☆山登なでしこの修験道☆

熊野古道・大峯奥駈道… そして北アルプスに魅せられた 山登なでしこの珍道中~♪な山行記録です(^m^)

へなちょこなでちゃん♪またもや御在所岳・前尾根に行く~!の巻き (湯の山温泉→藤内小屋)

2015-10-08 09:53:26 | 鈴鹿山系
2015年10月3日(土)~4日(日)秋晴れ♪


暑い夏も終わり…
朝晩は肌寒く感じる今日この頃(*^^*)

6月の初旬以来、4ヶ月ぶりに御在所岳の裏道にある藤内小屋へ行ってきました☆ヽ(▽⌒*)

前日に親方の和ちゃんが所属している千葉アルパインクラブの皆さんが御在所岳へいらっしゃるとお聞きして、私は夜の宴会から参加させて頂く事に~☆彡

金曜日の晩にはDaiちゃん&kkちゃんも皆さんと合流o(^∇^o)(o^∇^)o

山登なでしこは土曜日のお昼前に大阪を出発し、電車&バスに揺られて湯の山温泉へ♪

バス停から歩き始めて中之島公園を過ぎ…




ロープウェイ駅を横目に一合目登山口へε=┏( ^^)┛




階段を上って途中の蒼滝不動尊でお詣りし…




その後はちょいと近道して裏道へ~ε=┏( ^^)┛ヒャホー




湯の山温泉のバス停から裏道の駐車場までジャスト20分!

舗装された道を登って登山口を過ぎると、日向小屋とその先に巨大な砂防が見えてきます!!




七の渡しではお子ちゃま達が楽しそうに水遊びo(^∇^)o




四の渡し付近からは、前回(6月初旬)に皆で練習した羊羮岩が見えます☆彡




改めて見て…
あんな凄い所で練習していたのかとびっくり~(* ̄▽ ̄;)!!

最後の橋を渡ってゴロゴロとした大きな石の間を進むと~




藤内小屋に到着☆ヽ(▽⌒*)




湯の山温泉のバス停を出発して休まず45分で着きました♪

本日、秋晴れ~☆彡




前尾根へクライミングに行かれている皆を待つ間、小屋前で《ひめつつじ会》の皆さんの出展されている絵や写真等のアートを見ながら♪
“柴楽画伯”に似顔絵を描いて頂いたり~(*^^*)




夜はGWの涸沢以来、久しぶりに再会した千葉アルパインクラブの皆さんや、親方&りえ蔵と飛び入り参加のSora君・Daiちゃん&kkちゃん他、ボランティアの方々も交えて、呑めや~歌えや~の大宴会(^^)/▽☆▽\(^^)




今回も楽しいひとときを有難うございました(*^□^*)

二次会は外のベンチでkkちゃん&きみどりさんご夫妻とシンデレラtimeまで山談義(^m^)


翌朝、6時半起床(´д⊂)‥

7時に朝食を頂いて、一の壁に向かう皆さんをお見送りした後に山登なでしこはソロで国見尾根を登り…
天狗岩やゆるぎ岩で遊びながら国見岳から裏道でもピストンして来ようかな~♪と思っていたのですが…

ボランティアの小林さんにお声をかけて頂いて、仕事で下山するkkちゃんからクライミング用の装備を一式借りて前尾根へ連れて行ってもらう事に~☆彡




三重の山岳会の皆様のご厚意に甘えさせて頂きました(*^^*)感謝


【御在所岳の前尾根☆彡】

今ではシリーズと化した《へなちょこなでちゃん♪》は、この前尾根のP7から始まりました(//∀//)




前尾根でのマルチピッチデビューの時はP7でまさかのクライムダウン!!

御在所岳・前尾根でマルチピッチ☆クライミングデビュ~♪ (藤内小屋→P7から絶叫~!)

そして6月、トラウマと化したP7をリベンジo(^O^)o

へなちょこなでちゃん☆御在所岳・前尾根P7へリベンジに行く~♪の巻

今回は4ヶ月ぶりのクライミングなので一抹の不安がぁ…(^^;

ま、まさか初っぱなからあのP7スラブやP6チムニーを挑戦するとは~w(°O°)w



【へなちょこなでちゃん♪P7スラブ&P6チムニーに初トライ☆彡】につづく…















最新の画像もっと見る