今年度の修了式を行いました。6年生が卒業して、体育館も少し寂しくなりました。校長先生からは、「春休みも、交通事故や病気などに十分気をつけて、元気に過ごしましょう。」という話がありました。

各学年の代表の子どもたちが、校長先生から「のびゆく子」と「修了証」を受け取りました。

次に、冬休みの宿題の「交通安全の作文」コンクールの表彰がありました。おめでとう!

先生からは、交通ルールを守る、出かけるときの連絡、不審者に注意する、公園の遊び方、公共施設の利用マナーなどについての話がありました。

最後に、6年生が残してくれた、卒業制作の「木製体育館ロッカー」の紹介がありました。


各学年の代表の子どもたちが、校長先生から「のびゆく子」と「修了証」を受け取りました。

次に、冬休みの宿題の「交通安全の作文」コンクールの表彰がありました。おめでとう!

先生からは、交通ルールを守る、出かけるときの連絡、不審者に注意する、公園の遊び方、公共施設の利用マナーなどについての話がありました。

最後に、6年生が残してくれた、卒業制作の「木製体育館ロッカー」の紹介がありました。
