今日の覚書、集めてみました

いつの間にか、10歳になりました。

イラン新大統領:イスラエルは「取り除かれるべき古傷」

2013-08-04 10:32:27 | Telegraph (UK)
Iran's Hassan Rouhani: Israel an 'old wound that should be removed'
(イラン新大統領:イスラエルは「取り除かれるべき古傷」)
Damien McElroy By Damien McElroy
Telegraph: 11:25AM BST 02 Aug 2013
Benjamin Netanyahu has condemned Iran's incoming president as an extremist after reports that Hassan Rouhani declared that Israel was an "old wound" that should be removed from the Middle East.

ハッサン・ロウハニ氏がイスラエルは中東から取り除かれるべき「古傷」であると断言したとの報道を受けて、ベンヤミン・ネタニヤフ首相はイランの新大統領を過激派として非難しました。


Iranian state television later denied that Mr Rouhani, who was attending rallies to mark Iranian solidarity with Palestinians, had made such remarks, blaming a rogue news agency report for "distorting" his comments.

イラン国営テレビはその後、イランのパレスチナとの結束を示すための集会に出席していたロウハニ氏はそのような発言をしていないと否定し、ならず者通信社が同氏のコメントを「歪曲した」と非難しました。

Mr Rouhani raised hopes of a change in Iran's outlook when he won election in June on calls for "moderation" and "hope".

ロウハニ氏は、6月に「近代化」と「望み」を訴えて大統領選挙に勝利し、イランが変わるのではないかとの期待を高めました。

But the hardline language was seized on by the Israeli leader.

しかし、イスラエル指導者は彼のタカ派的発言に飛び付きました。

Mr Netanyahu called on the world to "wake up" to Mr Rouhani and recognise that while the president was changing, the state would not fundamentally change.

ネタニヤフ首相は世界に対して、ロウハニ氏に「目を覚まして」、イラン大統領は変わりつつあるが国家が根本的に変わることはないと認めろ、と要求しました。

"The true face of Rouhani has been revealed earlier than expected," Mr Netanyahu said. "Even if the Iranians work to deny these comments, this is what the man thinks, and [it] reflects the regime's plans."

「ロウハニの本性は予想より早く暴かれた」
「イランがこれらのコメントを否定するために頑張ったとしても、これこそがこの男の考えであり、それは政権の計画を反映している」とネタニヤフ首相は言いました。

Mr Rouhani, who will be inaugurated as the Iranian head of state tomorrow [SUN], was participating in the Islamic regime's Jerusalem Day rallies, an occasion that traditionally sees Israeli-bashing speeches.

明日8月3日(日)に大統領に就任するロウハニ氏は、イスラム教政権の、昔からイスラエル叩き演説が行われているエルサレム・デー集会に出席していました。

"Nevertheless, there is an old wound on the body of the Islamic world, under the shadow of the occupation of the holy lands of Palestine and [Jerusalem]," according to a transcript of Mr Rouhani's remarks.

ロウハニ氏の発言記録は、次のように記されています。
「しかし、イスラム世界の肉体には古傷がある。パレスチナ(とエルサレム)の聖地占領の影の下だ」

"This day, is to remember that the Muslim population, will not forget its historic right and will resist tyranny and occupation."

「今日は、イスラム教徒が歴史的権利を忘れることなく、暴政と占領に抵抗することを思い出す日である」

But a report in the ISNA news agency, a radical outfit with close links to Mahmoud Ahmadinejad, the outgoing president, claimed Mr Rouhani has called for the demise of Israel.

しかし、マハムード・アフマディネジャド大統領と密接なつながりのある過激派組織、ISNA通信の報道によれば、退任する大統領はロウハニ氏がイスラエルの滅亡を呼びかけたと主張しまっした。

"The Zionist regime has been a wound on the body of the Islamic world for years and the wound should be removed," it said.

「シオニスト政権は長年イスラム世界の肉体の傷であり、取り除かれるべきである」と伝えました。

Statements ready out at the rallies included a call for the "annihilation" of Israel as a "cancerous tumour".

集会では「がん腫瘍」としてのイスラエルの「殲滅」呼びかけなどの発言がありました。

For his part, Mr Ahmadinejad told a rally that Israel would be uprooted from the Middle East.

アフマディネジャド大統領は、イスラエルは中東から根絶されるだろうと述べました。

"I will inform you with God as my witness, a devastating storm is on the way that will uproot the basis of Zionism," Ahmadinejad said.

「私は神を証人としてあなた方に告げる。シオニズムを根絶やしにする恐ろしい嵐が訪れようとしている」とアフマディネジャド大統領は言いました。

He added that Israel "has no place in this region".

そして、イスラエルに「この地域に居場所はない」と続けました。

Mr Ahmadinejad's presidency has been dogged by his repeated attacks on Israel most notoriously his remarks that the Jewish state should be "wiped off" the map. The statements compounded Iranian isolation at a time when Iran was already under increasing pressure on the world stage as a result of its defiant pursuit of a nuclear programme despite UN sanctions.

アフマディネジャド氏は大統領の任期中、イスラエル攻撃を繰り返しました。
イスラエルは地図から「消し去られる」べきだという最も悪名高いコメントです。
この発言は、国連による制裁にも拘わらず核開発を続けた結果として、イランが既に国際社会で益々圧力をかけられている時に、その孤立を悪化させました。

Mr Rouhani has indicated that he will try to mend broken diplomatic relations when he takes office.

ロウハニ氏は、大統領に就任した暁には、断絶してしまった外交関係の修復を試みると示唆しています。

Meanwhile, state television showed hundreds of thousands of people marching across the country, chanting "Death to Israel" and "Death to America".

一方、国営テレビは、数十万人が「イスラエルに死を」「アメリカに死を」と唱える全国デモを映しました。

The demonstrators also denounced any renewed peace talks between Israel and the Palestinian Authority.

デモの参加者等は、再会されたイスラエルとパレスチナ自治政府との和平協議も非難しました。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。