幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

ランチは一くらのちらし寿司 コロナはまん延防止措置全面解除(連休明け)

2022-03-20 00:00:00 | つぶやき


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

身体均整・木村  柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 

-------------------------------------------------
次の松山出張は4月13日(水)14日(木)です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ 電話は転送なのでいつでもつながります。
-----------------------------------------------ーー

夫婦で昼の時間だけ合流してランチに行きました。
行った先は、前に行ったときに時間オーバーで入れなかった店、中通り4丁目の一くらです。



入り口に今日の日替わりランチが書いてあります。今回はちらし寿司。
あと、3品料理を選べます。カウンター席に並んでいる料理を数えると8品ありました。



いつもたくさん作っていますね。二人なので、違うものを選ぶことにして2品外すものを決めました。
それで6品。適当にそれぞれのすしにつけてもらいました。



一品ずつが味付けが薄めでおいしいです。丁寧に作っているのがよくわかります。
甘すぎず辛すぎず、おとりよりの方もたくさん来られる店というのがこの味付けでよくわかります。
呉の名物肉じゃがですね。



前に来たときはとんかつがメインでご飯がついていました。
日によっていろいろですね。カレンダーに書いてあったのですが、一週間前にはカレーの日がありました。
月に一回だけカレーの日があるのかもしれませんね。



ひじきに玉子焼き、ちくわの天ぷら。スパゲティはたらこスパゲティです。
これがとてもいい味です。メインではなく、ちょっと添えるのにたらこはおいしいです。



そして、ちらし寿司。持ち帰りがあったので両親に買って帰りました。
ちらしと押しずしのようなのと二種類ありました。どちらもおいしそうです。



中でもシンプルなのですが、にゅうめん。このだしがとてもおいしかったです。
家でもにゅうめんの日があるといいですね。みそ汁に入れてもおいしいです。



とても健康的なおいしい味付けの優しい料理の店です。近くのコインパーキングに止めました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここから話が変わります。新型コロナについてです。
整体は人の体を整えることをしているわけですが、ワクチン3回目のほうがそれまでよりも体調が悪くなった人が多いと感じています。

接種率がまだ低いのですが、いろいろと考えがあると思います。

では、いつものよに野中しんすけさんの動画。これまでのコロナの経過がよくわかります。
名前でユーチューブを検索するとたくさん出てきます。

【未接種だった?】ワクチン激推しの分科会の専門家がまさかの未接種。人工呼吸器手前まで??【これはヒドイ】


大阪、名古屋、岡山などで上映があったようで見れなかったのですが、呉でもあります。
下のポスターです。コロナワクチン後遺症。
  広島市は翌週ですね。
  三連休なので時間がある人は、開始直前まで席があいているか予約の電話を入れてみるといいです。(電話はポスターの一番下です)
  1時間50分ほどのドキュメンタリー映画です。ぼけますからよろしくもドキュメンタリーですね。
  コロナに感染したひともワクチンを打ったら何か症状が出た人、まず知ることが大事です。
  早くからコロナ患者の治療とワクチン後遺症の人の治療をしている長尾先生。これが医療だと思います。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

      撮影機材        RICOH GRⅢ

広島ブログ このページにいくつかある広島blogのどれかひとつだけ1日1クリックをお願いします。

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、不妊症、冷え性など、姿勢を整える整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サイゼリヤと廣光蒲鉾店と子... | トップ | 島の風景 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。