購入してからまず行ったのが試験撮影。
管理人が所有するKSR2とZRX1100に搭載しての走行画像の
撮影。
それと車に搭載しての走行画像の撮影でした。
さて、HERO2は解像度が3タイプあります。
初期設定では解像度が960となっています。
最大は解像度1080で、解像度が高いほどバッテリーを
消費します。
なので、解像度720で撮影してみましたが、
解像度720だと横長になり見づらいことが判明。
なので、途中から解像度960で撮影することにしました。
以下、バイクと車搭載での撮影動画です。
■KSRⅡ
付属のマウントでカメラを取り付けました。
まずは左側、クラッチレバー側に取り付け。
正面から。
小さいので目立ちます。
運転席側から。
慣れれば気にならなくなります。
この状態で走って撮影しましたが、ワイヤーのホースが
ちょろちょろと画面に入るのであまり良くない。
それに右側にあったほうが操作しやすいので右側に移しました。
右側に設置するとこんな状態。
マウントの固定ボルトが回しづらいのが難点です。
運転席側から。
右利きだとこちらにあった方が操作しやすいです。
キーがいじりずらいですが、走行中はほとんど問題ないです。
>>動画
右側に設置した状態で撮影。
解像度720で横長です。ワイド画像となっています。
走行している間は全く気になりませんが、
止まっていると画面が揺れます。
バイクの振動事態もあるのですが、何やら陽炎のように揺れています。
ハウジングとレンズの相性の問題??
KSRだと振動がかなり問題になります。
振動でマウントの固定が緩みやすいようです。
ダートを爆走するとかなり揺れそうな気がします。
あと最後の停車中画面、左側の信号支柱を見るとおわかりの通り、
少し魚眼レンズでの画像っぽくなっています。
これが気になる人は気になるかも。
>>その(3)に続く。
管理人が所有するKSR2とZRX1100に搭載しての走行画像の
撮影。
それと車に搭載しての走行画像の撮影でした。
さて、HERO2は解像度が3タイプあります。
初期設定では解像度が960となっています。
最大は解像度1080で、解像度が高いほどバッテリーを
消費します。
なので、解像度720で撮影してみましたが、
解像度720だと横長になり見づらいことが判明。
なので、途中から解像度960で撮影することにしました。
以下、バイクと車搭載での撮影動画です。
■KSRⅡ
付属のマウントでカメラを取り付けました。
まずは左側、クラッチレバー側に取り付け。
正面から。
小さいので目立ちます。
運転席側から。
慣れれば気にならなくなります。
この状態で走って撮影しましたが、ワイヤーのホースが
ちょろちょろと画面に入るのであまり良くない。
それに右側にあったほうが操作しやすいので右側に移しました。
右側に設置するとこんな状態。
マウントの固定ボルトが回しづらいのが難点です。
運転席側から。
右利きだとこちらにあった方が操作しやすいです。
キーがいじりずらいですが、走行中はほとんど問題ないです。
>>動画
右側に設置した状態で撮影。
解像度720で横長です。ワイド画像となっています。
走行している間は全く気になりませんが、
止まっていると画面が揺れます。
バイクの振動事態もあるのですが、何やら陽炎のように揺れています。
ハウジングとレンズの相性の問題??
KSRだと振動がかなり問題になります。
振動でマウントの固定が緩みやすいようです。
ダートを爆走するとかなり揺れそうな気がします。
あと最後の停車中画面、左側の信号支柱を見るとおわかりの通り、
少し魚眼レンズでの画像っぽくなっています。
これが気になる人は気になるかも。
>>その(3)に続く。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます