若かった頃、
ネガティブ思考な母を呆れて見ていました
不眠症で、頭痛持ちで、晩年は認知症に仮面鬱病・・・
持病は、高血圧、肝硬変、食道静脈瘤、脳梗塞、狭心症、胃癌・・・だった母は64歳で他界。
さて、
くちこ62歳。
ああ、恐るべし遺伝の力
ちゃんと、
不眠症で、頭痛持ちで、高血圧で、膵臓癌になりました
多分、ベースに鬱も持っていると思います。
離婚で鬱の芽が密かに芽生えていたんだろうなあ、と(自己判断)
不眠症は離婚騒動からだしね。
8年前の手術で、オペ後鬱に。
まあ、だれもそう診断していないし、勝手に自分で考えているのですが。
かつて頭痛専門医に、
「くちこさんは、自分で鬱と言っているけど、僕は違うと思う。
くちこさんのは鬱的気分なんですよ」
と、言われたことがあるけど、
一体、どう違うんだかと今でも疑問です
そんなくちこですが、
一年前位から、スマートウォッチを買おうかとずっと迷っていました。
買うなら良いのが欲しい
iPhoneだから、appleウォッチが欲しい
最新だと相当高い・・・(約5万)
使いこなせず、無駄金になる可能性が高い
近くの時計屋さんで購入して持ち込んでは習おうかなど思案。
そうこうしている内に、ブロ友さんが購入記事をアップ。
面白い
役に立つ
難しくない、と
ふーーーーーーむ。
勢いで、
〇天市場で、買いました、3500円。
それが何か?
スマートウォッチL12 2021年版

【楽天市場】【体温測定 1.69インチ大画面 Bluetooth5.2】スマートウォッチ 体温測定 血圧測定 血中酸素 心拍計 健康管理 活動量計 文字盤変更 メンズ レディース タッチバネル IP67防水 着信 SMS 通知 iPhone Android Line対応 プレゼント 送料無料:Comomo 1s
【2021新型 進化版登場】スマート ウォッチ 健康 iPhone Android 日本語 対応。【体温測定 1.69インチ大画面 Blue...
楽天市場
今や、3180円に
体温、血圧、血中酸素、脈拍等々、
メールやラインも通知してくれるし、
案外、スグレモノで驚き
血圧等々については、参考程度らしいけれど、何度か上腕式血圧計の結果と比べたけれど、ほぼ同じでした
問題は、睡眠時間の測定を見た時
どんだけショックだったか
毎日、落ち込み続けました
だって、毎日、睡眠時間の結果が悲惨過ぎて
最初に見た睡眠時間は、
浅い睡眠が1時間半、深い睡眠が15分との表示だったかな。
くちこ本人の自覚では6~7時間睡眠だったのに、です
とにかく、連日、浅いのが2~3時間、深いのは一時間あれば上等って感じでした。
やばい。
実は、眠れて無かったんだ。
眠っていたと思っていたのは気のせい
ああ、不眠は万病の元
こんなんじゃ、昼間、元気な筈がない
etc・・・
測定方法を調べてみたら、
呼吸、脈拍、体温、体動等々を計測して総合的に判定しているらしい。
自分は眠れていない。
もっと寝なくてはならない。
それが強迫観念になり、結局更なる不眠に
ふと、
この時計で睡眠を測定することは、
くちこにとっては健康維持どころか、メンタルダウン
本末転倒ではないか
↓ある日の睡眠時間 通常はこの画面に設定しています
アイコンの並べ方はこれに↓(次のページもあります)
5/16 くちこ 浅い睡眠 4.16 深い睡眠 0.27
で、実験的にサメ氏にスマートウォッチを装着してみました。
5/17 サメ氏 浅い睡眠 6.55 深い睡眠 0.30
なあんだ、
横で見ていたらずっと爆睡している風のサメだってさ、深いの少ないじゃん
※と言っても、ブロ友さんは、どちらも十分の多いのですが・・・
くちこは、明るい生活を取り戻すべく夜は外して寝ることにしました。
だからか?
若しくは、
違うブロ友さん紹介の岩塩ランプを使い始めたからか?
本人の自覚的には、すいすい眠れるようになったのでした
岩塩ランプ、気に入っています。
でもって、舐めたらしょっぱかったです(一応報告)
2億5千万年前の天然岩塩から作られた呼吸するソルトランプ。
天然岩塩から一つ一つ手作りで仕上げるため、世界に2つと同じ物が無いオンリーワンランプです。
この自然から作り出される神秘的で、幻想的なランプはお部屋にあるだけで大注目!
と、書いてありました。
不眠症に良いらしいです
くちこがどんだけ日頃、メンタル保持に心を砕いているか↓
今回の不眠症騒ぎ?で、医学書まで購入しました↓
勉強になったわ。
睡眠薬ね、
やはり、ベンゾジアゼピン系睡眠薬の方が危険だわ。
注目すべきは、メラトニン受容体作動薬かな。
そして、
屯用に、ごく稀にその日だけ服用し、それで長年済んでいれば、それもありなんだけど、
本来、毎日服用なのを、自己判断で、強引に時々休薬するのは不眠症の治療としては、慢性になりやすく、再燃し増量に繋がりやすいらしい。
きっちり連日服用して、確実に不眠症が改善してから、注意深く減量するのが治療成功のカギって感じに書いてありました。
多剤(何種類も)服用も、効果のエビデンスは乏しいらしい。
また、増量、追加服用が必ずしも良眠には繋がっていないことも書いてありました。
くちこは、非ベンゾジアゼピン系睡眠薬を就寝前に2.5㎜g服用しています。
通常、5~10㎎なので、半量以下なんだけど、暫くは続けてみるつもりです。
日本は、漫然とこのような薬を処方しすぎる国として有名だんだけど、
正しく使うことは、漫然では無いと思うのでね。
日中は、スマートウォッチを付けているので、歩数も測れています。
3000~4000歩位かな?
普通の人より少ないと思うけれど、
人は人、だから
この値段で、血圧、血中酸素、メールチェック等々できて得した気分で過ごしています。
そうそう、この本も面白かったです↓
※これまたブロ友さんの紹介で購入。
ヨタヘロ期を明るく生きる。
ローバは一日にしてならず。
老いるショック事件。
ひところび百万円。
調理定年。
肩の力を抜いて、
堂々とヨタヘロ暮らして良いんだ、と。
読むと心が軽くなる本でした。
by くちこ
今朝は、ドクダミ化粧水を花だけで作成、葉は干してお茶にする予定です。
締めくくりは・・・サメ氏撮影の白鷺。
サギとサメは強いなあ・・・と。
最後の1行で 思わず笑ってしまいました
なるほど・・って。
数字に惑わされて より 不眠になっては
本末転倒も 良いとこですものね?
くちこさんの使い方が 良いと思います
そして まだ 前回の入院の疲れが 残っているのでは?
肉体的だけでなく 精神的にも・・・
あせらずに 過ごしてください
それと
樋口恵子さんの”老いの福袋”
私もとても 興味があるので 手に入れたいと思います
ヨタへロ暮らし・・・うん・・納得です
私は11年前に急激に更年期の症状に襲われ1週間 ほぼ寝たきりになりました
結果 それ以来体力は落ち 握力も減り 耳の聞こえが今一つになったり 気分が落ち込んだりと
色々 症状が残り 現在に至ります
でも その時に思ったんです
”そっか これは 私が今まで頑張ってきたことに対する 神様からの お墨付きなんだ・・”って
”あなたは 堂々と 怠けて良いですよ!”って。
すると 色んな症状を受け入れられたんです
心の中で ”仕方ないじゃん!”って 思ったら気持ちが楽になりました
家族にも
”やりたくない事はしないから・・・”と宣言し今ここにいます
だって 出来ない事は 出来ないんだから・・・
無理して体調崩しても けがをしても誰もほめてくれないものーーー
どうぞ ごゆっくり・・お大事に。
くちこの場合、
40代、超人的に忙しい日々でした。
それ以前も相当でした。
その頃の生き癖が残っている感じで、時々、やたらと頑張ろうとします。
でも、基本、ヨタヘロしていますよ。
ただ、年々、すっきり暮らしたいとは思うようになりました。
多分、楽に暮らすにはスッキリが良いと納得したんでしょうね。
ラクマで売りまくり、あちこと隙間ができて嬉しいです。
最近自由人でストレスなく脱薬と思ってましたが・・・。
飲まなければずっと起きていられる。
(夜晩酌にアルコール一缶飲むと一瞬眠くはなります。)
薬も1~3ミリどれでもOKなのは気持ちの問題か?
ただ犬の如く浅いだろうとは思います。
お互い上手く折り合いつけたいですね。
何時も応援ありがとうございます。
でもね、
本人の自覚で、寝たと思えるのであれば、
それで、普通に過ごせるのであれば、
知らない方が良かったような気も。
だた、そこから、あれこれ勉強したのは有意義でした。
そちらも、上手く折り合いを!(^^)!
主人に良いかな~って思って・・・
高血圧・血中酸素・脈拍等・・・優れモノですよね。
安価だし(笑)
睡眠時間の測定もあるのですね。
私は きちんと眠れているのかしらって思いますけど(笑)
くちこさん 笑ってしまったけど 外して寝るのはよいと思います。
気になると眠れない気がしますから・・・
岩塩ランプ どんなだろう?
呼吸するソルトランプ?幻想的なランプは落ち着きますね~
不眠症に良いの?
私もほしいなあ~
色々な本も買われたのですね~
「老いの福袋」ヨタヘロ期を明るく過ごす!
面白そう・・・
ローバは一日にしてならず!笑ってしまいますが それが良いのかな?
私も読んでみたです。
ヨタヘロ期 頑張らねば・・・違うか?頑張らなくてよいんですね(*^_^*)
お金が貯まったら、appleウォッチを買いたい!と思っていました。
それが3180円のスマートウォッチで代替えできるんですね。
信じられません。
>この時計で睡眠を測定することは、
くちこにとっては健康維持どころか、メンタルダウン
本末転倒ではないか
私は十分睡眠が足りていると思っていますが、このスマートウォッチで測定すると違うかも知れないですね。😅
もうしばらく考えて見よう。
そしてご紹介の本、すぐにも欲しいです。
樋口恵子さんの講演は何度か聴きました。
すべて覚えているわけじゃないけれど、特に印象に残ったことは覚えています。
”老いの福袋”知らなかったー。
すぐに本屋さんに行こう。
サメ氏様の写真、「白鷺」いいですぅ。
どちらかというと、緊張性頭痛。
でも、閉経してからは、一か月に数回程度になって
鎮痛剤もあまり飲まなくなりました。
私の母は、長寿家系、健康家系なので
大きな病気もなく、弱い血圧のお薬と、コレステロールの薬を飲む程度です。
私も、乳がんになるまでは、母の家系かなって思っていたら
今や、病気持ちです。
スマートウオッチ、いいですね。
近いうちに血糖値も測れるのが出てくるとか。
どうしてわかるのか、不思議。
コロナ前は昼間は元気に遊んで、映画にオペラ、ジムでジャズダンス、歩けば2万歩という感じだったのに
夜になると眠れないんですよね。
一日の睡眠2~3時間なんてしょっちゅうでした。
酷かった数年前は、非ベンゾジアゼピン系睡眠薬だけでは眠れず、非ベンゾジアゼピン系睡眠薬、そして安定剤と色々試しましたが
医者の友人のアドバイスでメラトニンに少しずつ移行しました。
今ではたまに非ベンゾジアゼピン系睡眠薬だけですむようになりました。
くち子さんも色々あって大変だったから…
気を長く持って頑張って!
昨日の割にはお値段が安い、気軽に使えそうです
が…私は駄目です。数字が気になってね
メンタルが弱いから機械に左右されちゃいますから。。。
使ってみた経過時々教えて(気にはなる)
ソルトライトが気になって見てきました
旦那が夜中に何度も起きるから部屋に置くだけだし。