goo blog サービス終了のお知らせ 

鹿沢・万座パークボランティアだより

鹿沢・万座パークボランティアより皆様へ自然情報等をお届けします。

鹿沢園地紅葉情報 10/18

2012年10月18日 | 日記
押忍!!
雲のダンナ@鹿沢高原・嬬恋村です

鹿沢園地は昨日からの雨が今日も降ったり止んだりで
ぐずついたすっきりしないお天気でした。

朝の気温は12℃を超えていたのですが午後からは北風が
吹き始めいよいよ冬の使者到来の感がありました。

園地内はここ数日急激に色づき始めカエデ類やウルシ等は
赤、シラカバ、ダケカンバ等の黄色、ミズナラ等のオレンジが
色濃くなって見頃近しという感じがします。

鹿沢での紅葉狩りは週末辺りが今秋一番ではないでしょうか。

            【鹿沢園地の紅葉もだいぶん色濃くなってきています】


      【日曜日はまだまだ?というようなものでしたがここ数日で急速に色づいています】


              【ミズナラも負けずに色濃く橙色を表しています】


          【沢の流れと紅葉。旅行雑誌の表紙にもなりそうです】


      【川面に枝を伸ばしたこちらのハウチワカエデはまだまだ緑色いっぱいです】


       【新しく作った鹿沢インフォメの幟。県道から休暇村誘導路に立てています】


            【同じく野草園の幟も新しく作られていました】


            【鹿沢キャンプ場も先週までの営業で今は冬季閉鎖しています】


                【これでもかというくらい鈴なりのマユミの実】


         【天気が悪かったのでこんなのはどうですか。イタヤカエデのシルエット】


                  【シルエットシリーズ:イロハモミジです】


                  【シルエットシリーズ:オオモミジです】


             【色とりどりにカラー舗装されたようなカエデの小径】


では、では。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登山者カウンター実証お手伝い

2012年10月18日 | 日記
押忍!!
雲のダンナ@鹿沢高原・嬬恋村です

昨日の最低気温は冷え込んで3℃。
天気予報では午前中晴れ、午後は曇り、夕方から雨模様の
はずが実際には午前中は予報通りの晴れでしたが昼過ぎから
ポツポツと降り始め15時ごろには大降りになっていました。

そんなお天気でしたが午前中、湯ノ丸山登山道に設置している
登山者カウンターの実証のお手伝いに行ってきました。
カウンター実証は設置しているカウンターが登山者数を間違い
なくカウントしているのかを手動カウンターでカウントし、
設置カウンターと同数かを確認する作業です。

所定の位置に着いたのが8時過ぎで11時頃まで頑張って
いましたが平日にしてもあまりにも少ない登山者数で
データとしては物足りないものでした。

                 【朝の最低気温はちょうど3℃でした】


                【実証前にカウンターの数値を確認します】


             【カウンターの横には管理者と連絡先が明記されています】


             【コンコン平(つつじ平)からみた紅葉の湯ノ丸山です】


 【キャンプ場からの道を進むと中分岐。ここで湯ノ丸山、烏帽子岳、臼窪湿原方面に分かれます】


                   【きれいに色づき秋本番の桟敷山】


            【鍋蓋山の向こうにはゆったりとした山容の四阿山が望まれます】


              【キャンプ場周辺は紅葉がすすんでいます】


            【徐々に色濃くなる山でシラカバの白が目をひきます】


では、では。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする