渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

「隠密剣士」第二部 忍法甲賀衆より 第一話「忍法変幻(めくらまし)」ノーカット版(約25分)

2022年08月23日 | open

「隠密剣士」第二部 忍法甲賀衆より
第一話「忍法変幻(めくらまし)」
ノーカット版(約25分)

『隠密剣士』第二部第一話。
第二部の放送は1963年からだ。

1964年、それは暑い季節だった。
私は母と隠密剣士主演の大瀬康一
の舞台演劇を劇場で観ていた。
そして、舞台上で隠密剣士と忍者
が対峙して沈黙する。
広い劇場内は水を打ったように
静まりかえっていた。
その刹那、私が「ターッ!」と
大声を発した。
すると周囲の観客のオヤジたち
から「子供!うるさい!」「出
ていけ!」と言われ、母は泣く
泣く私を連れて観劇を最後まで
見られずに退出した。
よ~く覚えている(笑)。
しょもないガキだ。

『隠密剣士』は1962年から1965年
までテレビ放送されていた時代劇
ドラマで、私は2才時から大ファン
だった。
世の中の子どもたちは外で棒きれ
でチャンバラをするのが定番の
時代。昭和30年代~40年代だ。
物心ついた時から男の子は全員が
チャン
バラごっこをする。
アメリカの子どもたちがカウボーイ
ガンマンごっこをするのと同じだ。
当然チャンバラでは忍者が登場する
が、多くの男子が忍者をやりたが
っている中、私は剣士の役をいつ
も買って出た。
だが、みんな段々気づき出す。
剣士は斬られな~い(笑)。
その不文律あり。主人公だからだ。
徐々に全員が剣士役をやりたがる
ようになった。なのでやがて剣士
役は持ち回りになった。

今思うと、チャンバラというのは
ごっこなのだが、一つの小演劇を
演じる事を実行していたのだ。
そして、そうした中で、虚構と
実像の違いを素肌感覚で子ども
たちは自然と学習して行った。
また、演劇現場には仕切り役が
必ず必要なのだが、強引な我田
引水は協調性を持たない為、これ
は民主的な感覚で自然にそうした
風潮は排除された。

まとめ役はいるが、何でも話し
合いで自分たちの力で解決する
事を子どもたちは覚えて行った
のだった。
それが戦後昭和の市井の子らの
実像だった。
そうした社会性、自然学習性の
空間が消滅してから、変な子
たちが雨後の筍のように増えた。
閉塞的で内向的で、そして陰湿
な子どもたち。
私たちの時代、戦後昭和はいじめ
は存在しなかった。いじめっ子
がいても、それは単独犯であり、
そのいじめっ子に追従して周囲
全体が人を死に追いやる程の
陰湿な本当の後年のイジメを
形成する事は無かった。ゼロ。
戦後民主主義の中でそれは培わ
れたものであった。神奈川県の
横浜から湘南地区にかけては
特に開明的な土地柄だった。
私は東京神奈川育ちだったが、
戦前にみられた『はだしのゲン』
のような広島の陰湿なイジメや
差別や人の妬みや偏執的な行動
は、私の育った神奈川の環境では
一切存在しなかったのは事実だ。
それは事実、「革新的」であり、
平和な共存共栄を求める民主主義
的な環境であったのである。
また、戦後の民主主義そのもの
についても徹底的に子ども時分
から教育される土地柄でもあった。
権力者吉田茂が湘南から国会まで
自分が時短で直行するために作ら
れた横浜新道などは、地元民から
は「ワンマン道路」と呼ばれ、
事実、そうした俗称で普段呼称
されていた程だった。

この子役の子は、実年齢が私より
3才~4才ほど年上だろう。
撮影は横浜鶴見の総持寺だ。
ミス撮影だが、忍者が走るシーン
で、遠方に私がかつて住していた
丘の上のあたりの住宅街が映って
しまっている(笑)。
昔の時代劇よくアルアルだ。



お里が知れる馬鹿

2022年08月23日 | open


カスどもは今度は梨に群がりつ。

関東から遠方で、かつ全国を実見
していない西国の田舎もんは茨城
と千葉の違いさえ分からない。
すぐに、お里が知れる(笑
というか、小学校の時に社会科の
勉強きちんとしていなかった事が
よく判る。
そして、その狭い視野狭窄と思考
の矮小さは、狭い地元から出た事
さえない背景も現出させている。
つまらん事がつまらん事から即
見える。
所謂馬鹿丸出し。

フォーム

2022年08月23日 | open
 
 
ポケット・ビリヤードのプロ
第1期生藤間一男先生が解説
するファンガーチップブリッジ。
モデルの世界チャンピオンの
マイク・シーゲルが激若だ。
ブリッジの解説部分なのだが、
この独特なサイド・オープン・
スタンスのフォームに注目して
ほしい。
これは、かの藤間先生でさえ当時
解説していなかった。
日本人はどうしても四つ球系の
フォームの亜流ばかりだったの
が歴史的な事実だ。
私がポケットを始めた1980年代
中期には国内プレーヤーの多く
は四つ球系だ。
あのフォームのお手本とされた
奥村プロも、実は下半身はキャロ
ム系の変形であるのだが、これは
下半身をクローズアップする画像
が少ない為か、あまり指摘されて
いない。
完全なるアメリカンスタイルの
スタンスで日本で撞き始める人
たちが登場するのは1980年代
後半からなのだ。
私でさえ、1986年に当時無敵だっ
たシーゲルを研究してサイド・オ
ープン・アメリカン・スタイルに
したら「横向き過ぎだ」とか先輩
たちからよく言われた。しょっち
ゅう言われた。
さすが戦前からの重鎮、マッセ日
本一だったキャロムの肥土軍作師
だけは、「ポッケはそれでいいん
じゃない?」と言っていた。
進駐軍とかアメリカ人の撞き方を
見て来ていたからだろう。
 
さてところが。
現代においてさえも、旧式のキャ
ロムスタンスを「ビリヤードの
基本」としてポケットの時にも
現実とは違う事を教えようとする
誤謬がビリヤード界には蔓延って
いる。
現代のトッププロでさえ、自分が
やっている事とは別物の事を「基
本」として教えようとする。
ひどい時には、その誤った「基本」
解説後に、その「基本」とまるで
違う事を自分がお手本としてやっ
て見せたりする。
現行のトッププロまでもが、昔から
あったそうした誤りを踏襲させて
いる。無思慮に。
 
これでは、日本のビリヤードとい
うスポーツ文化の中で、ポケット
ビリヤードが健全に技法面でも
発達する訳が
ない。
現実無視の精神論、お為ごかし
固定観念論が「指導」されて
いるからだ。
そして、その「嘘」を早期に見破
って独自研究をした者が力をつけ
て行くし、事実、そうした歴史が
日本のポケット・ビリヤードには
ある。
 
アメリカン・サイド・オープン
でポケットをやっている上級者
が殆どであるのに、それを説明
しない現代ポケット・ビリヤード
の日本人たち。
技法の深部、中心幹をきちんと
正しく解説説明指導せずして、
種目の真の国民的隆盛は無い
思える。
 

広島・刀剣大展示即売会

2022年08月23日 | open



村上さんとこからDMで案内が
来ていた。
9月1日-2日に広島で刀剣展示
即売会が催されるようだ。
美術刀剣のみではなく、実用
武用刀剣も展示されるのが特徴。
お時間のある方はぜひどうぞ。
観ているだけでも眼福これあり。
それ日本刀の妙なり。
私は小6の12才からどハマりし
たので、刀剣鑑賞歴はことしで
ちょうど50年になる。
座学も国語辞書引きながら、相当
勉強した。
だが、一つ日本刀に定理がある。
それは、実刀を目の前で見ないと
駄目なのだ。
書籍や写真では鉄が見えないから。



ネット愚民のいやらしさ

2022年08月23日 | open
 







一つの真実を示している。
それは、ネット民たちは「自分
思うようにならないと不愉快」
なのだ。
事実に沿う、とかは無い。
過去動画や記事を事実と異な
系列形であげつらい、そし
て、
手に自分で不愉快にな
る。
論理的整合性や時間軸としての
筋道という真実や事実は脳内妄想
にとっては関係ない。
その場で目の前で見た物に脊髄
反応で後先考えずに感情を自分
で勝手にこしらえる。
そして、それまで「ファン」で
あったのに、一転して反感感情
を剥き出しにする。
怖いとか書いているが、恐ろしい
のはそれらの民たちの心理変化や
直情的精神構造だ。
 
昔からだろう、こういう人間性の
社会現象は。
そうやって魔女狩り等で人がいわ
れなく吊るし上げられて殺されて
来たのだろう。
なお、魔女狩りの時代には黒猫は
魔女の手先として片っ端から虐殺
された歴史がある。
これは、最近分かって来た動物の
学問からだが、黒猫は異様に人に
懐く。それゆえ昔から占い師や
術師のそばには黒猫がいつも寄り
添っていたゆえ、虐殺対象になっ
たのだろう。
 
もちまる騒動も、一つのこれまで
の人類史の大衆的な盲目的鳴動と
同じ危険性を見せている。
今の日本のネット民の脳内冒され
状態がとても危険なのだが。
民が本物の愚民となる時、とても
危険な時代である事を象徴してい
る。
 

人の心の頂き物とそれをねたむ人種たち

2022年08月23日 | open
 
 
ところで、食べ物等を誰かから
頂いた事を日記に書くと、やた
らと粘着偏執を執拗に繰り返す変
質者が匿名で中傷して騒ぐ。
あいつは乞食だとかいろいろ。
災害支援で物資を全国から届け
て貰ったお礼を書いても、どうせ
そこらで自分で買ったのだ、とか。
あんな奴に人が物を贈るわけない、
とか。
物資枯渇の中、どうやって自分で
買うのか、とか関係ない。有る
無い事ではなく、無い事無
い事を
脳内妄想で書いてとに
かく何
でも誹謗中傷しようと
するし、それをやっている。
頂いた土産やプレゼントも、どう
せ自分で買ったのだとか。
とにかくネタミなのかソネミなの
か、実に心さもしく口汚く誹謗中
傷して嬉々としているのだ。
しかも、事実無根な事を並べて
ネットで誹謗中傷している点が明
確に犯罪を構成している。
また、私が身長160とか164のチビ
とかハゲとかと事実と大きく異な
る事をネットで言いつらって中傷
する。多分自分は身長等にコンプ
レックスがあるのだろう。
とにかく何でも事実とかは関係な
くねつ造して攻撃するのだ。
仕事の出張で外泊した事を指して
上司の男と寝たホモだとか、
下劣で
汚い言辞を為している
のも常態
だ。
 
その言い回しや虚言や感情性は
パターン化されている。
特に頂き物の時に異様な執念を
見せる。
そして侮辱罪等の刑事犯罪に走る。
ひどいのは、私の家族や周囲の人
たちの事も執拗な粘着攻撃をして
いる事だ。私の娘への粘着などは
ひどいものがあった。
 
異常な犯罪心理の現出には、何か
育った特殊な環境とかに精神的な
景があるのだろう。
とにかく犯罪者であるのだが、そ
の犯罪現場に立ち寄って覗いて見
てこのウェブ日記に訪れている連
中も幾人もいるのも事実だ。
そして、その犯罪現場での嘘出鱈
目、犯罪書き込みの犯罪を鵜呑
にして、こいつはこういう
奴と妄
信する。
事実、それを直に言って来た者も
いたし、それをネタに突然ライン
で切れたりとか嫌がらせ電話を
架電してくる者もいる。
元々おかしかったりもする者も
いるが。
犯罪者の書いた出鱈目虚言を鵜呑
みにする時点で危険なのだが、何
か世の中おかしいのが多い。
本当に病んでいる。
 
ある友人が私に言った。
ダチがいない奴に限って
『あいつにゃダチいない』と
言いますね」
成程、これは真実だろう。

2022年08月23日 | open


関東の刀友から梨が届いた。
かたじけなし。
季節物、嬉しいね。
この梨、とても美味しい。
梨の意外な穴場なんだよなぁ。
私も実は知らなかった。大関東
の大平野部なのにこの梨うまし。
かなり味が良い、大きな梨だ。
何だろ。
土が良いのかな。

大阪生まれ育ちのカワサキテン
乗りの友人が、果物の中で一番
梨が好きとかいうので、ちょい
分け。
滅法喜んでた。
サンクス刀友。




泥棒多い国

2022年08月23日 | open



日本は海外程ではないにせよ、
泥棒と詐欺はとても多いよ。
盗まれたほうが悪い、騙された
ほうが悪い、とするようなカス
ぶり全開の人間はかなりいる。

来日外国人がよく言う。
来日前は「日本は治安が良くて、
日本人たちも皆良い人」みたいな
事が海外ではよく宣伝されてい
るが、来日したら全くそんな事は
無かった、と。
日本に長く住んでも落胆して失意
のうちに帰国した欧米人を何人か
知っている。
また、イスラム圏の人たちも。

偉そうに褒められた国じゃないよ。
2ちゃん5ちゃんSNS中毒のネット
民たち見てみなよ。
あれらの人間のクズは外国人じゃ
ないからね。
日本人があれなんだから。
まあ、カスはかなり多いって事。
でも、そういう人間のクズのカス
どもが日本人の代表ではないから。
それはまだ安心できる。
奴らのようなクズのカスの日本人
は浄化されて消滅したほうがよい。

ツールドチャリ、出てくるといいね。
自転車で日本縦断中にパンクしてしまい修理を依頼する→鍵をかけて自転車屋の前に置いておいたら盗まれてしまったらしい

自転車で日本縦断中にパンクしてしまい修理を依頼する→鍵をかけて自転車屋の前に置いておいたら盗まれてしまったらしい

更新日:8月23日12時45分

Togetter

 




ゲーム銃

2022年08月23日 | open


私のゲーム用トイガンのハンドガン
はこれ。多くの機種を持っていて
も、メインはこれ。
極小G26にG17のマグが使えるよう
にしてある。
延長グリップは米軍テープどめ。
ガムテープなど比べ物にならない程
の超強力テープで、粘着力ありすぎ
てちと厄介な粘着テープ。
ブーツのソールが取れたとしても
これで貼りとめる事で簡易補修が
できて応急処置になる程粘着力が
強い。軍用なので一般店舗では売
っていない。

このショートバレルのG26改は、
とんでもなく中るのです。
射程も申し分なし。
とても使えるやつなのです。
てか、本ゲームの時には、ほぼ
ハンドガンは使わないんですけ
どね。
作動ノントラブル。
姿デザインはとてもダサいのに
信頼の作動を約束する。
そういうのは安心して使える。


ルガー スピードシックス

2022年08月23日 | open



スターム・ルガーのスピード・
シックスがとても美しく感じ
るのは、それはシリンダー後端
のフレームがコルトSAAによく
似ているから、というのはある
ように思える。
高性能なのにコルトやSWより
激安。
もし、実銃の拳銃持てるなら、
ボルバーならば迷わずこれを
選ぶ。




プロ野球セントラルリーグ

2022年08月23日 | open


トップヤクルトは安定しているが、
今期のセリーグ、2位以下が錯綜
してるよなー。
最終クライマックスシリーズでも
一波乱ありそうだ。

郵便

2022年08月23日 | open


すげえぞ。
今、広島県から埼玉県に郵便を
送ると5日位余裕でかかるぞ。
国際便みたいだ。



デザインの源

2022年08月23日 | open

英国トライアンフ・タイガー。
1938年。

日本のオートバイで、なぜホンダ
のCB250Tとかがセニアの頃のカ
フェレーサーっぽい角タンクから
ティアドロップ型に70年初期に
変更になったのか不思議だった。
ヤマハのRD350も同じシルエット
のタンクにした。
私の16才の時の教習車のRDが
それだった。のちのSRのような
タンク。

よくよく俯瞰的に見ると、トライ
アンフの洗練されたシルエット
デザインの影響を強く受けていた
のだと分かる。
世界初、単気筒から直立二気筒
のバーチカルツインという見た事
もないエンジンを搭載させたのが
トライアンフだった。
世界初、時速160km/hに達した。
戦前としては驚異的だった。
そして、160km/hは一つの指標
となり、それを超える事をTON-UP
と英国俗語で呼ばれるようになっ
た。
戦前に作られたドイツのアウト
バーンが巡行160km/hであるの
も、TONが一つの何かの物理的
なある種の標準のような速度な
のかも知れない。
現代二輪でも、1981年RZ350以降
は160巡行はとてもスムーズだ。
いくら200km/h以上出る250cc
が登場しようとも、またリッター
バイクで余裕で250km/hが出る
マシンでも、なぜか160という
速度が一つの何かしらある目に
見えない境目みたいなものが存在
するのは体感できる。
その下は120km/hだ。
ここで何かが確実に変わる。
その目に見えない何かの境目が
下からだと、55km/h、85km/h、
120km/h、160km/hにある。
何だかは分からない。
ただ、現実に乗って走る人たちは
意味不明ながらも体感しているの
ではなかろうか。
その特定速度には何かがある事を。

二輪のタンクはデザインだけで
いうなら、カウル無しモデルは
ティアドロップ型のタンクは、
流麗で美しいと私は感じる。
80年前のデザインであっても。



新橋

2022年08月23日 | open


歌舞伎町も池袋も渋谷もいいが、
飲むんだったら新橋。これ確定。
中学生の頃、漫画『ワイルド7』
を読んでいて、リーダーの飛葉
が「男なら新橋あたりでパァ〜
っと」と言うシーンがあった。
打ち上げで飲みに行こうとメン
バーを誘うのだ。八百は渋い顔
してたが。
飛葉ちゃんは下戸のくせに飲み
歩きに行くのは嫌いではなかっ
たようだ。
その時、「男なら新橋でパァ〜
っと」なのかと思った。
まさか、その10年後に自分が
新橋勤めになるなど思ってもみ
なかった。

膨大な数の勤め人が新橋-銀座に
いる。
内幸町・虎ノ門・霞ヶ関・日比谷・
丸の内界隈にかけて。
すべて背広族だ。
そして、新橋こそは、勤め人たち
が仕事帰りに食事しながら一杯や
る場所だった。
演芸場から居酒屋から割烹から
料亭からバーから風俗どこまで、
とにかく何でも揃っている。
大型ビアホールや高級クラブや
老舗バーなどは歩いて5分の銀座
界隈に多い。
新橋は激安鮨屋も多数ある。
とにかく、勤め人の街だ。
気取らず、人々が息づく街。

飲むなら新橋。
これで決まり。


この風景なんて、映画『帝都大戦』
でも出て来たでしょ?
戦前からこの風景。この高架線は
戦前の帝都の建築だ。


新橋駅前広場は私が生まれた頃に
街頭テレビがあった。
私が学生時代にはこの広場で集会
等もよく行われていた。学生だけ
でなく国労新橋とかの。
藤井フミヤさんが国労で白ヘルの
ね(笑


この駅前広場を朝の通勤時に私
歩いているところが、映画
『痴漢日記2』に映り込んでいる(笑
まあ、よくある話。
1990年前後、広場のSL横に出て
いた屋台ラーメンが果てしなく
ウマかった。
女性店主が経営する軽四屋台の
ラーメン屋だ。
ある酔客に「おばちゃーん。ラー
メンひとつ」と言われて、「誰が
オバチャンだ!」とまじ切れして
た事あった(笑

世にも奇妙な物語

2022年08月23日 | open



『世にも奇妙な物語』の最高傑作は
「ズンドコベロンチョ」だが、この
筒井康隆原作の「走る取的」も名作
だ。
取的とは力士養成員の下級相撲取り
で褌担ぎの事。
この作品はスピルバーグの『激突』
がベースになっている。
だが、ラストは『激突』とは大きく
異なる。筒井式。
なんとなく、ラストは未来を舞台と
した機械化社会を風刺したダッヂ
ワイフアンドロイドの話に似ている。
展開とプロットは不条理劇だ。
秀逸。






作品のオープンニングのシーンで
すぐに撮影場所は新橋と分かる。
1980年代、90年代は仕事帰りに
必ず同僚たちと一杯やる地元だっ
た。
その後、地方に在任してからも、
都内で月の半分を勤務した10年程
前の時代にもしょっちゅう新橋に
は行っていた。モロ生活圏として
の地元。根城みたいなもん。


この最初の舞台となった店も80年
代も90年代も21世紀も、私は実に
よく行った店だ。
てか、その場にいたりして(笑
世にも奇妙な物語。