みなさま、ご無沙汰しております。
オフシーズンとは言え、これだけブログを放ったらかしにしているのは怠惰のたまものなのですが、個人的な都合で時間がとりづらいこともあり、ご容赦くださいませm(_ _)m
記録的な暖冬からの反転ブレーキング最強寒波をぶつけてくる異常気象に、キノコはもちろん植物や動物も「どのタイミングで行ったらいいかよくわからん」とボヤくのが聞こえそうな状況ながら、ツバキン見つけたとの声が早々にあがってるようです。キノコ界の春の使者・アミガサタケはどのタイミングになるのかなぁ、豊作かなぁ、とそんな気の早い考えも。
一方で野菜の生育も寒さと雪で急停止。「有事の菌」の格言どおりにシイタケに注文が殺到するけど、こっちも寒さで収量がおちているので「はいムリ」。まあそんな感じです。
冬のキノコ、探しに行きたいなー。
オフシーズンとは言え、これだけブログを放ったらかしにしているのは怠惰のたまものなのですが、個人的な都合で時間がとりづらいこともあり、ご容赦くださいませm(_ _)m
記録的な暖冬からの反転ブレーキング最強寒波をぶつけてくる異常気象に、キノコはもちろん植物や動物も「どのタイミングで行ったらいいかよくわからん」とボヤくのが聞こえそうな状況ながら、ツバキン見つけたとの声が早々にあがってるようです。キノコ界の春の使者・アミガサタケはどのタイミングになるのかなぁ、豊作かなぁ、とそんな気の早い考えも。
一方で野菜の生育も寒さと雪で急停止。「有事の菌」の格言どおりにシイタケに注文が殺到するけど、こっちも寒さで収量がおちているので「はいムリ」。まあそんな感じです。
冬のキノコ、探しに行きたいなー。
あけましておめでとうございます!
長らく放置しちゃってゴメンナサイ。病気で倒れてたり、毒キノコに当たって死んでたりしたわけじゃありません。よんどころないワタクシ事を片付けてるうちにキノコ稼業が年末地獄モードに突入してしまったので、時間的&体力的余裕がなくなっちゃったんです。今日もお仕事!キノコ栽培に盆も正月もないのだっ!!( ・`ω・´)
この12月は異常とも言えるほどの暖冬だったせいか、野菜全般の出来がよいみたい。おかげでキノコ類に注文が集中するようなこともなく、品切れ起こさずに無事乗り切ることができました。ホッ。
今年の目標っ!とりあえずマツタケとマイタケの写真を撮ること!ポルティーニもっ!!あと!なんかいろいろ試食することっ!!今年もカンゾウタケ食べたい!!
今後もキノコ写真をまったりとアップしていこうと思っております。
本年もどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
長らく放置しちゃってゴメンナサイ。病気で倒れてたり、毒キノコに当たって死んでたりしたわけじゃありません。よんどころないワタクシ事を片付けてるうちにキノコ稼業が年末地獄モードに突入してしまったので、時間的&体力的余裕がなくなっちゃったんです。今日もお仕事!キノコ栽培に盆も正月もないのだっ!!( ・`ω・´)
この12月は異常とも言えるほどの暖冬だったせいか、野菜全般の出来がよいみたい。おかげでキノコ類に注文が集中するようなこともなく、品切れ起こさずに無事乗り切ることができました。ホッ。
今年の目標っ!とりあえずマツタケとマイタケの写真を撮ること!ポルティーニもっ!!あと!なんかいろいろ試食することっ!!今年もカンゾウタケ食べたい!!
今後もキノコ写真をまったりとアップしていこうと思っております。
本年もどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m