初心者の老人です

75才になって初めてVISTAを始めました。

藤山一郎「東京ラプソディー」

2015年07月07日 21時24分44秒 | Weblog


私が幼稚園に通う年頃になると

我が家の蓄音機(ちくおんき)を

自由に使ってもいいことになりました



ビクター製の四角い蓄音機でした

図面では箱の右側にクランクが見えます

それがゼンマイ巻き上げのハンドルです

母親が、ゼンマイを巻き上げてくれます



蓄音機の横にレコードキャビネットがあって

引き出しの一番上には母親の大事な

赤いラベルの歌舞伎のレコードが

入っています

その引き出しのレコードは

触ってはいけない、それ以外はどれを

聞いても、かけてもいいと自由でした



レコードはビクター、コロンビア、

ポリドールのレコードがほとんどで

たしか、ビクターレコードの回転数が78回転

コロンビアレコードが80回転だったと記憶にあります



レコードは母親の大事にしていた歌舞伎の

赤ラベルレコード以外は歌謡曲、軽音楽が

たくさんありました



母親は歌謡曲では

藤山一郎のファンで

「東京ラプソディー」がとくに好きで

よく聞いていました









私とマクリン幼稚園

2015年07月06日 23時18分47秒 | Weblog


私はマクリン幼稚園に通園していました

… … …

まず、家を出て

郵便局の角を曲がって

畳屋の前を通って下鴨神社へ

向かいます

… … …

神社の鳥居の前を左に向かって

長い土塀が過ぎると

少し広い道になって

木村パン屋の角を曲がって

しばらく歩くと

マクリン幼稚園の門にでました



登園の途中は静かなところを

1人で歩いて行くのですが

別に怖いと思ったこともなく



今の、物騒な世の中から考えると

実に、のんびりとして平和でした

… … …

私の遊び場所の下鴨神社の森は

ポーッと鳩の鳴き声、

ピーヒョロヒョロ…と鳴きながら

トンビが空高く

飛んでいました



最近、世界遺産になってからの

下鴨神社の境内は

すっかり雑木が刈り取られ

雑草も刈り取られて、綺麗に整備されて

懐かしい昔の下鴨神社ではなくなってしまいました



私の通った幼稚園

2015年07月05日 19時07分59秒 | Weblog


私は数日で誕生日を迎えます

… … …

夕方、何気なくHPを見ていて

試みに大昔、私の通った

マクリン幼稚園を検索してみました

… … …

なんとマクリン幼稚園は現在も健在で

立派なホーム・ページもありました



HPによると、1919年(大正8年)

アメリカ人マクリン女史の寄付を受け、

当時の同志社女学校教師デントン女史に

よって創立されました。



環境は、下鴨神社の森を南に、

東は高野川、西は賀茂川を望む

閑静な住宅街の中に在り、

ほとんどの園児が安全に

徒歩で通園できるとあります。



当時、小さかった私(七十数年前)は

京都市左京区下鴨下川原町15番地に

父母と3人で暮らしていました



家の前はちょっと広いバス通りで

牛や馬にひかれた農作業の荷車が通っていました

ときどき通り過ぎる市バスの排気ガスの

独特の甘いにおいがしていました

… … …

いまの自動車の排気ガスは

ひどい臭いですがどうしてなのでしょう






トミー・フラナガンとレイ・ブライアント

2015年07月04日 21時19分03秒 | Weblog


ピアニスト、トミー・フラナガンと

レイ・ブライアントについて

… … …

トミー・フラナガンは

エラ・フィッツジェラルドの

伴奏者として有名でした

… … …

YouTubeはトミー・フラナガンです

ウィルバー・リトル(ベース)と

エルビン・ジョーンズ(ドラム)で始まります




そして、トミー・フラナガンは

ジョン・コルトレーンの「ジャイアント・ステップス」

ソニー・ロリンズ「サキソホン・コロツサス」のアルバムに

参加していました



一方、レイ・ブライアントは

アレサ・フランクリンの伴奏者を

つとめていました



トミー・フラナガン、

レイ・ブライアントの2人とも

コールマン・ホーキンス(テナー・サックス)

マイルス・ディヴィス(トランペット)、

ソニー・ロリンズ(テナー・サックス)らとも

アルバム制作に参加していました



私のジャズ歴を振り返ってみると

ピアノが多いのです

私には広いリスニングルームもなく

立派なアンプもスピーカーもなかったからかも

しれません



LP盤からCDになって

アナログからデジタル再生になって

音質に不満はないのですが

ただ、デジタルになってピアノの響きが

固くなって、アナログ時代の

ピアノの再生が懐かしいです。







ホレス・シルバー・クインテット

2015年07月03日 22時44分26秒 | Weblog


テレビでプロ野球の中継を見ていると

どちらのチームが勝つのか、

後半で逆転したり、同点でサヨナラ勝ちなど

終わるまで行方はわかりません

そして同じ対戦チームでも日によって

面白い試合、くだらない試合になります



また演劇でも、クラシックや軽音楽の

演奏会でも、日によって微妙に

仕上がりが違ってきます



ジャズのアルバムを制作するのには

スタジオで行われますが

ときどきライブハウスやコンサートでの

ライブ録音のアルバムが制作されます

聴衆のいないスタジオ制作より

観客、聴衆の反応、が直に返ってきて

拍手に誘われての熱演で

傑作が生まれやすいのでしょうか



ホレス・シルバー・クインテットで

ヴィレッジ・ゲートのライブ盤で

「ドゥイン・ザ・シング」です

… … …

1曲目「フィルシー・マクナスティー」で

メンバーはブルー・ミッチェル(トランペット)

ジュニア・クック(テナー・サックス)

ジーン・テイラー(ベース)

ルイ・ヘインズ(ドラム)で

このクインテットで一番好きだったメンバーです



ホレス・シルバー・クインテットは

日本公演に来ています

「トウキョウ・ブルース」 という

タイトルで、ジャケットは

振り袖のお嬢さんが写っていました



たしか出光のお嬢さん?と記されていました

このジャケットに惹かれてこのアルバムを

持っていました。






デヴィッド・サンボーン「ブルーノート」大阪

2015年07月02日 22時10分58秒 | Weblog


ニューヨークに

ミントン・ハウス

ヴィレッジ・ヴァンガード

ブルーノート

バードランドなど

歴史と伝統のライブハウスが

あります



関西のアルト・サックス奏者、

古谷充(ふるや・たかし)さんから

大阪市梅田桜橋にライブハウス

「ブルーノート」大阪が開店する

そして、彼はその音響設計に

参加していることを聞きました

… … …

このライブハウス「ブルーノート」は

東京、名古屋で、すでにオープンしていました

そして、大阪にも店ができるのでした



「ブルーノート」大阪もオープンしました

店の前を何回か通って

なんとなく気になっていました

… … …

ラッキーなことに友人から

「ブルーノート」大阪の切符を

もらいました



プログラムはデヴィッド・サンボーン(アルト・サックス)の

グループでした。アルト・サックスはアンプに通して音を

加工していましたが、彼はフュージョン系のジャズで

楽しい演奏でした



「ブルーノート」大阪は

豪華なライブハウスでしたが

店内禁煙に困りました

当時、私は喫煙していましたので

… … …

その後の私は別に苦労することなく

禁煙に成功して13年ほどになります

… … …

貼付のYouTubeのファイルは

「ブルーノート」大阪に関係ありません










ウィントン・ケリー「ケリー・ブルー」

2015年07月01日 21時06分25秒 | Weblog


私が聞いてきたジャズは

ピアノが多いです

別に、ホーン奏者の曲が

嫌いではないのですが



ジャズはスウィングから

戦後、ビバップに始まり

ハード・バップ、イースト・コースト

ウェスト・コースト、クールと

めまぐるしくスタイルが変わってきました



アート・ブレイキー・ジャズ・メッセンジャーズあたりから

新しくファンキーというスタイルが現れました

… … …

ファンキーとは素晴らしいとか、

土俗的という意味らしいのですが

私にはいまひとつわかりません



ファンキーという言葉とともに現れたピアニストに

ウィントン・ケリーがいます

… … …

彼は、マイルス・ディヴィス、ウェス・モンゴメリーなどと

数々のアルバムを作っています



ウィントン・ケリーの「ケリー・ブルー」が

ファンキーだといわれています

… … …

メンバーは

ナット・アダレイ(コルネット)

ボビー・ジャスパー(フルート)

ベニー・ゴルソン(テナー・サックス)

ポール・チェンバース(ベース)

ジミー・コブ(ドラム)

… … …

この「ケリー・ブルー」が

ファンキーだというのですが

もうひとつ私には理解できませんが好きな曲目です

話題のウィントン・ケリーは39歳で亡くなります

彼はファンキーを駆け抜けました