ご縁があって、数年前から或る保育園の監査委員を務めています。
昨春から流行したコロナ感染症のため暫くの間、保育園には伺っていませんでしたが
今日は期末監査があり、久し振りに行く機会がありました。
0歳児から来月には小学校入学の6歳児まで、70名のチビッ子たちが
元気に動き回っていました。いやぁ~可愛い
『心もからだも たくましい子』を方針に
園児は一年中、裸足で走り回っており、秋の園庭での運動会でも裸足です。
監査資料や保育記録に目を通し、保育士の一人一人の園児に対する真摯な姿勢に感動したり
感染症対策の難しさに同情したり‥。その後は園長に案内されて保育室へ。
丁度おやつの時間で、今日のメニューは茹でたスティック人参とカステラでした。
此の保育園では札幌市から提案されるメニューに、あと一品を加えて提供しているとのこと。
昼食メニューを見ると、煮魚や野菜の炊き合わせ、和え物など、一般家庭の食事に似た献立が並んでいます。
今月は雛祭りや卒園式、お別れ会などのイベントがあり、園児たちからリクエストメニューも多いとか‥。
約1年振りの保育園訪問でしたが、幼い子供たちに元気と癒しを貰いました。
「たくさん食べて大きくなってネ」と、声を掛けつつ
本当はいつまでも此の侭で居て欲しい‥が本心だったかも
です。