月刊 きのこ人

【ゲッカン・キノコビト】キノコ栽培しながらキノコ撮影を趣味とする、きのこ人のキノコな日常

きぼりあ・あめんたけあ

2015-02-27 19:35:13 | キノコ
ツバキキンカクチャワンタケのちょっと遠縁の親戚がこの時期ハンノキの樹下に生えるとのことなので、探しに行ってみた。

ハンノキは池のほとりや河原などの湿地を好む木。他の木ではとても進出できない田んぼみたいな沼地にもかまわず生えてくるので、純林をつくってることもそんなに珍しくない。去年、ハンノキの葉っぱを食べるミドリシジミを探した場所がちょうど良さそうだったので、そこに足を向けた。

捜索開始3分、見つけた!なんだ、楽勝じゃん。

キボリア・アメンタケア。日本語の名前がついてないので、学名で呼ぶ。例によって超地味だが、都合よくハンノキの実(果球)のわきに生えてきてくれてたので、わかる人にはこれでなんとなくわかるだろう。
これは実から生えてくるわけではなくて、以前に落ちた花(雄花)から生えてくる。花と言っても、これがまた花びらもなく、ねこじゃらしの先っぽが垂れ下がってるだけみたいな地味ぃ~なモノなので、分からん人には全然わからん。
まあとにかく、早春にはえてくる貴重なキノコ!ってことで。

簡単に見つかったので、他にも大量に生えてるんだろうと思ってそれから周囲を探してみたんだけど、これがぜんぜん見つからない。もしやの「ビギナーズラック現象」(探し始めたときだけ強運で見つけてそれ以降さっぱり)だったか・・・

なんせ小さい(大きくて1センチくらい)ので、根気よく探せばまだいっぱいある、ハズ。

つばききんかくちゃわんたけ

2015-02-22 19:49:12 | キノコ
おひさしぶりです!
2月は寒いし探すモノないしで、仕事以外ではろくに外にも出ずじまい。が、しかしとうとう、日差しが春めいてきましたな!

天気が良かった日にちょろっと偵察へ。オオイヌノフグリが咲きそろい、ふきのとうは頭をもたげていた。冬を耐えた雑草たちのロゼットが生気に満ちてきている。が、それでもまだまだ冬の様相。野草が花を咲かすまで、あともうちょっとの辛抱。

で、キノコ。今年はエノキタケやヒラタケをほとんど見ずに終わってしまったなか、春いちばんに、ちゃんと律儀に生えてきたのはツバキキンカクチャワンタケ。

落ちたツバキの花を背景に入れないと、本当はなんのキノコだかわかんない(チャワンタケ類はみな茶わん型)!でもどこを探しても花はおろか、花びら一枚落ちてないので、もうあきらめて、撮りたいように撮ったった。

(手を合わせて)へへぇ、ツバキン様、今年も菌運にめぐまれますように!!

茶わんの中に賽銭投げ入れたい 小春びよりの昼さがり。

きのこ検定2級 予想問題

2015-02-13 20:42:52 | クイズ
続いては二級だ!かなり難しくしてみたぞ。やっぱこのくらいでないとねぇ!

問1.キノコのひだにあり胞子をつくる細胞・担子器。ひとつの担子器には通常いくつの胞子ができる?
1. 1つ  2. 2つ  3. 4つ 4. 8つ

問2.テングタケの各構造について、正しい組み合わせはどれ?
1.イボ…外被膜  ツバ…内被膜  ツボ…外被膜
2.イボ…外被膜  ツバ…外被膜  ツボ…内被膜
3.イボ…内被膜  ツバ…外被膜  ツボ…内被膜
4.イボ…内被膜  ツバ…内被膜  ツボ…外被膜

問3.キノコと発生する場所の組み合わせで、間違っているものはどれ?
1.カラマツ林……キヌメリガサ、ハナイグチ、ハナビラタケ
2.アカマツ林……アミタケ、アンズタケ、イボテングタケ
3.ブナ・ミズナラ林……サクラシメジ、ツキヨタケ、ナメコ
4.シイ・カシ林……ショウゲンジ、クロカワ、ヌメリイグチ

問4.ドクツルタケやタマゴタケモドキなどのテングタケ類に含まれる、肝細胞を破壊する猛毒は何?
1.イボテン酸  2.アマトキシン類  3.シロシビン  4.青酸カリ

問5.1890年に『日本菌類図説』を著し、キノコの知識や栽培技術の普及に努めた人物はだれ?
1.白井光太郎
2.田中長嶺
3.南方熊楠
4.泉鏡花

問6.1986年にエノキタケ栽培において画期的な出来事がありましたが、それは何?
1.全栽培期間を栽培ビンで行えるようになった
2.ガラス製栽培ビンに代わるプラスチック容器(P・Pビン)が開発された
3.光を受けても着色しない純白系品種が開発された
4.「より長く、より旨く、より美しく」第一回エノキンピックが開催された

問7.平成25の品目別キノコ生産量において、生産量1位はエノキタケ、2位はブナシメジ、3位は生シイタケだが、では4位は何?
1.エリンギ  2.ナメコ  3.ヒラタケ  4.マイタケ

問8.菌床栽培キノコの生産工程の順番として、正しいものを選べ。
1.詰込→殺菌→接種→培養→発生
2.殺菌→接種→詰込→培養→発生
3.詰込→接種→殺菌→培養→発生
4.殺菌→接種→培養→詰込→発生

問9.中国で絶世の美女といわれた楊貴妃が、美しさを保つために食べていたと伝えられるキノコとは何?
1.マンネンタケ
2.シロキクラゲ
3.フクロタケ
4.アガリクス

問10.韓国でキノコ生産量の70パーセントを占めるほど人気のある食用キノコは何?
1.シイタケ  2.エノキタケ  3.ハタケシメジ  4.ヒラタケ

問11.マッシュルームについて、間違っているものはどれ?
1.世界で一番生産量が多いキノコである
2.フランスで栽培が始まり、「シャンピニオン・ド・パリ」(パリのキノコ)の名がある
3.大きく4系統にわかれるが、そのうちホワイト種は加工向きで、クリーム種は味が濃い
4.イギリス人はキノコ嫌いで、マッシュルーム以外のキノコをあまり食べない

問12.きのこにまつわる文学作品とその作者の組み合わせで正しいものはどれ?
1.『シオドアとものいうきのこ』……小沢里奈
2.『木の子説法』……夢野久作
3.『どんぐりと山猫』……宮沢賢治
4.『おさわり探偵なめこ栽培キット』……手塚治虫

問13.この食用キノコは何ぞや?
利用: 煮物、和え物、炒め物など
場所: 雑木林の地上
時期: 秋
特徴: 傘は黄色く中央部は暗緑褐色。ヒダは白色だが縁部がやや黄色い。
1.ミネシメジ  2.ハタケシメジ  3.アイシメジ  4.カキシメジ

問14.ショウロについて、正しいのはどれ?
1.DNA解析による新しい分類で、ベニタケの仲間であることが分かった
2.海岸や湖畔のクロマツ林に発生する地下生菌で、直径は6~10センチ
3.佐賀県唐津市には、ショウロをかたどったお菓子「松露饅頭」がある
4.リンゴのような歯触りと、海苔のつくだ煮のようなにおいがある

問15.これは何ぞ?

1.ショウゲンジ  2.クリフウセンタケ  3.コガネタケ  4.アミタケ

問16.キノコの分類で、正しいのはどれ?
1.キシメジ科・・・ハタケシメジ、ウラベニホテイシメジ、サクラシメジ
2.フウセンタケ科・・・オオツガタケ、ヌメリササタケ、ショウゲンジ
3.モエギタケ科・・・ニガクリタケ、タモギタケ、ナメコ
4.ベニタケ科・・・オオモミタケ、ツチカブリ、アイタケ

問17.ムラサキシメジ、カラカサタケ、ナラタケ。この三つに共通する特徴は何?
1.生食すると中毒を起こす
2.ツボはないがツバがある
3.落ち葉を分解して地上に生える
4.キシメジ科に属する

問18.キノコの別名とその由来について、間違っているものを選べ。
1.キヌメリガサ…「コンキタケ」:採るのに根気がいるため
2.ニカワハリタケ…「ネコノシタ」:裏面が猫の舌のように見えるため
3.クサウラベニタケ…「メイジンナカセ」:食用キノコとの判別がとても難しいため
4.クロラッパタケ…「死のトランペット」:ラッパ状のキノコで猛毒を持つ 

問19.納豆菌、酵母菌、麹菌、乳酸菌。このうち菌類は?
1.納豆菌と酵母菌
2.酵母菌と麹菌と乳酸菌
3.麹菌のみ
4.酵母菌と麹菌

問20.中国の浙江省出身、シイタケ栽培の祖として地元で祀られている人物はだれ?
1.呉三公  2.范冰冰  3.諸葛亮  4.魯山人


解答はこちら





きのこ検定3級 予想問題

2015-02-10 21:03:28 | クイズ
問1.キノコってズバリ何?
1.子実体  2.菌根  3.担子胞子  4.愛の結晶

問2.キノコで傘の中心からずれているような柄のつき方を何と呼ぶ?
1.中心生  2.束生  3.偏心生  4.背着生

問3.ハナイグチ、やハナビラタケ、キヌメリガサなどのキノコが好む、落葉性のマツと言えば何?
1.トドマツ  2.カラマツ  3.チョロマツ  4.トミートマツ

問4.きのこ退治を依頼されるも、祈祷の甲斐なく増え続けるキノコに困惑する山伏をおもしろおかしくえがいた狂言の演目の名は?
1.茸の舞姫  2.くさびら  3.和太利  4.注文の多い料理店

問5.マッシュルームを「西洋マツタケ」と称して日本に広め、のちに「きのこ栽培の父」とも呼ばれた人物はだれ?
1.森喜作  2.白井光太郎  3.川村清一  4.森本彦三郎

問6.平成25年度における日本国内のキノコの総生産量は約何トン?
1. 7650トン  2. 35000トン  3. 45万8000トン  4. 256万トン

問7.シイタケの普通原木栽培において、種駒を打ち込むのに適しているのはいつ?
1. 2月  2. 5月  3. 8月  4. 11月

問8.古代インドで紀元前に信仰されていたヴェーダ宗教において神聖視されていた「ソーマ」の正体として、R・G・ワッソンが提唱したキノコとは何?
1.ヒカゲシビレタケ  2.オオワライタケ  3.マンネンタケ  4.ベニテングタケ

問9.1650年フランスにて、とある作物の副産物として収穫できたのをきっかけにマッシュルームの人工栽培が始まったが、その作物とは何?
1.タマネギ  2.イチゴ  3.カリフラワー  4.メロン

問10.フランス語でキノコを何と呼ぶ?
1.ピルツ  2.マッシュルーム  3.シャンピニオン  4.キンタケーヌ

問11.菌学者の道を志すも挫折、のちにピーターラビットを生み出すことになった絵本作家とは誰?
1.ビアトリクス・ポター  2.サン・テグジュペリ  3.A・A・ミルン  4.たむらしげる

問12.ヨーロッパで「牛の舌」、アメリカでは「貧者のビーフステーキ」という名のある、酸味のあるキノコは何?
1.カンゾウタケ  2.ヌメリコウジタケ  3.ムキタケ  4.オオモミタケ

問13マイタケの発生する場所はどこ?
1.マツの混じった広葉樹林の地上
2.ブナやミズナラの老木の根元
3.落ち葉が厚く堆積した場所
4.カラマツの倒木上

問14ヒトヨタケをモチーフにしたガラス製のランプが有名な、アール・ヌーヴォーを代表する作家といえば誰?
1.アルフォンス・ミュシャ  2.アンリ・ルソー  3.エミール・ガレ  4.村上隆

問15この中で、一つだけ色の系統が違うキノコがある。それはどれ?
1.アンズタケ  2.ナギナタタケ  3.オオワライタケ  4.キララタケ

問16.乾くと閉じ、雨が降ると開く外皮を持つために「きのこの晴雨計」とも呼ばれるキノコは何?
1.ツチグリ  2.タマハジキタケ  3.ニセショウロ  4.サンコタケ

問17.時にマツタケよりも高値で取引されることがあるという通好みのきのこ・クロカワ。その特徴とは?
1.肉のような食感と独特の甘い香りがある
2.火を通すと赤紫色に変わり、強いぬめりが出る
3.肉質はもろいが、コクのある旨みがあって煮込み料理に向く
4.表面は微毛におおわれ、ほろ苦さが日本酒に合う

問18.キノコ、特に乾しシイタケに多く含まれる旨味成分といえば何?
1.グルタミン酸  2.イノシン酸  3.グアニル酸  4.龍角酸

問19.キノコに含まれるβ-グルカンの役割について正しいものはどれ?
1.イライラを抑えリラックスさせる効果がある
2.免疫細胞を活性化させ、病原菌やウイルスの侵入を防ぐ
3.二日酔いを予防する
4.身長を急速に伸ばし、素手でレンガを砕けるようになる

問20これなんてキノコ?

1.チシオタケ  2.タモギタケ  3.コガネタケ  4.ニガクリタケ


解答はこちら






きのこ検定4級 予想問題

2015-02-01 23:14:18 | クイズ
『きのこ検定公式テキスト』から、初級者向けと言われる4級の予想問題を作ってみた!全20問。レッツチャレンジ!

問1.きのこはズバリ何の仲間?
1.菌類  2.植物  3.動物  4.大仏

問2.きのこが栄養を摂取するタイプのひとつで、木材や落ち葉などを分解して栄養を得るキノコのことを何と呼ぶ?
1.菌根菌  2.腐生菌  3.寄生菌  4.粘菌

問3.これ何よ?

1.ヒダ  2.ツボ  3.ツバ  4.イボ

問4.原木栽培において、ホダ木に種菌として打ち込む、キノコの菌糸を蔓延させたクサビ形の木材のことを何と呼ぶ?
1.駒菌  2.菌種  3.キノ源   4.種駒

問5.日本の栽培キノコで生産量一位なのはどれ?
1.エノキタケ  2.ブナシメジ  3.シイタケ  4.ナメコ

問6.キノコの生産量がもっとも多い国はどこ?
1.アメリカ  2.イタリア  3.中国  4.日本

問7.『不思議の国のアリス』で、キノコの出てくる一場面「一方の側はお前を大きくし、もう一方の側は小さくする」という忠告を与えたのは誰?
1.ウサギ  2.チェシャ猫  3.トランプの女王  4.青虫

問8.これ何よ?

1.アミガサタケ  2.キヌガサタケ  3.サンコタケ  4.ノボリリュウタケ

問9.ウラベニホテイシメジと間違えてよく食中毒を起こす毒キノコは何?
1.クサウラベニタケ  2.ニガクリタケ  3.ベニヒダタケ  4.ツキヨタケ

問10.「においマツタケ、味シメジ」と歌われ、食用キノコの横綱とも言われるキノコの正式名称は何?
1.ホンシメジ  2.シャカシメジ  3.ホテイシメジ  4.ブナシメジ

問11.猛毒キノコ・ドクツルタケ。その毒性ゆえにつけられた欧米でのあだ名は?
1.純白の悪魔  2.死の天使  3.第六天魔王  4.裸の大将

問12.北関東で愛されるキノコ・チチタケ。その名の由来は?
1.牛乳のようなにおいがする 
2.食べると乳製品のようなコクがある 
3.傷つけると乳のような白い液が出る 
4.お父さんのように頼もしい

問13.キノコの傘から落ちる胞子を紙に落とし、その色を種類調べの参考にするが、それを何と呼ぶ?
1.凱旋紋  2.天安紋  3.木瓜紋  4.胞子紋

問14.無人島に漂着した人々が禁断のキノコに手を出して怪人になってしまうという、1963年のホラー映画と言えば何?
1.マタンゴ  2.恐怖!キノコ男 3.侵略円盤キノコンガ  4.死霊の盆踊り

問15.最高級品の名は「黒いダイヤ」。キャビア、フォアグラとならび、俗に世界三大珍味とも呼ばれているキノコは何?
1.キャビア  2.フォアグラ  3.トリュフ  4.コウル

問16.キノコの保存について、間違っているのはどれ?
1.生のキノコを冷凍すれば、数年は風味を保ったまま利用できる
2.粘液の多いナメコは乾燥保存に向かない
3.ビン詰めの際は、ゆで汁ごと料理に使用してよい
4.塩蔵は日持ちがするが香りや風味は損ないやすい

問17.キノコを愛する国・ロシアでよく常備菜として用いられる、酸味のきいたキノコ料理と言えば何?
1.アヒージョ  2.ボルシチ  3.ラビオリ  4.マリネ

問18.ワインやビール、パン作りに欠かせない菌類と言えば何?
1.麹菌  2.酵母菌  3.乳酸菌  4.サルモネラ菌

問19.中国で「霊芝(れいし)」と呼び、古来から漢方薬として珍重されたキノコとは何?
1.メシマコブ  2.ツリガネタケ  3.マンネンタケ  4.サナギタケ

問20.《難問》きのこ生産大手企業・ホクトについて、間違っているのはどれ?
1.農産物生産において唯一の東証一部上場企業
2.もともとはモヤシを作る会社だった
3.マスコットキャラクター「ホクトくん」の傘は黄緑色
4.ブナシメジ、エリンギ、マイタケのほか、近年はヒラタケやシイタケ生産にもチャレンジしている


解答はこちら