しろつめ・楚々・くちかずこ姫のお部屋 goo

安易に清水の舞台から飛び降りるが、意外に用心深い。極めて自己中心的だが、意識がない部分で情が深かったりもする。

2022夏の帰省4日目、王子はお出かけの巻

2022年08月15日 10時36分04秒 | 孫達

今回の帰省で、王子の希望は、原爆ドームと平和資料館の見学だったんです。

なんで、そう思ったのか知りません

とにかく、一日中、娘と王子がお出掛けなので、くちサメはのんびりできたのでした

※孫姫一家は、嫁の実家です。

 

朝ご飯は、冷や汁と、素麺お焼きにしました。

※素麺お焼きは、くちこの創作料理。

 

   

 

 

参考までに、素麺お焼きのレシピです↓

 

ナンで終わる八月の、くちこ的な食卓 - しろつめ・楚々・くちかずこ姫のお部屋 goo

先ずは、これまで数回は登場した「そうめんお焼き」から。これね、くちこの創作料理まあ、言ってみればオリジナル。でもって、くちこ家的大ヒット商品フライパンに油を多め...

goo blog

 

 

 

 

はい、娘と王子は早々に出発

ただ・・・

唐突に、電車に乗って一言。

やっぱり、宮島に行きたい、と

で、

急遽、JR宮島口で下車したらしい。

今、本土側の船着場も、大鳥居も大工事中ですよ。

あの有名は宮島の大鳥居はこんな感じ↓

 

 

厳島神社を見学してから、宮島水族館にも行ったらしい。

超ぬいぐるみ好きの王子は、15分位、ぬいぐるみが欲しくて立ち尽くしていたらしいけど、

結局、くち婆にお土産を買ってくれたのでした

※くちこは出掛ける前に、五百円玉を7,8枚、お小遣いに渡していますよ。

  この日に、使わずに我慢したものの、結局、お台場で、ヘラクレスオオカブトと交換されていました

 

             

 

くちこも知らなかったのですが、

宮島から、直接、原爆ドームに横付けする船が出ているらしく、

その船に乗って、本来の目的に向かった王子です。

川から見る原爆ドームって珍しいかなと思うので、しつこく載せます↓

 

 

   

 

 

   

 

 

その後、平和公園や、平和記念資料館を見学して、市電に乗って、JRに載って、くちこ家に夕方ご帰還。

 

     

 

一体、どうして見学したかったのか

見学してどう思ったのか

くちこも訊かなかったし、

王子も言わなかったな。

いつか、訊いてみよう・・・

ただね、

奇しくも、サメ母の名が死没者名簿に追記された今年に、王子が合掌したのでした

帰宅後は、瓦蕎麦にしました。

これね、茶蕎麦を炒めて、具をトッピングして、タレで食べます。

下関発祥の郷土料理ですよ。

お皿がお皿なんで雰囲気が出ないので、本来の瓦蕎麦を貼り付けておきます。

ホントは、瓦を焼いて、その上に。

くちこは、下関に住んでいたのでね、時々、両親と食べに行っていました。

 

くちこ家、帰省の時の瓦蕎麦は、セルフで作成がルールです。

ビュッフェ方式?

子供達、孫達の大好物なんです、あ、サメ氏も。

4人で6玉炒めましたが、完食と言うか、足らなかった

🍙は、ほぐした梅干しとイカ入り天かすを混ぜて海苔で包む、くちこ家伝承の🍙。

イカ入りがミソです。

永谷園のお茶漬けの素を混ぜ込んで🍙にするのも、同様、くちこ家伝承。

 

     

 

ピーマンは刻んで耐熱容器に入れて、塩こぶとレンチンするだけで、一品になりますよ。

   

 

正しい瓦蕎麦↓

瓦そば

 

山口県の
郷土料理「瓦そば」

1962年に当店で生まれた瓦そばは、いつしか評判となり「川棚温泉の名物料理」とされるようになった。

さらには下関市を初め山口県内各地でもご当地グルメとして広まりました。 山口県内では、広く家庭でも食されており、ホットプレートやフライパンを用い茹でた茶そばを炒め具材を盛り付け、濃いつゆにつけて食べる、山口県民には献立の一つとして定着した料理なのです。

 

と言うことで、4日目を終わります。

次回、5日目が最後になります。

ちょっと色々と忙しくて、

しかも、既に忘れている?

とにかく、こんな感じでした

 

 

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする