「かぜねこ花鳥風月館」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
はてなブログにお引越しします.
(2025-07-15 19:22:52 | 日記)
gooさま、10年間ありがとうござい... -
はてなブログへお引越し中
(2025-07-14 18:42:39 | 日記)
gooblogの指南に従って、引っ越しデータ作成などを試みたが、いまいちしっくり... -
ブログのお引越し
(2025-07-12 21:59:10 | 日記)
「gooblog」からサービス終了を通知され、本年10月1日に投稿ができなくなる... -
トイレのモリアオ君(?)眠そう
(2025-07-11 18:57:25 | 日記)
北から冷涼な空気が流れてきたので、曇りの天気予報だったけれども、山の空気が... -
もどってきた梅雨空
(2025-07-10 20:29:52 | 日記)
33℃ほどあった昨日までと打って変わって、今日の最高気温は26℃ほど、もしかした... -
秋田駒点描
(2025-07-09 19:11:27 | 日記)
旧称「那須火山帯」は、花もあり、残雪もあり、火山もあり、温泉もありと、オイラの山... -
火山王国にお礼を言いながら5日間の旅を終える
(2025-07-08 18:00:28 | 日記)
JR東日本2025年夏の「大人の休日パス」5日間の旅の締めは、日帰りで那須岳(茶... -
新幹線「あさま」と「たにがわ」を乗り継いで酔いの花園へ
(2025-07-07 18:55:43 | 日記)
JR東日本「大人の休日パス」は、呑み助にとって様々な憩いを提供してくれる。 連... -
秋田駒ヶ岳は東北の宝物
(2025-07-06 20:17:12 | 日記)
情報アプリ「登山天気」で晴れ予報がついていたため、3日は秋田新幹線田沢湖駅におり... -
汗だくとなりながら盛岡の寅さんロケ地を訪ねる
(2025-07-02 21:39:40 | 日記)
いやあ、昨日は4時間程度山歩きをしただけで、膝ががくがく状態なのだが、酷暑のせい... -
酷暑の中の思い残し登山 榛名山
(2025-07-01 18:11:17 | 日記)
未踏峰思い残し30座の手始めは、榛名山最高峰掃部ヶ岳... -
クーラーバックにアイスサプリメントを
(2025-06-30 20:33:02 | 日記)
この先、比較的冷涼な山岳地帯も異常な高温にさらされるのであろうか。氷河期の名残だ... -
富士登山のころ
(2025-06-29 19:12:04 | 日記)
ちょっといま正確な資料が手元になく、記憶だけの話だが、オイラと富士山の係わるきっ... -
素麺・冷麦・麦切・稲庭饂飩
(2025-06-28 20:08:01 | 日記)
夏の暑い時にいただきたくなるのが冷たく細いそうめんの仲間だが、子供のころは常に「... -
日傘と水分と駆け込みシエルターでこの夏を乗り切る
(2025-06-27 19:21:38 | 日記)
関西以南で梅雨が明けたか。二週間天気も刻々と状況が変化していて、来週のお天気はよ... -
バックパックに日傘を
(2025-06-26 19:07:29 | 日記)
2001年4月から2年間、沖縄県の宮古島に暮らし始めたとき、まだ初夏だというのに... -
梅雨の中休みに花の山に行こう
(2025-06-25 20:15:57 | 日記)
消えたかに思えた梅雨前線が復活して今週日本列島に居座っている。内心ほっとしている... -
カド焼きの記憶
(2025-06-24 19:27:34 | 日記)
「カド」という言葉をグーグル検索に問い合わせると「東北の新庄地方でニシンのことを... -
摩文仁の丘のニイニイ
(2025-06-23 13:45:10 | 日記)
80年目を迎えた沖縄慰霊の日の放送を見ながら、耳を澄ます。摩文仁の丘のリュウキュ... -
アルコール依存は解消されたが、山で汗をかくとビールを飲みたくなる
(2025-06-21 22:50:50 | 日記)
昨日は、少しは暑さが和らぐとの情報をえて、泉ヶ岳にトレーニング(のつもり)に出か...