松本サリン事件が起きて20年が経つ。オウムの後継団体のアレフの施設がある足立区で22日、オウム真理教(アレフ)対策住民協議会が、区役所庁舎ホールでアレフ解散に向けての集会を行った。今年度は、5年ごとに行われる団体規制法の見直し年度で、3年ごとに行われる観察処分の更新年度に当たる。集会の最後は来賓らが登壇し、オウム・アレフ反対のシュプレヒコールを上げた。

 

松本サリン事件では、死者8人、重軽傷者660人の被害が出て、坂本弁護士一家殺害事件や地下鉄サリン事件と並んで、オウムの凶悪な犯罪性が証明される事件となった。

 

一連のオウム事件を受けて、宗教活動への監視を強化する方向で宗教法人法も改正されるなど、日本では新宗教に対するイメージが格段に悪化した。

さらに、統一協会がスポーツサークルなどを装った偽サークルで大学生を集め、霊感商法で金銭を騙し取るなどの犯罪行為を繰り返したことも社会問題となり、新宗教へのイメージは大きく損なわれた。

 

確かに、オウムや統一協会など、宗教と見せかけた犯罪集団の存在が悪であることは言うまでもない。だが一方で、「新宗教=悪」という風潮が日本に広まったことは問題だ。その背景には、宗教の正邪を判断できないマスコミの偏った報道が大きく影響している。

 

実際、オウムによる仮谷さん拉致事件の犯行現場を目撃し、警察に通報したのは幸福の科学の職員であった。また、幸福の科学が全国でオウム糾弾デモを行うことで、強制捜査をためらっていた警視庁が、捜査に踏み切った。

もし、幸福の科学の協力がなければ、オウムの国家転覆計画が実行され、東京上空から大量のサリンが撒かれ、無差別に多くの命が犠牲になった可能性が高い。 警察よりもいち早く正しい判断をして、国民を不幸から守った宗教が現に存在するのだ。

 

しかし、このような事実はマスコミで報道されることなく、宗教法人法の改正ですべての宗教への風当たりが強くなったことについては、政府判断に異を唱えざるを得ない。マスコミも間違った宗教団体のことばかり報道して、いたずらに恐怖心や疑いを煽るのではなく、正しい宗教が社会に貢献し、国民を幸福にしている面もフェアに報道するべきだ。

 

新宗教はすべて悪とする風潮は、払拭していくべきだ。オウムのような犯罪集団と、それを止める正義の立場の違いさえ見分けられないならば、価値判断は存在しないと言わざるを得ない。(富)

 

【関連記事】

2012年1月号記事 新宗教15の疑問 - Part1 新宗教のイメージは? 新宗教への疑問など

http://the-liberty.com/article.php?item_id=3391

 

2012年1月2日付本欄 幸福の科学がオウムを壊滅へと導いた 仮谷さん拉致事件を振り返る

http://the-liberty.com/article.php?item_id=3633

 

2011年11月23日付本欄 オウムの国家転覆計画、防いだのは?

http://the-liberty.com/article.php?item_id=3326


新成長戦略は規制を「やや緩和」? さらなる市場原理の導入を

2014年06月27日 09時20分18秒 | 日記

新成長戦略は規制を「やや緩和」? さらなる市場原理の導入を

政府が閣議決定した新しい成長戦略では、経済界が求め続けてきた法人税率20%台への減税や、昨年の発表では先送りされた規制緩和などについても方針が示された。安倍晋三首相は発表後の会見で、「日本経済の可能性を開花させるため、いかなる壁も打ち破る」と話した。

 

法人税については、2015年度から数年で20%台に下げる方針が明記された。安倍首相は会見で、当面はドイツ並みの29.59%の水準を目指すと話した。企業の成長を促すことで、財政再建にも取り組みたいという狙いだ。

 

2ページ目から全文をお読みいただけます