渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

刺繍の店定春 〜大阪・尾道〜

2023年12月02日 | open
 


オリジナル刺繍の打ち合わせで
尾道週末開店の定春さんへ。
2ワンコもお出迎え。
今、結果仕事が立て込んでいる
らしい。
いい事だす。
 
 
 

赤色

2023年12月02日 | open


赤い塗装は、特殊分子構造の
塗料でないと必ず経年変化に
退色する。
これは避けられない。
紫外線の影響だ。

布地の染めも同じであり、赤
はやがて退色してしまうの
一般的だ。


ペンキも赤色はやがて消えて
しまう。



初めて見た阿蘇 ~モトブロガーの眼~

2023年12月02日 | open

【知識ゼロで行く阿蘇ツーリング その2】
初めて見た阿蘇はwindowsXPでした
#初心者ライダー #vlog
#阿蘇ツーリング

初めて阿蘇を見たモトブロガー
の動画から。

録画撮影でも、このように感嘆
漏らし系は別段危険運転ではな
い。注意力散漫独白延々継続系
ではないからだ。
延々としゃべりながらの録画

ながら運転はあれはダメ。
とても危険だ。道路や景色や
運行に関与する情報発信なら

ばいいだろうが、延々と関係
ない「自分の主張」をグダグダ
しゃべりながら車両を運転して
いる。
なぜ運転中にしゃべりながら
録画する必要があるのか。
一切運転には集中しておらず、
道路状況や景色や通行状況とは
関係ないくだらない事をずっと
話している。
そして、速度が遅ければ安全
運転かと大きな勘違いをして
いる。
延々としゃべりながら運転、
配信収益用録画独白運転は、
安全運転義務違反の違反運転
であるし、法がどうのよりも
危険極まりない。
スマホながら運転と全く同じ
だからだ。

上の動画は私たちが初日に走っ
たミルクロー
ドと逆方向から
走っている。

私たちは二日目にこの上の動画
のルートでミルクに西回りから
上った。外輪に上る時も結構
楽しいが、やはり稜線上のミルク
ロードが最高だ。

初日。夜明け前に広島県三原を
立ち、朝0630に宮島SAで合流
リスタート。午前中早い時間に
別府で給油し、そこからやまなみ
ハイウェイを通ってミルクロード
へ。朝食はやまなみの超直線の
先で取った。
ミルクロードを初日走ったのは
午前中。
広島県東部の三原から県西端宮島
SAまでノンストップ、宮島SAから
やまなみハイウェイの食事まで
無休憩で走り続けて、さらにミルク
ロードと外輪半周をして、夕方に
ケニーロードで大雨に降られた(笑
あの雨はありゃしどかった。


くじゅう長者原




やまなみハイウェイ
遠くの道路でこちらを見てる
のが私。

右。


やまなみハイウェイから見る阿蘇。
絶景なり。これを見る為か、走る
ためか、広島の友人たちは毎月
阿蘇まで走りに行っている。



初日早朝のやまなみハイウェイ


初日午前中のミルクロード



初日午後の外輪山下り

初日夕方の土砂降りのケニーロード



阿蘇は走り人を魅了する。





青山通り ~映画のロケ地~

2023年12月02日 | open


映画『釣りバカ日誌5』から。

私が映っている。
日本ビルプロジェクト本社
(鈴木
建設本社ビルとしてロ
ケ)に高輪
の刀工小林康宏の
鍛冶場兼自宅
の地上げ調査
報告に行った際。
鈴木建設社長すーさん(三國
連太
郎)の出社道路走行シー
ンはゲリ
ラ撮影である事が
判った。
植え込みの中にカメラマン
一人だけで、周囲にはス
タッフ
は誰もいなかった。
多分一発撮り。
運転者は歩行者通行妨害運転
った(笑
「何だよ!このセンチュリー」
とか思ったら中に三國連太郎
乗っていた。
私は危険!と思って立ち止ま
完全に前を車両が通過
するま
待ったが、隣りの
事務長は立
止まらずに、
そのまま歩いて
いた。
早大ブン叛フラッグだった
男だが、
警戒心が無
い(笑
つか、ショッポを歩きタバコ
俺も偉そうな事言えた義理
じゃ
ないが。
つけられていたらタバコのポイ
捨てでさえ別件で引っ張れる。
 
ここは青学の向かい。
土地開発デベロッパーの日本
ビルプロジェクト本社スクエア
ビルに入る映画車両。














これは俺だよ、俺!(笑


このビルの隣りは私が馴染み
った刀剣伊波があった。
研師のお店。私の備前長船則
光はそこで世話してもらった。
戦国時代天文年間の戦場刀。
恐ろしく切れる。
元々このビルプロの敷地は、
い都電の操車場で、伊波
さんは
子ども時分はそこが
遊び場だっ
たと語っていた。
ご親族が皇居寄りの虎ノ門に
刀剣
店「日本刀剣」を構えて
いて、
皇室刀剣刀装具御用
達でもある。
そちらの店は後継者が後を継
でいる。
青山の伊波さんの研ぎは最高
った。
いわゆる花魁研ぎを嫌い、旧
の日本刀の研ぎをする人だ
った。
下地が上手い。
研ぎ名人は全員下地がとても
手い。
 
青山通りから表参道を下ると、
つて江戸時代には廣島藩
邸が
った。原宿一帯は廣
島藩淺野
家が下屋敷として
拝領
していた。
上屋敷は現霞ヶ関警察庁のあ
り。
江戸期ならば、原宿も馴染み
場所という事になる。
現代ならば、上屋敷のあたり
馴染みか(笑
 
別な作品では東映の『痴漢日
記2』に私
が映ってる。痴漢
じゃない(笑
新橋駅SL前噴水横で、朝に通
勤して
る時に出演者同士
の会話シー
ンを撮影してい
た。スタッフは多かった。
作品を観ると、それを見なが
ら、
そのすぐ横を歩いている
私が
くっきり映り込んでい
る。他の映画にもいくつか
あるが今回は割愛。


 

横浜 ~ドラマのロケ地~

2023年12月02日 | open

一番横浜らしいドラマ。
1981年4月から放送。
 
EDには偶然私が映っている。
お米屋さんと(笑