月刊 きのこ人

【ゲッカン・キノコビト】キノコ栽培しながらキノコ撮影を趣味とする、きのこ人のキノコな日常

上野森林公園きのこ観察会

2012-07-22 21:56:38 | イベント
今日は上野森林公園で開かれたきのこ観察会に参戦。

朝、家を出るころには雨のパラつくような天気だったけど、伊賀に抜けるトンネルをくぐると、雨どころか、なんと青空まで見えた!おそるべし晴れ女(&晴れ男)の威力。



観察会には20人ほどの参加があって、賑やかな感じだった。

しかも今日は、特別ゲストとして、かの有名なキノコHP「ドキッときのこ」の竹しんじさんをお招きしたとあって、楽しみの多い日となった。

さて、肝心のキノコだけど、少しピークをすごしたかな、という感じがあって、先週の観察会に比べると、量・種類ともに、いまひとつ。それでも道すがら、大人数で探しながらいけば、退屈しない程度にはキノコを見つけることができる。



同定会。

採集されたキノコはベニタケ類が中心。オキナクサハツやアイタケ、アイバシロハツなどが見られた。テングタケ類で本命視していたシロオニタケやハイカグラテングタケの姿は見当たらなかったが、大物シロテングタケをはじめとして状態のいいものがいくつか、イグチではキニガイグチの姿が目立った(最初の写真のも微妙だけど、たぶん)。

夏らしい暑さの日だったけど、それでも少し風があり、気持ちのよいキノコ散策の一日だった。竹さん、そして上野森林公園のみなさん、ありがとうございました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿