goo blog サービス終了のお知らせ 

akiraのランチ

皆様のお役に立つ情報を発信するよう
心がけております

美味しい食事 素敵な場所 旅行 

水車屋                木曽

2017年06月09日 | 岐阜


素晴らしい朝食 昨日は慌てて食ったのですが
今日はゆっくり リラックスしながら頂きます。



今日は帰るだけなのですが、ビーナスラインって言う
気持ちの良い道を走ってから帰りましょう。



ビーナスを霧ヶ峰に向かう途中の
白樺湖を見下ろせる展望台



霧ヶ峰の手前の展望台で鹿児島から来られた
黄色のNAの紳士の方にお会いしました。

12時間かけて来た私もそこそこやるな
と自分で思ってたのですが、 なんと
鹿児島から3日間かけて来られたそうです。

上には上が居てはりますわ(^^)/



美ヶ原展望台の方へ行かれるということなので
後ろにひっついて走ることに、



晴天のビーナスラインをロードスター同士で
走しるのはほんと気持いいです。



ビーナスライン結構長いので、展望台が
数か所設けられています。

こちらで休憩していると 福島から来られた
シルバーNCの上品な御夫婦さんに会いました。



美ヶ原まで先頭 シルバーNC 私 黄色NA
の3台でカルガモ走行



フルエアロで車高を少し落とされてるので
かっこいいNCですね



標高2,000mの美ヶ原の展望台
小一時間ほどみなさんと遊んで頂きました。

お昼近くになり、ええ加減 帰らなくちゃ
今日中に家に着きませんので、
まだまだビーナスラインを走りたい気持ちを押さえて
山を降ります。



帰りももちろん下道でございます。 諏訪湖の北に出て
岡谷→塩尻→19号→木曽国道沿いの蕎麦屋さんで遅めの昼飯



ぶっかけそば 1,080円 
手打ちで コシがあってなかなかやりよるわ

夕方4時 さあ 大阪へ急ぎましょう。

すや西木   甘味処 榧                  中津川

2017年06月06日 | 岐阜


勝宋で昼ごはんを食べた後 まだ時間に余裕がありそうなので
この地ならではのオヤツを探すことに、



中津川は栗きんとんが有名なのですが、
季節的には食べれそうが無いのでそれに
替わる物でも頂きましょう。



すやの別棟の甘味処の榧へ



涼しげな 水まんじゅう648円 



小豆・梅・抹茶 チュルンと頂きます。

お昼2時半 諏訪の方へ目指します。


割烹勝宋                  中津川

2017年06月06日 | 岐阜


5月27日土曜日12時頃 
午前5時家を出て→163号線→名阪国道→四日市→名古屋第二環状
→19号(中山道)

明日の軽井沢のイベントの為に下道を延々と走って
岐阜県 中津川でちょうど昼前なので
この辺りでご飯所を探す事に、

なんか良さげな建物じゃないですか



中山道中津川宿の趣が残る昭和初期に建てられた、
純和風の日本家屋



中庭の方へ案内されて



縁側を歩いて別棟に案内されます



広間の宴会場みたいな所に案内されて、



松花堂弁当 税込み2,000円を頂きます。

作り置きでは無く オーダーで揚げ物
刺身など 割烹の職人さんが作られてるので
とっても値打ちがあります。



茶碗蒸しが少し遅れてやってきました。
コレもオーダーしてから作って蒸してるので
アッツアツです



最後は一口のデザートと珈琲も付いてます
下道を延々と走ってのお宝ランチ巡り、
大正解のお店です。