鹿沢・万座パークボランティアだより

鹿沢・万座パークボランティアより皆様へ自然情報等をお届けします。

サクラソウ・アズマイチゲ・タンポポ

2010年04月30日 | 日記
4月も今日でおしまい。明日からは5月。
サクラソウが咲き始めました。



アズマイチゲも


タンポポも辺り一面を黄色に染めています。


4月に入って最低気温がマイナスを記録したのが5日。
アズマシャクナゲやモクレンはつぼみが開きかけたとき霜にやられたので茶色になってしまいました。
3月後半に開花したカタクリなどと違ってこの時期に花開くものは霜の害をかなり受けるようです。(投稿:PVワイルド)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Veronica persica

2010年04月30日 | 日記
十字架を背負ってゴルゴダの丘に向かうキリストの額の汗をそっとぬぐってやった聖少女ベロニカ。学名はベロニカの桃と付けられている。
良く観察してみればその名に恥じぬ美しい花だと納得する。
明治の初めに渡来した帰化植物でいまや北海道を除く日本全国どこにでも分布。
実が犬のふぐり(睾丸)に似ることからオオイヌノフグリと付けられたという。
・イヌ
・フグリ(睾丸)
・帰化植物
・どこにである雑草
マイナスイメージ項目が4つもあり、学名にかろうじて花の美しさを残す。
ネーミングやキャッチコピーの大切さを教えてくれる。
オオイヌノフグリ(ゴマノハグサ科クワガタソウ属)(投稿:PVワイルド)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シイタケ

2010年04月28日 | 日記


自家製シイタケが最盛期を迎えています。
出荷するものでは無いので、肉厚の品種を栽培します。
無論、群馬の誇り、森産業のものです。
焼いて、シイタケご飯で、茶碗蒸しにそして食べきれないので近所の親戚にあげたり、宅配便で送ったりします。
余ったものは干しシイタケにし今後使います。
冬場に木を切り、丁度今時分に植え、ふた(二)夏経過して収穫期を迎えます。
かけた労力が今報われようとしています。






・・・ところが、上の2枚の画像、何か傷ついています。
小生が収穫時に傷めたものではありません。
困ったことに指先程の出たばかりの芽をキレイに食べてしまうのです。
ネギを食べたり、ベランダで乾燥させた豆を食べたり、今、嫌われ者です。
小生のシイタケ栽培も食料を供給しているようなものです。
決して必要分しか食べないので、怒りもその分だけ抑えられています。
農業で生計を立てる者には許し難いものでしょう!
この動物が一番対策を立てがたく、少なくても後三種類の動物にも対策が必要です。

ローマ神話によれば神々と人間が仲良く暮らした時代は金の時代とか!
人間と動物が仲良く暮らす時代は来るのでしょうか?
(投稿:PVワイルド)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハルザキヤマガラシ

2010年04月27日 | 日記
鹿沢園地の外来種ハルザキヤマガラシです。
もう2年、駆除し続けていますが、今春も元気に登場してきました。
この色、この季節、虫の卵もほとんど付いてないと思われ、非常においしそうで、生唾ゴックン。
(以下ジョークです。野菜高騰の折、出荷でもするか・・・?)
あいにく、あまりおいしくないのが玉に傷・・・(役立たぬ奴め!)
外来種駆除活動、5/16(日)実施します。参加下さい。
問い合わせ・申し込み先 鹿沢インフォメ 0279(80)9119
(投稿:PVワイルド)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする