鹿沢・万座パークボランティアだより

鹿沢・万座パークボランティアより皆様へ自然情報等をお届けします。

6月の植物相調査とセンサーカメラの設置。

2020年06月22日 | 活動報告
鹿沢園地では「朝のお散歩会」が6月1日からスタートしています。 今年度初めてのPV活動として、6月21日に「植物相調査」を実施しました。5月の「植物相調査」は新型コロナウイルス感染拡大防止対策で中止になり、今年度初めての調査です。 「哺乳類調査」のセンサーカメラ設置も合わせて行いました。鹿沢園地ではシカによる食害が広範囲で見られます。今年もシカなどの哺乳類の活動を記録します。


「朝のお散歩会」は自然に詳しい鹿沢インフォーメイションセンターのスタッフがご案内しています。


「朝のお散歩会」は毎朝7時30分から約30分間、参加費無料(雨天中止)です。


植物相調査:今年は例年に比べ花が少ない感じです。初めての植物も観察しました。


植物相調査:小さな植物も細部を見て種名を決めています。


カンボク


サギスゲ


ベニバナイチヤクソウ


フタリシズカ


ギンリョウソウ


「哺乳類調査」のセンサーカメラの設置状況


けもの道に向けてセンサーカメラを設置します。


園地内ではシカの食害がめだちます。


この数年でシカの食痕は広範囲で目立つようになりました。


春になっても林床の落ち葉がめだちます、シカの食害のせいでしょうか。

(投稿:ワイルド馴鹿)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿沢園地のボランティア棟とオオミズアオ

2020年06月21日 | 活動報告
新型コロナウィルスの感染拡大防止対策で遅れていた、鹿沢万座パークボランティアの今年度の活動が始まりました。 明日からの調査に備えてボランティア棟の内部を清掃、消毒用アルコールも設置しました。 翌21日の朝、入口の網戸に大きなオオミズアオがとまっていました。 ボランティア棟は鹿沢園地のミズナラやカエデ類の2次林の中にあります。ここに宿泊すると夜はシカの鳴き声や小動物が動きまわる音が聞こえます。夕方にセンサーカメラを仕掛け夜間のテンやキツネの姿を撮影したこともあります。昼間も周辺で植物観察などをすれば飽きることがありません。季節を通じて鹿沢万座パークボランティアのメンバーが鹿沢園地で活動しています。


鹿沢園地ボランティアの森とボランティア棟


鹿沢万座パークボランティアが利用するボランティア棟


ボランティア棟の全景


ヤママユガ科のオオミズアオ(Actias aliena)


オオミズアオ(オス)の触覚はシダの葉のような形で美しい。

(投稿:ワイルド馴鹿)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬬キャベ

2020年06月15日 | イベント案内
嬬恋キャベツ(略称:嬬キャベ)は店頭に並んだ。
品種ははるかぜ。やわらかくて美味しい!


コロナ禍で頼みの外国人研修生の受け入れが出来なかったり、
休業を余儀なくされた宿泊施設の従業員のコンバートなどあり、
大規模農家の経営が上手くまわっているのかなど、知る術もない。
個人経営のところは、例年と変わりなく作業しているのは見て取れる。

とにもかくにも、10月迄5ヶ月弱、嬬恋キャベツのシーズンは始まった。
(投稿:ワイルド三太)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間もなく開花湯の丸レンゲツツジ

2020年06月06日 | イベント案内
咋6/5、湯の丸コンコン平のレンゲツツジ。
後一週間から10日で開花かな。


長野県のロードマップでは県外との往来OKは6/19から。
人影の無い湯の丸、今年はどうなるか、全く読めない。
(投稿:ワイルド三太)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする