日本二百名山と三百名山は全部で201座が選定されているが、数えてみたら二百名山は42座、三百名山は66座、合計108座が未踏峰であることが分かった。
もう10歳若ければ、「よーし、全山踏破やるか!」と威勢のいいことを言ったかもしれないが、もうとてもそんな元気と資金力がないことを自覚している。
ならば、「空想登山」しかないが、ネットの発展、とくに登山するユーチューバーの激増で、いまやYoutubeをアップして、未踏の「〇〇山」と検索すれば、すくなくとも数人が山行記録をアップしてくれている。あのグレートトラバース百名山一筆書きで名をはせたプロアドベンチャーレーサーの田中陽希さんも全山かどうか確認していないが、「日本三百名山ひと筆書き」をアップしてくれている。
オイラは、昨日手に入れたヤマケイ新年号付録の「2025 日本百名山・日本二百名山・日本三百名山地図帳」を開いてユーチューバーさんらとともに未踏の山№201~300の108座を登って山頂の展望を楽しんで同じ空気を吸おうか。
ええと、まずは九州から北上することにして、まずは鹿児島県の№300「高隈山」に出かけよう!
ゴールは北海道の№101「天塩岳」だ。さて、飽きが来なければ続けてみて、ゴールはいつになるか・・三日坊主にならぬため、この日記にお世話になったYoutubeサイトを張り付けていこう。
日本三百名山№300 高隈山(たかくまやま)
鹿児島県大隅半島の高隈山系7峰の総称。最高峰は大箟柄岳(おおのがらだけ・1236ⅿ)
最高峰から噴煙を上げる桜島の山容が美しく、南には開聞岳、洋上はるか屋久島も望見される。
南国らしく尾根までの道は照葉樹の木立がくねくねしているが、尾根に出るとブナも見られる。
アケボノツツジの美しい季節に歩きたいな。
〇共有サイト
ゆかと山仲間の登山日記提供
田中陽希さんの「GreatTraverse日本百名山一筆書き」サイトより「高隈山其2」