goo blog サービス終了のお知らせ 

Nori log

日常のちょっとした出来事を写真で残しています
3年の上海駐在を終え、今は日本の良さを再認識中

ゴールデンウィーク in 仙台

2019-05-18 18:24:52 | お出かけ:日本

順序が後先になってしまったけど、仙台旅行の記録など。

 

世間は10連休もあるそうだが、Nori の会社は9連休。

まあそれでも充分長いのでゆっくり行くかと思ったが、Kazu が言うに、

「5月1日は令和最初の日だからTVの特集があるはず。その日は家でゆっくり見たい」 と。

なので、4月28~30日 の2泊3日で行ってきました。

 

<4月28日> 1日目

東北道の事故渋滞に悩まされながら、先ずたどり着いたのは仙台市郊外の磊々峡(ライライキョウ)

あまり期待せずに行ったのだが、意外とよかったよ。

名取川が秋保石の岩盤を狭く深く削り込んでいた。

 

更に県道62号を北西に遡ると、秋保大滝。

日本3大瀑布の一つと記されていたけど、3大は 華厳/那智/袋田 じゃあ、なかったっけ?

 

ところで「秋保」は「あきう」と読むらしい。 知らなかったぁ(恥)

 

滝の後は仙台市街地へ走り、今回の宿 JALシティ にチェックインし、「牛タン喰うぞ」と仙台駅へ。

そして駅ビル内の“牛タン通り”に行く ・・・ 店は 多い が、人はそれ以上に多すぎぃ~

とても入れたものではない。

日本酒の利き酒自販機があったんで一杯だけ飲んで、駅を後にした。

 

駅を出ても、良さげな牛タン屋には長蛇の列 ・・・ あきらめた。

こんな連休中に来るのであれば、店の予約が必須だねぇ

結局チェーンの居酒屋に入って済ませたけど、そんなとこの牛タンはやはり、感激はできなかったよ。

 

 

<4月29日> 2日目

市内を巡回する観光バス“ループル仙台”が、乗り降り自由で1日620円。http://loople-sendai.jp/about/

今回はこれを利用することにした。

 

朝、駅西口のバス乗り場に行ってみると、ここも長~い列。

仙台って、こんなに観光客が多かったっけ?

 

20分ほど待って乗車でき、先ず降りたのは“瑞鳳殿” 伊達正宗の霊廟だ。

 

日光東照宮の陽明門を彷彿とさせる煌びやかさに目を奪われていたが、ふと、両側に整列する石塔が気になった。

  ←クリックで「殉死者供養塔について」

なんとも言えない、感動なのか 悲しみなのか 怒りなのか、自分で整理できない感情が胸の中で渦を巻いていた。

 

次に向かったのは仙台城跡公園。

青葉城とも呼ばれた城は今はなく、伊達正宗の像がかっての自分の城下町を独眼で見下ろしていた。

 

見下ろされる市街

 

これは内戦や日清戦争等で戦没した兵の慰霊塔だ

この鳶(とび)は慰霊塔の頂点にいたのだが、311の震災で落下して破損してしまった。

破損は修復されたが頂点に戻すのは危険とのことから、この低い位置にとまることになったらしい。

塔の上から舞い降りてきた瞬間に見えるね。

 

ところでここ城跡公園に連休中に来るとしたら、今回のようにループルバスで来ることをお勧めします。

自家用車やタクシーは渋滞を延々と紡ぎ出しており、いつたどり着けるか分からない。

そこをループルバスはが交通整理員に先導されて優先的に登っていけるから、こちらのほうが早くて楽なんだ。

 

昼食は「どこが空いてるか」を考え、仙台美術館のレストランとしたところ、これが正解。

美術館に入らなくても食事が可能で、意外と美味い。

アルコールもあるし、快適に食事ができたよ。

 

国際センターに羽入譲と荒川静香のモニュメントができ、本日序幕とのことで行ってみた。

正面から見る側は式典の用意がされ、どうやら予約した者しか入れないようだ。

で、後ろから撮ってみた。

これで充分か

 

中途半端な時間に観光を切り上げて、ホテルの近くまで戻って昼飲み。

“夜の森”という極狭店だが、面白い雰囲気の店だったな。

極急の階段を上った2階席から撮影

 

 

<4月30日> 3日目

16時30分には宇都宮の病院に検査結果を聞きに行かねばならない。

なので、最終日は朝市だけ。

 

生憎の雨だったが

 

屋内スペースがあるので大丈夫。

 

食事処は一店しかないので結構待たされるが、

 

買ったものをその場で食せる店もいくつかあるので、こちらがお勧めかな。

ホッキ貝とツブ貝を頂きました。

 

ウニと極太アスパラを買って、その後は東北道一直線で帰宅。

短くグッと圧縮されたみたいな旅でした。

 

帰宅して後日にKazuがウニクリームスパゲッティーにしてくれたが、

絶品だった♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする