昨年いただいた、Izu Trailの地図を広げながら、来月に迫った大会の完走計画を立てている。
昨年は、43.5キロ地点のA2仁科峠の関門を18秒遅れて、完走できず悔しい思いをした。
前半だけ走った印象だが、とくに32.3キロ地点の二本杉峠から仁科峠までは、快適に柔らかな山道を走られる、極上のコースだ。
後半は、きっと草原の丘を西に午後の富士をまぶしく仰ぎながら、さらに極上のトレールとなるはずだった。
言い訳がましいことは言わないが、関門を地図上の仁科峠だと思い込み、そこから1.5k先に関門があることをを知らないで時計を見ていた。
ここ、午後2時30分の関門である。今度は、C1の八瀬峠からA1のこがね橋までの林道をもっとまじめに下って時間を節約し、A2の仁科峠を2時15分まで出れば勝算がある。あとは、概ね下りで、最後はくだりの舗装道路で、激走できる。
(初のリベンジ大会克服となるか)
この大会、じつは、STYより明るい世界を楽しめて、楽しい大会かなと思っている。
富士に寄り添う最終章、この後、STYまで大会なし。なんとかIZUを完走、完踏したい。
(だが、膝が思わしくない。NAHAもふくめて2週間、膝をいたわろう。)
今年は、地図の裏側さんよろしくゴールまで導いてください。
映画サウンドミュージュックの「すべての山に登ろうが」お気に入りで、大会用に応援ソングとして訳してみた。https://youtu.be/jvDFoF9sfQA
Climb Every Mountain
完踏しようぜ
Climb every mountain
Search high and low
Follow every byway
Every path you know
完踏しようぜ
でこぼこ道を踏み分けて
しっかり地図を読んでね
Climb every mountain
Ford every stream
Follow every rainbow
Till you find your dream
完踏しようぜ
小川を跳び越せ
空を見上げて
ゴールを目指そう
A dream that will need
All the love you can give
Everyday of your life
For as long as you live
命を懸けるなんて
気障じゃないけど
この日のために
昨日があったのさ
Climb every mountain
Ford every stream
Follow every rainbow
Till you find your dream
完踏しようぜ
小川を跳び越せ、
空を見上げて
ゴールを目指そう
宮良浜11月26日 チドリの仲間 ムナグロ(冬羽) シロチドリなど多数