goo blog サービス終了のお知らせ 

Luthier日記

弦楽器製作の様子と日々の出来事。

裏板センターシーム補強

2018-09-11 22:22:26 | 日記


今日はいい天気。
気温は少し上がったので、ちょうどいい感じ。

作業は裏板の最終調整から始めました。
均等でわずかに厚めの状態で切り出していましたが、今日は微調整していきます。
中心部分を少し厚く、両端に向かってわずかに薄く仕上げました。


厚みが整ったところではぎ合わせの接着部分を補強していきます。
まずは、スプルース材を切り出して厚みや幅、直線を出していきました。
ブレイシングと重なる部分はカットされるので、今のうちに少し隙間を開けて接着します。
目印のマスキングテープを貼って仮置きしたところです。


接着は膠なので、順番に接着クランプし、最後に一度クランプを外して当て木を当ててもう一度クランプ。
明日まで乾燥させます。

明日は様子を見て作業を決めます。

写真は裏板センターシム補強を接着クランプ中のものです。

ブレイシング接着

2018-09-10 20:21:29 | 日記


今日は雨。
気温は低く、寒く感じるくらいな1日。

作業は19世紀ギターの続き。
サウンドホールの断面に接着した黒檀材の仕上げから始めました。
表側にも裏側にも少しはみ出させて接着しているので、削ってからサンディングで仕上げます。
仕上がった所です。






続けて、ブレイシングの接着に入りました。
膠を溶かしている間に、接着の準備して置きます。


接着しながらはみ出た膠を綺麗にしてクランプ。
明日まで乾燥させます。

明日は時間を見て作業を決めます。

昨日は業務メールを出した後、ちょっと休むつもりがそのまま寝落ち。
気がついたら暗くなってました。
今年は前半、だいぶ忙しかったのと、最近は作業以外でも忙しかったりで疲れ気味。
まだ、リペアや制作がたまっていますが、ペースを調整しながら進めます。

写真は接着中のブレイシングです。

サウンドホール

2018-09-08 20:03:27 | 日記


今日は曇り。

作業は19世紀ギターのサウンドホール。
ブレイシング接着前に、開けていきました。
このタイプはパーフリングギリギリで開け、断面に黒檀材を貼ります。
まずは、黒檀材を切り出して厚みと幅と直線を出していきました。
ベンディングしなくても曲がるくらいまで調整し、長さもあらかじめ内径に合わせておきます。


続けて、サウンドホールを開けていきました。
ルーターで開けますが、パーフリングを削らないよう、慎重に調整し何度かに分けて開けていきます。


ギリギリの境目であきました。




次は、作ってあった黒檀材を接着していきます。
継ぎ目のところが接着時、浮きやすいので先に継ぎ目の片側を接着し、しばらく乾燥させてから接着していきました。
黒檀材は断面よりも幅を広くしてあるので、乾燥後に仕上げていきます。

明日も様子を見て作業を決めます。

写真はサウンドホールを開けて内側に黒檀材を接着中の様子です。
作業的には黒檀材のパーフリングを作るのに一番時間がかかりました。

表板切り出す

2018-09-07 20:09:37 | 日記


今日は雨が降ったり止んだり。

作業はブレイシングの接着を予定していましたが、雨だったので表板の切り出しを進めました。
昨日、はぎ合わせた材のチェックから始めます。
厚いところが3センチ以上あるので、ぴったり合わさっているか継ぎ目を軽くかんながけしチェックしていきました。


合わせ目のアップです。


次は、ひっくり返して平面出しをしていきました。
作業前です。


こちら側がサイドとの接着面になるので、スケールでチェックしながら平面を出していきます。


続けて、切り出しに入りました。
バンドソーで切り出しますが、アールのきつい部分がだいぶあるので、一筆書きのようにカットできません。
何回かに分け、ブロックごとに切り出していきました。

明日は天気のぐいあいをみて作業を決めます。

写真は切り出した表板です。

表板はぎ合わせる

2018-09-06 23:26:22 | 日記


今日は少し曇る時もありましたがいい天気。
気温はちょっと高めな1日

作業は表板のはぎ合わせ。
接着前まで進めていた表板をはぎ合わせ接着していきました。
今回は板厚があるので、いつもとはちょっと違っているので、もう一度、仮組して合わさり具合を確認。
微妙な調整をしてから接着していきました。
接着前の仮クランプ中です。


このあと、膠を溶かして接着。
19世紀ギターのブレイシングも接着予定でしたが、表板で作業台がいっぱいだったので、ブレイシングはあとで接着する予定です。

今日は夕方から外出だったので、早めに終了でした。

明日も続きを予定しています。

写真ははぎあわせ接着中の表板です。