押忍 !!
雲のダンナ@須磨・神戸です。
鹿沢万座PVの皆さんは今日の金環日食は観察
できましたか
各地観測点では今朝は大賑わいでしたね。
雲のダンナは昨日夜に鹿沢から帰ってきましたが
今朝は5時半起床、6時過ぎから裏庭へ出て日食を
観察しました。
先日、高速道路のサービスエリアで買った日食メガ
ネ(なぜSAで販売してたのか?)を使ってみましたが
始まりはよく見えたのですがしばらくすると雲が移動
してしばし休憩。
一旦、家に入りTVで日食みていると日が差してきた
のでまた裏へ出て観察しました。
カメラでの撮影が(コンパクトデジカメ)うまく出来ず、
塀に出来た木漏れ日の三日月形の光を撮りました。
【中央道サービスエリアで買った日食メガネ398円でした】

【一応、メードインUSAでNASAでも紹介されたとか・・・・・】

【三日月形をした木々の葉からもれる太陽光】

【ちょっと見づらいですが下のセメントにも三日月形が】

【地上のものは太陽との傾斜角があり見づらいです】

【塀に投影された木漏れ日です。上がかけているので日食は終わりかけです。実際とは逆になっています】

では、では。
雲のダンナ@須磨・神戸です。
鹿沢万座PVの皆さんは今日の金環日食は観察
できましたか
各地観測点では今朝は大賑わいでしたね。
雲のダンナは昨日夜に鹿沢から帰ってきましたが
今朝は5時半起床、6時過ぎから裏庭へ出て日食を
観察しました。
先日、高速道路のサービスエリアで買った日食メガ
ネ(なぜSAで販売してたのか?)を使ってみましたが
始まりはよく見えたのですがしばらくすると雲が移動
してしばし休憩。
一旦、家に入りTVで日食みていると日が差してきた
のでまた裏へ出て観察しました。
カメラでの撮影が(コンパクトデジカメ)うまく出来ず、
塀に出来た木漏れ日の三日月形の光を撮りました。
【中央道サービスエリアで買った日食メガネ398円でした】

【一応、メードインUSAでNASAでも紹介されたとか・・・・・】

【三日月形をした木々の葉からもれる太陽光】

【ちょっと見づらいですが下のセメントにも三日月形が】

【地上のものは太陽との傾斜角があり見づらいです】

【塀に投影された木漏れ日です。上がかけているので日食は終わりかけです。実際とは逆になっています】

では、では。