今日の覚書、集めてみました

いつの間にか、10歳になりました。

石油ガス会社の負債が急増

2014-08-11 22:08:51 | Telegraph (UK)
Oil and gas company debt soars
(石油ガス会社の負債が急増)
By Ambrose Evans-Pritchard
Telegraph: 7:59PM BST 10 Aug 2014
Energy businesses are selling assets and took on $106bn in net debt in the year to March, writes Ambrose Evans-Pritchard

エネルギー関連企業が資産を売却中です。また、3月までの1年間に純債務を1,060億ドルも増やしました。


The world's leading oil and gas companies are taking on debt and selling assets on an unprecedented scale to cover a shortfall in cash, calling into question the long-term viability of large parts of the industry.

世界の主要な石油ガス会社が現金不足をカバーするために前例のないスケールで借入を行いながら資産を売却しており、同業界の大半の長期的持続可能性に疑問を投げかけています。

The US Energy Information Administration (EIA) said a review of 127 companies across the globe found that they had increased net debt by $106bn in the year to March, in order to cover the surging costs of machinery and exploration, while still paying generous dividends at the same time. They also sold off a net $73bn of assets.

米エネルギー情報局は、世界127社のレビューの結果、いまだに十分な配当を支払いながら、急騰する機械や探鉱のコストを負担するために3月までの1年間に純負債額を1,060億ドル増大させていたことが明らかになったと伝えました。
また、730億ドルもの資産の売却も行っていたそうです。

This is a major departure from historical trends. Such a shortfall typically happens only in or just after recessions. For it to occur five years into an economic expansion points to a deep structural malaise.

これは歴史的トレンドからの大きな逸脱です。
この種の不足は通常、不況の最中かその直後に発生します。
好況が5年間も続いている時に起こるということは、深刻な構造不安を示唆しています。

The EIA said revenues from oil and gas sales have reached a plateau since 2011, stagnating at $568bn over the last year as oil hovers near $100 a barrel. Yet costs have continued to rise relentlessly. Companies have exhausted the low-hanging fruit and are being forced to explore fields in ever more difficult regions.

エネルギー情報局は、石油ガス販売の収益は2011年に高止まりし、石油価格が1バレル100ドル近くで横ばいする過去1年間は5,680億ドルで停滞していると伝えています。
しかしコストは上昇し続けました。
これらの企業は容易に開発可能な石油ガス田を開発し尽くしており、遥かに難しい地域での探鉱を余儀なくされています。

The EIA said the shortfall between cash earnings from operations and expenditure -- mostly CAPEX and dividends -- has widened from $18bn in 2010 to $110bn during the past three years. Companies appear to have been borrowing heavily both to keep dividends steady and to buy back their own shares, spending an average of $39bn on repurchases since 2011.

また、事業活動による現金収入と支出(主にCAPEXと配当金)の差は、2010年の180億ドルから過去3年間で1,100億ドルまで拡大したとしています。
安定配当と自社株の買い戻しのために借入を行ってきたようで、2011年以降、1社平均380億ドルを自社株買いのために費やしたことになります。

The agency, a branch of the US Energy Department, said the increase in debt is "not necessarily a negative indicator" and may make sense for some if interest rates are low. Cheap capital has been a key reason why US companies have been able to boost output of shale gas and oil at an explosive rate, helping to lift the US economy out of the Great Recession.

米エネルギー省の傘下にあるエネルギー情報局によれば、負債の増大は「必ずしもネガティヴ・インディケーター」ではなく、低金利ならば一部の企業にとっては理にかなっている可能性があるとのこと。
低金利資本は、米企業がシェール・ガスとシェール・オイルの生産を爆発的スピードで増大させ、米経済を大不況から脱出させるのを手伝えた主な理由でした。

The latest data shows that "tight oil" production has jumped to 3.7m barrels a day (b/d) from half a million in 2009. The Bakken field in North Dakota alone pumped 1m b/d in May, equivalent to Libya's historic levels of supply. Shale gas output has risen from three billion cubic feet to 35 billion in just seven years. The EIA said America will increase its lead as the world's largest producer of oil and gas combined this year, far ahead of Russia or Saudi Arabia.

この最新データは、「タイトオイル」の生産量が2009年の50万バレル/日から370万バレル/日まで急増したことを明らかにしています。
ノースダコタ州バッケン・フィールドだけでも5月の産油量は100万バレル/日と、リビアの過去水準に相当するもとなりました。
シェール・ガスの生産量は僅か7年間で、30BCFから350BCFへ増加しています。
エネルギー情報局は、米国は今年、ロシアとサウジアラビアを遥かに引き離す世界最大の石油ガス産出国としてのリードを伸ばすだろうとしました。

However, the administration warned in May that "continued declines in cash flow, particularly in the face of rising debt levels, could challenge future exploration and development". It said that upstream costs of exploring and drilling have been surging, causing companies to raise long-term debt by 9pc in 2012, and 11pc last year.

しかし同局は5月に「キャッシュフローの継続的減少は、負債の急増を前にしている時はとりわけ、将来の探鉱や開発に課題をもたらす可能性がある」との警告を出しました。
更に、探鉱や掘削などの上流コストが急上昇を続けており、起業は2012年に9%、昨年も11%、長期負債を増やさなければならなかったとしました。

Upstream costs rose by 12pc a year from 2000 to 2012 due to rising rig rates, deeper water depths, and the costs of seismic technology. This was disguised as China burst onto the world scene and powered crude prices to record highs. Major disruptions in Libya, Iraq, and parts of Africa have since prevented oil from falling much below $100, even though other commodities have been in the doldrums. But even flat prices for three years have exposed how vulnerable the whole oil and gas edifice is becoming.

リグの値上がり、更に深い海底での開発、サイズミック技術コストの上昇により、上流コストは2000年から2012年の間に12%上昇しました。
これは中国が国際舞台に躍り出て原油価格を史上最高値まで押し上げたことで隠されました。
その後は、他の資源の価格は長期低迷に入っていたにも拘らず、リビア、イラク、アフリカ各地での大規模な混乱が石油価格が100ドルを大きく割るのを防ぎました。
しかし、3年間の価格横ばいごときが、石油ガス業界の構造がどれほど弱体化しつつあるかを暴露してしまったのです。

The major companies are struggling to find viable reserves, forcing them take on ever more leverage to explore in marginal basins, often gambling that much higher prices in the future will come to the rescue. Global output of conventional oil peaked in 2005 despite huge investment.

主要各社は採算の合う埋蔵量を見つける為に悪戦苦闘しており、限界ベースンを探鉱するために更に高い金利で更に負債を追わざるを得なくなっています。
将来、価格が高騰して助かることに望みをかけるケースも多々あります。
巨額の投資にも拘らず、在来型の石油の世界的生産高は2005年にピークを迎えています。

Steven Kopits from Douglas-Westwood said the productivity of new capital spending has fallen by a factor of five since 2000. "The vast majority of public oil and gas companies require oil prices of over $100 to achieve positive free cash flow under current capex and dividend programmes. Nearly half of the industry needs more than $120," he said.

ダグラス・ウェストウッドのスティーヴン・コピッツ氏は、新規設備投資の生産性は2000年から5分の1落ち込んだとしています。
「民間石油ガス会社の圧倒的大多数が、今のCAPEXと配当率でキャッシュフローを黒字にするには、石油価格が100ドルを超えなければならない。業界の半分近くなど120ドル以上にならなければいけない」とのことです。

Analysts are split over the giant Petrobras project off the coast of Brazil, described by Citigroup as the "single-most important source of new low-cost world oil supply." The ultra-deepwater fields lie below layers of salt, making seismic imaging very hard. They will operate at extreme pressure at up to three thousand meters, 50pc deeper than BP's disaster in the Gulf of Mexico.

シティグループが「世界の新たな石油供給における唯一最大のソース」と評する、ペトロブラスのブラジル沖での巨大プロジェクトを巡って、アナリストの意見は分裂しています。
超深海油田は何層もの岩塩層の下にあることから、地震学的画像の作成は極めて困難です。
最大で3,000メートルという、BPが大惨事を起こしたメキシコ湾のそれよりも更に50%深いところで、強烈な水圧を受けて作業を行うことになります。

Petrobras is committed to spending $102bn on development by 2018. It already has $112bn of debt. The company said its break-even cost on pre-salt drilling so far is $41 to $57 a barrel. Critics say some of the fields may in reality prove to be nearer $130. Petrobras's share price has fallen by two-thirds since 2010.

ペトロブラスは2018年までに1,020億ドルを開発に投じる決意です。
負債は既に1,120億ドルに上っています。
同社によれば、これまでのプレソルト掘削にかかった費用の損益分岐点は1バレル41-57ドルとのことです。
批判者は、この油田の一部の損益分岐点は現実的に見れば130ドル近いのではないかとしています。
ペトロブラスの株価は2010年以来3分の2も下落しています。

The global oil and gas nexus is clearly over-extended and could face a severe crunch if oil prices slip towards $80. A growing number of experts say it would be wiser to shrink the industry to a profitable core, returning revenues from existing ventures to shareholders and putting some companies into partial "run-off" rather than risking fresh money on projects that may prove to be ruinous white elephants.

国際的な石油ガスの結び付は明らかに肥大している上に、石油価格が80ドルへ向けて下落すれば深刻な事態に見舞われるでしょう。
益々多くの専門家が、利益の出る中心的なものに縮小、集中させて、既存事業からの収益を株主に還元し、一部の企業については破滅をもたらすだけかもしれないプロジェクトに新規資金を投じるのではなく、部分的に「廃業」させる方が賢明だと言っています。

The International Energy Agency in Paris says global investment in fossil fuel supply rose from $400bn to $900bn during the boom from 2000 and 2008, doubling in real terms. It has since levelled off, reaching $950bn last year. The returns have been meagre. Not a single large oil project has come on stream at a break-even cost below $80 a barrel for almost three years.

パリの国際エネルギー機関は、化石燃料供給への国際投資額は2000-2008年の好況の中で4,000億ドルから9,000億ドルへと、実質2倍に増大したとしています。
それ以後は横ばいで、昨年は9,500億ドルに達しました。
利益は殆ど出ていません。
大規模石油開発プロジェクトの一つとして、ほぼ3年近く、1バレル80ドルの損益分岐点を下回る生産に至っていません。

A study by Carbon Tracker said companies are committing $1.1 trillion over the next decade to projects requiring prices above $95 to make money. Some of the Arctic and deepwater projects have a break-even cost near $120. "The oil majors like Shell are having to replace cheap legacy reserves with new barrels from much more difficult places," said Mark Lewis from Kepler Cheuvreux.

カーボン・トラッカーの調査によれば、利益を出すためには価格が1バレル95ドル以上にならなければならない油田の開発に、企業は今後10年間で1.1兆ドルをつぎ込む計画なのだそうです。
北極圏や深海油田の一部の損益分岐点は120ドルに迫ります。
「シェルなどの石油メジャーは、安価な既存油田を遥かに採掘し辛い場所にある新油田で置き換えなければならなくなる」とKepler Cheuvreuxのマーク・ルイス氏は言います。

The new worry is that many companies will be left with "stranded assets" as climate accords kick in. The IEA says companies have booked assets that can never be burned if there is a deal limit to C02 levels to 450 (PPM), a serious political risk for the industry. Estimates vary but Mr Lewis said this could reach $19 trillion for the oil nexus, and $28 trillion for all forms of fossil fuel.

新たな懸念は、多くの企業が気候変動規制が本格化する中で「棚卸資産」を抱えることになることです。
国際エネルギー機関は、企業は二酸化炭素排出に関する上限が450で合意されれば永遠に使うことの出来ない資産を予約してしまったとしていますが、これは同業界にとって深刻な政治的リスクです。
様々な試算が出ているものの、ルイス氏は棚卸資産の額を、石油業界は19兆ドル、全ての化石燃料業界は28兆ドルに達するかもしれないとしています。

For now the major oil companies are mostly pressing ahead with their plans. ExxonMobil began drilling in Russia's Arctic 'High North' last week with its partner Rosneft, even though Rosneft is on the US sanctions list.

今のところ、石油メジャーは概ね計画を推し進めています。
エクソンモービルは先週、パートナーのロスネフチが米国の制裁対象となっているにも拘らず、同社とロシアの北極圏の「極北」での掘削を開始しました。

"Exxon must be doing a lot of soul-searching as they get drawn deeper into this," said one oil veteran with intimate experience of Russia. "We don't think they ever make any money in the Arctic. It is just too expensive and too difficult."

「エクソンはますます泥沼にはまりながら深く自省しているに違いない」とロシアとも密接に関わった経験のある石油ベテランが言いました。
「北極圏で儲けられるなんてないだろうね。金がかかり過ぎる上に厄介過ぎるよ」