
ある日の休日 ロードスターで靭公園辺を流してると
とても可愛いカフェを発見
車を近くのタイムズに止めて
お昼時なのでランチに入ってみましょう。

グローブピッコラ あっ 数年前に一度来店したような
その時は酔っぱらって来たのであまり覚えてないんですけど

女子好みな雑貨が

ガラス張りでとても明るくカワイイ店内です

今日のランチは和風ボルシチとじゃこめし 豚ロースト
おっさんも満足、しっかりボリュームあります。

本棚にずら~っと本が入っています。

一般的に置いて無い建築関係の本が
その中でも得に気になる本が、、

アントニオ ガウディ スペインの有名な建築家

1852年生まれ ということは53歳の私より110歳年上なんですね
ガウディは31歳の時 2代目サグラダファミリアの主任建築家に就任

1882年にサグラダファミリア着工って書いてある
って事は今2016年ですから
2016-1882=134
134年間もコツコツ作っているんですよ(@_@)
しかも 全然未完成
もう実物大ディアゴスティーニ状態
時間の感覚が我々の常識の範疇外なのであります
かつては300年かかるって言われたサグラダファミリア
工期が大幅に短縮されてあと10年で完成されるそうです
私も生きている間 完成を見れないと思ったのですが
あと10年なら63歳
たぶん生きてる
いや きっと生きてる
見れるんちゃうん? 完成を
この時を超えたロマン溢れる建物の中に
入ってみたいと思いませんか?

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます