月刊 きのこ人

【ゲッカン・キノコビト】キノコ栽培しながらキノコ撮影を趣味とする、きのこ人のキノコな日常

きのこ四択!きのこ検定模試4(きのこカルチャー)

2014-01-30 20:46:01 | クイズ
もうひとつの鬼門、きのこカルチャー編!もはや異次元の領域!

問1
菌類学者を目指したこともあるという、「ピーターラビット」で有名な女性絵本作家は誰?
1.ビアトリクス・ポター
2.トーべ・ヤンソン
3.サン・テグジュペリ
4.いわさきちひろ

問2
NHKで「プチプチアニメ」として度々放送されている、キノコが主人公の短編クレイアニメ(粘土を用いたアニメーション)はどれ?
1.ひとりでできるもん!
2.オー!マイキー
3.カペリート
4.キャプテン・フューチャー

問3
無人島に漂着した若者たちが、あやしいキノコを口にしたことでキノコ人間になっていってしまう……という内容の、1963年公開の特撮ホラー映画はどれ?
1.恐怖!キノコ男
2.マタンゴ
3.侵略円盤キノコンガ
4.キノコ狩りの男、スパイダーマン!

問4
奇怪な歌の多いロックバンド「筋肉少女帯」。大槻ケンヂ作詞の、ズバリ「キノコ」を冠する曲名はどれか?
1.キノコパワー
2.キノコアンサンブル
3.キノコジャンプ
4.キノコメルカトル図法

問5
明治製菓のロングセラー商品「きのこの山」を模してデザインされた販促キャラクター「きの山さん」が持っている楽器はどれ?
1.トランペット
2.フルート
3.ギター
4.尺八

問6
粘菌の研究で知られる菌類学者・南方熊楠は、数々の奇行があったことでも知られる。このうち、彼の逸話ではないものはどれ
1.「なぜ物は燃えるのか」を知ろうとして、誤って納屋を全焼させてしまった
2.大変な癇癪持ちで、大英博物館で人に頭突きを食らわせ、入館禁止になった
3.胃の内容物を自在に吐き出すことができた
4.ふんどし一丁で山を駆け回り、天狗とあだ名された

問7
宮崎駿「風の谷のナウシカ」に登場する特異な生態系「腐界」を構成する菌類の設定として正しいものはどれ?
1.大きいものは人の背丈程度になる
2.近づく動物を捕食する
3.猛毒を発するため栽培は不可能
4.光合成をおこなうものがある

問8
ヘンテコなゲームを量産したゲームメーカー「データイースト」はキノコに関するエピソードで知られる。それはどれか?
1.副業でシイタケ栽培をおこなっていた
2.キノコのシューティングゲームを作った
3.会社のロゴにベニテングタケがデザインされていた
4.社内レクリエーションとしてキノコ狩りを行い、集団食中毒を起こした

問9
本人談「キノコの一種」。手塚治虫の多数の作品に登場する、豚の鼻をしたダルマ型のキャラクターの名前はどれ?
1.ピノコ
2.ヒゲオヤジ
3.ヒョウタンツギ
4.アッチョンブリケ

問10
「きのこストラップ」をはじめ、さまざまな生物をリアルに再現したストラップで人気を集める玩具メーカーは?
1.海洋堂
2.奇譚クラブ
3.タカラトミー
4.NTTドコモ

解答はこっち

きのこ四択!きのこ検定模試3(採る・食べる)

2014-01-28 20:34:04 | クイズ
問1
ハナイグチを採りたいです。どこへ行ったらいいでしょう?
1.カラマツ林
2.ブナ林
3.コナラ林
4.セブンイレブン

問2
「こむそう」「ぼうずたけ」といった通り名で知られ、多くのキノコ採りのあいだで人気のあるフウセンタケ科のキノコの名前はどれ?
1.クリフウセンタケ
2.ショウゲンジ
3.オオツガタケ
4.ノウタケ

問3
かつて食用とされていたが、つい最近、急性脳症を発症させることが判明し、毒キノコとして扱われるようになったキノコはどれ?
1.マツオウジ
2.スギヒラタケ
3.オオイチョウタケ
4.カラカサタケ

問4
他の地域ではそれほどでもないのに、なぜか栃木県民には絶大な人気を誇るキノコはどれ?
1.コウタケ
2.カラカサタケ
3.チチタケ
4.サルマタケ

問5
日本では知名度が高くないが、フランスで「モリーユ」と呼ばれ、主に乾燥して利用される食用キノコはどれ?
1.アミガサタケ
2.アンズタケ
3.クロラッパタケ
4.エリンギ

問6
生きたナンキョクブナの幹に生える、別名「インディオのパン」、珍菌キッタリアが食べたい!どこへ行く?
1.パプアニューギニア
2.アルゼンチン
3.ペルー
4.昭和基地

問7
キノコ狩り中にマムシに咬まれた!応急処置は?
1.患部を氷で冷やす
2.ナイフで患部を浅く切り、毒を吸い出す
3.患部より少し心臓に近い場所をきつく縛る
4.ほっとく

問8
中毒の発生件数が多いことから、俗に「毒キノコ御三家」とも言われる三つのキノコの組み合わせで、正しいのはどれ?
1.ツキヨタケ・カキシメジ・ニガクリタケ
2.テングタケ・クサウラベニタケ・ニガクリタケ
3.ツキヨタケ・クサウラベニタケ・カキシメジ
4.カエンタケ・ツキヨタケ・ヒカゲシビレタケ

問9
毒きのこ中毒を起こした時の応急処置として正しいのはどれか?
1.ぬるま湯を飲んだあと、大根おろしを食べる
2.下剤を飲んでから、酢を飲む
3.胃の中のものを吐き出したあと、大量のお茶を飲む
4.神社へ百度参りをする

問10
キノコ狩りの心得として、正しいものはどれ?
1.山で道を見失った時は、とにかく山を下る
2.クマに遭遇したら、死んだふりをする
3.国立公園の敷地内ではキノコの採取をしてはいけない
4.見つけた食用キノコはすべて採る


正解はこっち

きのこ四択!きのこ検定模試2(キノコ栽培)

2014-01-26 20:42:48 | クイズ
「きのこ検定」の鬼門、キノコ栽培編です。やべぇ、超難問だわ……

問1
キノコの原木栽培で以下の特徴があてはまるキノコはどれか?
「菌糸の最適生育温度は25~30度、植菌してから発生するまでが短く、2~3月に植菌をすると、その年の6月には発生が始まる。」
1.アラゲキクラゲ
2.ヒラタケ
3.シイタケ
4.マッシュルーム

問2
この中でシイタケの原木栽培にもっともふさわしい樹種はどれか?
1.クヌギ
2.エノキ
3.カラマツ
4.ブナ

問3
シイタケの原木栽培の栽培管理について、正しいものはどれか?
1.原木に使う木は伐採直後のものでもかまわない
2.ホダ木は植菌をする前に日光でよく乾かす
3.植菌は2月から3月にかけて行う
4.植菌直後は乾かさぬよう、毎日水をうつ

問4
このうち、栽培キノコとして一般に流通していないものはどれ?
1.ホンシメジ
2.ササクレヒトヨタケ
3.ハナビラタケ
4.サクラシメジ

問5
サプリメントとして一大ブームを起こしたアガリクス「Agaricus blazei」。その標準和名はどれ?
1.ツクリタケ
2.ヒメマツタケ
3.カワリハラタケ
4.オハナバタケ

問6
森本彦三郎が、オガクズによる菌床栽培をはじめて成功させたキノコはどれ?
1.シイタケ
2.エノキタケ
3.ホンシメジ
4.マツタケ

問7
この中で、キノコ事業をてがけたことのない企業はどれ?
1.明治製菓
2.カネボウ
3.宝酒造
4.S&B食品

問8
キノコ調理のセオリーとして、正しいものはどれ?
1.汁物にするとき、キノコは沸騰してから入れる
2.冷凍保存が可能だが、解凍は冷蔵庫でゆっくり行う
3.天然キノコ・栽培キノコにかかわらず、調理前は水で念入りに洗う
4.鍋物に入れるときは、複数種のキノコを使う

問9
干しシイタケにたくさん含まれる旨み成分はどれ?
1.グルタミン酸
2.イノシン酸
3.グアニル酸
4.カプサイシン

問10
キノコ類に豊富に含まれ、免疫力を高めると言われている多糖類の一種はどれ?
1.オルニチン
2.カリウム
3.βグルカン
4.DHA


正解はここ

きのこ四択!きのこ検定模試1(分類・生理)

2014-01-25 20:47:12 | クイズ
どうやら「きのこ検定」は公式テキストから出題するらしいので、テキストに書いてないこと勉強してもムダだということが判明した。でも、そんなの関係ない!

ということで、上級クラスの問題を50問そろえてみた。カテゴリー別に10問ずつ出していくからねー。ムズいよ、たぶん。

問1
英名で「Earthstar(地の星)」の名があるキノコはどれ?
1.ツチグリ
2.ホシアンズタケ
3.タマハジキタケ
4.イカタケ

問2
白いレースをまとった優雅な姿から「キノコの女王」とも呼ばれるキノコはどれ?
1.アミガサタケ
2.キツネノハナガサ
3.ドクツルタケ
4.キヌガサタケ

問3
このうち、神経系の毒を持つキノコはどれ?
1.ドクヤマドリ
2.テングタケ
3.ドクカラカサタケ
4.ハナホウキタケ

問4
Aキクラゲ Bイシクラゲ Cクシクラゲ Dツチクラゲ 
この中でキノコどうしの組み合わせはどれ?
1.AとB
2.AとC
3.AとD
4.BとD

問5
「きのこ」って、菌類の、ズバリ何?
1.菌核
2.担子器
3.子実体
4.霊魂

問6
イグチ類に見られるような、傘の裏に多数の穴があるような構造のことを何と言う?
1.子のう
2.管孔
3.シスチジア
4.ぼっこぼこ

問7
木材を白く腐らせる白色腐朽菌が主に分解する物質はどれ?
1.リグニン
2.セルロース
3.サンタクロース
4.チンジャオロース

問8
成分として含有するキノコが取り締まり対象になっている、幻覚を起こす物質はどれ?
1.イボテン酸
2.ムシモール
3.LSD
4.シロシビン

問9
カビ・酵母・粘菌・細菌。このうち現在、菌類とみなされているのはどれか?
1.カビ
2.カビと酵母
3.カビと酵母と粘菌
4.ぜんぶ

問10
このうち、担子菌なのはどれか?
1.キクラゲ
2.コウボウフデ
3.クロチャワンタケ
4.アミガサタケ

解答はここ





きのこ四択!中級編

2014-01-20 18:48:09 | クイズ
問1.ローマ皇帝が好んで食べたことから「皇帝のキノコ」ともあだ名される、赤い傘のキノコは何?
1.ベニテングタケ
2.ハナガサタケ
3.タマゴタケ
4.カンゾウタケ

問2
ヒトヨタケは毒成分コプリンを持っている。その中毒症状とはどれ?
1.お酒と一緒に食べると悪酔いする
2.食べた数日後に指先が腫れ、激痛が走る
3.酔っぱらって酩酊状態になる
4.身長が倍になり、素手でレンガを砕ける

問3
オオワライタケ、キアミアシイグチ、クロカワ。これらに共通する特徴は何?
1.傷つけると変色する
2.傘に条線がある
3.神経系の毒がある
4.苦みがある

問4
カヤタケやオウギタケ、エリンギのように、柄の上部まで長くたれるようなひだの付き方のことを、何と呼ぶ?
1.垂生
2.上生
3.湾生
4.束生

問5
マツタケ山は、人の暮らしとの関わりの中で作りだされたと言われる。次のうち、マツタケ山の形成と関わりのないものを選べ
1.落ち葉かき
2.柴刈り
3.炭焼き
4.代掻き(しろかき)

問6
キノコの調理セオリーとして、正しいものはどれ?
1.干しシイタケはお湯で戻すと味が良くなる
2.毒キノコも塩漬けにすることで毒抜きできる
3.天然キノコは薄い塩水につけると虫出しできる
4.キノコは冷凍保存できない

問7
キノコ狩りの心得として間違っているものを選べ
1.たとえ夏だろうと長袖・長ズボンが基本である
2.林の中が明るくキノコを探しやすい正午過ぎから出かけると良い
3.朽ち木に生えたキノコを採るときはナイフを使うと良い
4.雨具は忘れずに携帯する

問8
きのこの菌床栽培が原木栽培と比べて有利な点として、間違っているものはどれ?
1.栽培期間が短く、回転効率が高い
2.土地生産性が高い
3.重労働を減らせる
4.初期投資が少なく済む

問9
ルイス・キャロル「不思議の国のアリス」の有名な一節、大きなキノコの上で水煙管をふかしていたのは?
1.トランプの女王
2.チェシャ猫
3.青虫
4.ハンプティ・ダンプティ

問10
近年「きのこ文学大全」「フングス・マギクス」など、数々のキノコ著作を手掛け、きのこイベントにも積極的に携わる、きのこ文学研究家とは誰?
1.飯沢耕太郎
2.井沢正名
3.泉鏡花
4.とよ田キノ子


解答はこっち

きのこ四択!初級編

2014-01-18 18:30:37 | クイズ
きのこ検定にエントリー!ということで、これから勉強だ!
効果的な勉強法とはなんだろう、それは……自分が問題を作ることだ!

ということで、キノコ四択クイズ作ってみました。これは初級編。ここを頻繁に訪れるような方なら、トーゼン全問正解できるでしょう。さて、どうかな……意外と難しいかも?


問1.この中で地面に生えないキノコはどれ?
1.ホンシメジ
2.ムラサキシメジ
3.ブナシメジ
4.ハルシメジ

問2.植物の根に菌糸をからみつかせ、栄養のやりとりをして共生するキノコのことを何と言う?
1.菌根菌
2.腐生菌
3.アンモニア菌
4.ノロウイルス

問3.テングタケ類によく見られる、キノコの柄の根元にある袋状の構造を何と呼ぶ?
1.つば
2.つぼ
3.ひだ
4.グレバ

問4.虫に寄生してキノコをつくる仲間を俗に何と呼ぶ?
1.霊芝
2.和太利
3.松露
4.冬虫夏草

問5.毒きのこの見分け方として正しいものはどれ?
1.縦にさけるキノコは毒がない
2.虫が食べた跡のあるキノコは毒がない
3.色が鮮やかなキノコは毒がある
4.毒キノコを見分けるのに絶対的な法則はない

問6.ハルシメジを見たい!探すならどこ?
1.桜の下
2.梅の下
3.椿の下
4.モクレンの下

問7.石川雅之の漫画「もやしもん」主人公にはある特殊な能力があるが、それは何?
1.菌やウイルスを肉眼で見ることができる
2.第六感でキノコの発生場所を予知できる
3.納豆菌を自在に操ることができる
4.エノキタケを針の穴に通すことができる

問8.俗に言う世界三大珍味のひとつとしても数えられ、ヨーロッパではその香りが好まれるという地下生のキノコは何?
1.キャビア
2.フォアグラ
3.トリュフ
4.シュールストレミング

問9.キノコの原木栽培。穴をあけた原木に植え付ける、小さな木片に菌を繁殖させたものを何と言う?
1.駒菌
2.種駒
3.菌種
4.菌玉

問10.任天堂のゲーム「スーパーマリオブラザーズ」。スーパーキノコの斑点は赤色。では1UPキノコの斑点は何色?
1.青色
2.黄色
3.緑色
4.無色透明


解答はこっち


えごのきたけ

2014-01-17 23:43:51 | キノコ
エゴノキの枯れ木にしか生えないサルノコシカケの仲間、エゴノキタケ。これもわりと綺麗な硬質菌だと思うけど、これは特にきれいな色をしていたので撮ってしまった。普通は赤茶色や黒のだんだら模様なのが多いかな。

エゴノキには毒があるが、エゴノキタケに毒があるかは不明。

『ポケット図鑑 日本のキノコ262』

2014-01-14 21:06:41 | キノコ本
『ポケット図鑑 日本のキノコ262』 柳沢まきよし 著

2009年発行の比較的新しいポケット図鑑で、文一総合出版からの出版。「哺乳類の足跡」「イモムシ」「海辺の漂着物」「雑草の芽生え」「淡水産エビ・カニ」など、スキマ狙いで魅力的な生き物関連ハンドブックをたくさん送り出している出版社だ。

ハンドブックは本屋でチラ見することがあるんだけど、どれもけっこう出来がよくて舌を巻く。そしてこのキノコ図鑑も例にもれず。おそらくポケットきのこ図鑑ではトップクラス(ていうよりトップ)だと思う。

著者の柳沢まきよし氏はフリーの写真家。当然ながら写真はうまく、印刷もきれいに仕上がっている。しかも、傘の裏側や断面、乳液などの色や変色性など、それぞれの特徴がきっちりわかる小さな黒バック写真が各キノコに2、3枚ずつ付けられており、非の打ちどころがない。


解説は情報量重視。限られたスペースを可能な限り有効活用している。ただ、専門用語が多いため、完全な初心者が使うのは苦労するかもしれない。

著者は長野出身ということもあり、キノコのセレクションは東日本ベース。ターゲットがキノコ狩りをする人に設定されているようなので、妥当かと思う。タイトルにもあるように、掲載種数は262と、コンパクト図鑑としては多め。携帯用ならこの数字でも十分だと思うが、堅くて食えないサルノコシカケ系(カワラタケやコフキサルノコシカケなど)のキノコをほぼ全て削っているので、その数字以上に充実度を感じる。


分類の難しいホウキタケを「ハナホウキタケの仲間」「コガネホウキタケの仲間」とするなど、正直申告が信条らしい。

キノコ知識もある程度のレベルになると、「コンパクト図鑑なんて役に立たないしジャマ」みたいに思うこともあるが、この図鑑ならば中級者でも十分に使えると思う。普段いかないフィールドに携帯すると威力を発揮しそうだ。

巻末には採り方食べ方コーナーが設けられているが、分量的にはちょびっと。本編がいいのでこれで十分でしょ。


ふむ。主だった食用キノコ・毒キノコは見開き2ページで。

みいろあみたけ

2014-01-10 20:37:54 | キノコ
ミイロアミタケ。全般的に地味なサルノコシカケの中では、ビジュアル的に頭ひとつ抜けた存在。三色の縞模様がきれい。

2月に実施される「きのこ検定」に申し込みをした。
なんだか得体のしれない検定試験だけど、あのホクトとNTTドコモが協賛!公式テキスト公式テーマソングまで発表されるという手のこみよう。

なんかもう明らかに向こうの意図にはめられているけど、これを受けねばキノコマニアの名がすたる。ただ、精いっぱいの抵抗として「公式テキスト」の力は借りないゾ(^_^;)

しろやまいぐち

2014-01-06 19:37:50 | キノコ
シロヤマイグチは長野行ったとき撮ったヤツね。ノーマルヤマイグチは大量に生えてたのに、なぜか全然うまく撮れなくて、でも少ししかなかったシロヤマイグチはちゃんと撮れたんよね。まあそんなもんさ……。

んで、今年のキノコ目標!
一、キヌガサタケを撮る
二、ソライロタケを撮る
三、舞茸スクワットをする
以上ッ!