今日の覚書、集めてみました

いつの間にか、10歳になりました。

難民危機で一番要らないのが思いやりである理由

2015-09-23 21:51:38 | Telegraph (UK)
Why compassion is the last thing this refugee crisis needs
(難民危機で一番要らないのが思いやりである理由)
By Allison Pearson
Telegraph: 7:38PM BST 08 Sep 2015
Faced with a Biblical exodus, migrants require military help to provide them with food - and a safe zone on the Syrian border

聖書を思わせる集団移動を前に、移民に食糧を提供するために軍の支援と、シリア国境の安全地帯が必要。


Some Turkish friends were driving along the Turquoise Coast a few days ago when they noticed a commotion on the beach below. A group of 10 Syrians, including three small children, had been trying to get across the narrow 2km strait between the south coast of Turkey and the Greek island of Kastellorizo.

トルコ人の友達は、数日前にターコイズ・コースト沿いにドライブしている時、下に広がる海岸で騒動が起こっているのに気付いた。
子供3人を含むシリア人10人が、トルコの南岸とギリシャのカステロリゾン島の間にある幅2キロの海峡を渡ろうとしていた。

The European Union is tantalisingly close, so the Syrians had decided to take their chances. To the disbelief of my friends and other rescuers, they had used lilos ? not even boats ? to make the short but perilous crossing. It was only thanks to the action of alert fishermen that the family are still alive.

EUはもう直ぐそこだから、シリア人は賭けに出ることにしたのだった。
友人達や他の救助者は信じられなかったが、彼らはライロー(ボートですらない)に乗って、狭いとはいえ危険の多い海峡を越えようとしていた。
この一家が未だ生きているのは、漁師達の機敏な対応のおかげでしかない。

"How can they risk their children like that?" asked one friend angrily. "They didn't even have life-jackets."

友人の一人が起こった。
「あいつら何だって子供をあんな危険な目に合わせるんだ?」
「救命ジャケットすら着てなかったんだ」

Such scenes are being played out across the Mediterranean and they are undeniably heart-wrenching, but, as my friends pointed out, those people were perfectly safe in Turkey, a country which, quite magnificently and with barely any credit, is providing food and shelter for 1.9 million refugees.

こんな光景は地中海全域で繰り広げられているし、勿論胸が痛むのだが、友人が指摘した通り、彼らはトルコ国内で完全に安全なのだ。
トルコはかなり手厚く、殆ど称賛されることもなく、難民190万人を収容し食事を与えている。

Lebanon and Jordan both have close to a million apiece, while Egypt and Iraq have far fewer. Shamefully, much wealthier Middle Eastern countries have failed so far to take in any of their four and a half million displaced and traumatised brethren. Curiously, you never hear this fact mentioned by TV news reporters who hector Europe, and the UK in particular, for their indifference to suffering.

レバノンもヨルダンもそれぞれ100万人近く受け入れている。
エジプトとイラクの受け入れ人数は遥かに少ない。
情けないことに、より豊かな中東の国々はこれまでのところ、家を追われ心に傷を負った450万人の同胞を全く受け入れていない。
興味深いのは、この事実が、ヨーロッパ(特に英国)を苦しみに無関心だとバッシングするニュース番組で伝えられたことがないことだ。

My friends' story recalls the awful death of three-year-old Aylan Kurdi, his five-year-old brother Galip and their mother while trying to reach the island of Kos. The now-famous photograph of Aylan, washed up like detritus on the beach, his sturdy little shoes a piercing reminder that a living boy had been running around in them just hours earlier, has prodded a dormant international conscience, and rightly so. Yet the situation is far more complex than you would know from this week's display of Competitive Compassion.

私の友人の話は、コス島に渡ろうとした3歳のAyland Kurdi君と5歳のGalip君、そして二人の母親の無残な死をを彷彿とさせる。
今や有名になった、藻屑のように海岸に打ち上げられたAylan君と少年が数時間前まで走り回っていたことを思い知らせるしっかりした作りの小さな靴の写真は、眠っていた世界中の良心を叩き起こしたし、叩き起こして当然だった。
だが状況は、今週の思いやりレースからわかることよりも遥かに複雑なのである。

Personally, I am haunted by the thought of Aylan's mother, Rehanna. Frightened of water, quite understandably she did not want to take her children on some inadequate boat, although the poor woman seemed resigned to the fact that she had to do as her husband said.

個人的には、Aylan君の母親、Rehannaさんのことを思うと胸が潰れる。
水を恐れていた。
至極当然だが、彼女は子供達を頼りないボートに乗せたくなかった。
だが、気の毒な彼女は、夫が言う通りにしなければならないという事実を受け容れたようだった。

The family had been living in Turkey for three years and, unusually, the father, Abdullah Kurdi, had a job. It was only because Abdullah's sister in Canada gave them £2,500 to pay to people traffickers that they were able to make the dangerous sea journey at all. It was a disastrous choice, as Abdullah himself admitted at the burial of his family in Syria. "I don't blame anyone else for this. I just blame myself," he said.

一家は3年間トルコに住んでいた。
珍しいことに、父親のAbdullah Kurdiさんは働いていた。
カナダに住むAbdullahさんの姉妹が密入国業者に2,500ポンドを払ってくれなければ、海を渡るなどと言う危険を冒すことは出来なかった。
Abdullahさん本人がシリアで家族を埋葬する時に認めた通り、それは最悪の選択だった。
「このことで誰も責めない。ただ自分を責めるばかりです」と彼は言った。

By now, it should be apparent that the most desperate refugees are not the ones with the funds or wherewithal to travel to Europe, but the wretches in the overflowing refugee camps. That is why the British government is spot on in its decision to take 20,000 Syrians from those dire places, giving priority to children and orphans.

もう、最も切実な難民はヨーロッパに行く資金や手段のある人々ではなく、すし詰め状態の難民キャンプにいる不運な人々だということははっきりしているはずだ。
だからこそ、あの悲惨な場所から子供や孤児を優先的に2万人のシリア人を受け容れる、という決断を下した英国政府は正鵠を得ているのだ。

While sanctimonious politicians play the ugly game of More Caring Than Thou, the UN's World Food Programme is in crisis. The food budget to each person in the refugee camps has been cut to a meagre $13 a month. The programme's director says she urgently needs $341 million (£221 million) just to stop people from starving and admits that, between August and September, they turned away 130,000 needy individuals. I shudder to think how bad it will get as winter tightens its iron grip.

聖人ぶった政治屋共が見苦しい「お前より俺の方が優しい」ゲームを繰り広げる間にも、国連WFPは危機に陥っている。
難民キャンプでの一人あたりの食費はたったの13ドル/月まで引き下げられた。
WFPのディレクターによると、人々が飢えるのを阻止するためだけで3億4,100万ドルが今直ぐ必要だそうで、しかも8-9月の間に13万人もの人々の受け容れを断らなければならなかったそうだ。
冬が本格化すればどれほど事態が深刻化するか、考えるのも恐ろしい。

Instead of Yvette Cooper offering her spare bedroom (good luck to the Syrians who move in with Ed Balls!) and an opportunistic Alex Salmond lecturing David Cameron on "shaming humanity", perhaps a concrete plan to put food into hungry mouths asap would be in order?

自宅の空き部屋を提供するイヴェット・クーパー議員(エド・ボールズ議員の家に行くシリア人の皆さんに幸運を!)や、便乗してデイヴィッド・キャメロン英首相に「人道への侮辱」について説教するアレックス・サモンド議員の代わりに、可及的速やかに空腹の人々に食糧を提供する具体案が要るのではないだろうか?

Our country has already given £900 million in aid to Syria, more than every other EU nation combined, which should be a source of pride.

我が国は既にシリアに9億ポンドの支援を行っている。
これは英国以外のEU加盟国全部を合わせたよりも多い。
誇りを持って良いはずである。

And let's not pretend that Germany's open-arms policy is entirely selfless. In June, Germany saw its birth rate slump to the lowest in the world, so it will find it a lot easier to accommodate 800,000 refugees than the UK, whose population is at a record high, with 582,600 migrants arriving between mid-2013 and mid-2014 alone.

また、ドイツの歓迎方針が全く無視無欲のものだなどと思うふりも止めよう。
ドイツの出生率は6月に世界最低まで落ち込んだ。
だから、2013年中盤から2014年中盤だけでも582,600人もの移民が到着して人口が史上最高となっている英国よりも、80万人の難民受け容れが遥かに容易なのだ。

If we were not obliged by the crazy Free Movement Directive to take in any EU citizen that fancies coming, with all the associated strain on public services, then we too would be in a better position to offer refuge to genuine asylum seekers who desperately need our help. I know which option I'd prefer.

狂気の自由な移動指令に英国に来たいEU市民を全て受け容れさせられていなければ、そしてそれに関連する公共サービスへの負担を受けていなければ、我々の支援を切実に必要とする本物の亡命希望者を受け容れるのはもっと容易だっただろう。
私は自分がどっちを選ぶかわかっている。

I don't pretend to have an answer to the unholy tangle of rival monsters that is Syria today, but I do think that the very least we can do is help to create and enforce the safe zone on the Syrian border that Turkey has long called for. With the help of the United States and France, we enforced a no-fly zone in Iraq to protect both the Kurds and Shiite Muslims. We can do it again.

シリアに今存在するライバル勢力の邪なしがらみに対する答えを持っている、などとい知ったかぶりはしない。
だが、最低限でも、トルコが前々から呼びかけているシリア国境の安全地帯を作る支援は出来ると信じている。
米国とフランスの支援を以って、我々はクルド人やシーア派ムスリムを護るためにイラクに飛行禁止区域を布いた。
もう一度、出来る。

Parliament voted two years ago against military action in Syria. Seeing the almost Biblical exodus on the evening news, I have no doubt that today the British people would overwhelmingly support humanitarian intervention by our armed forces.

2年前、議会はシリアへの軍事介入を否決した。
夜のニュースで聖書に出てくるような集団移動を見るにつけ、今日の英国人は我が軍による人道的介入を圧倒的に支持すると確信している。

Most Syrians want to stay in their country or close by. Instead of the siren calls luring them across the sea to an uncertain fate, or even early death, they need our practical help on the ground to give them food, shelter and the strength, one day, to take their homeland back. That's what I call compassion.

殆どのシリア人は国内または付近に留まりたいのである。
不確かな運命、それどころか早過ぎる死へ向けて海を渡らせるのではなく、彼らが必要としているのは、食糧、シェルター、そしていつの日か祖国を取り戻す力を与える具体的な支援である。
それをこそ、私は思いやりと呼ぶ。
IN NUMBERS:European refugee crisis
(数字で見る欧州難民危機)


13,000: Number of migrants to have reached the Greek island of Lesbos in recent days. More than 4,000 made the trip on Saturday from the Turkish coast in rubber dinghies. The usual population of Lesbos is around 86,000
13,000人: この数日間でギリシャのレスボス島に上陸した移民の数。土曜日には4,000人以上がゴムボートでトルコから海を渡った。レスボス島の普段の人口は約86,000人。

38 percent: Proportion of migrants who are from Syria
38%: シリア出身の難民の割合。

1,200,000: Syrian refugees being housed in Lebanon ? a country 100 times smaller than Europe. The total number of refugees who have left Syria is 4.5 million
120万人: レバノンに滞在するシリア難民。レバノンのサイズはヨーロッパの100分の1。シリアを去った難民の総数は450万人。

One in five: Proportion of people in Lebanon who are refugees
5人に1人: レバノンにいる人の難民の割合。

100 per hour: Rate of migrants reaching Germany
100人/時間: ドイツに到着する移民の数

1 percent: Proportion of migrants who land in Italy and Greece, then get as far as Calais
1%: イタリアやギリシャに上陸してカレーまで到達する移民の割合。

300 percent: Increase in the last three months of women as a proportion of the 3,000 migrants passing through Macedonia each day
300%: マケドニアを通過する移民は1日当たり3,000人。過去3ヶ月間の女性の増加率。

12 percent: Proportion of those women who are pregnant
12%: 妊娠中の女性の割合。

350,000: Number of migrants registered in Europe since January 2015, according to the International Organisation for Migration
35万人: 2015年1月以降、ヨーロッパで移民登録を行った移民の数(国際移民機関調べ)。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。