きょうのお昼は久しぶりに、回転寿司の「本丸」へ。かわいい「親子セット」です。
その後、トイザラスへ行きました。大きなジャコランタンの3段重ねです。
最近は日本でもすっかりハロウィンが定着したようです。街のディスプレイもクロとオレンジの色合いで、大きなかぼちゃがあったりして、楽しいです。
我が家は、毎年、10月31日(ハロウィンはこの日です)になると、それぞれが仮装して、こどもたちはキャンディーやクッキーをドア越しに、ロン(夫)からもらっていました。
こどもたちが小さい頃、子育てサークルをしていたことがあり、10月の末にはハロゥインの仮装をやりました。そのころは今のように、コスチュームが売っているわけではないので、黒いゴミ袋をつかって「魔女」になったりしていました。今は、かわいいコスチュームがたくさんあるし、親達もいろいろ楽しんでいるようで、時代を感じます。
しかし、なんでもアメリカのようで、ちょっと??と思うところもありますね。トイザラスは、アメリカのお店です。 そして、今日はワールドシリーズも見ていましたので、 ここはアメリカの51番目の州、”日本” という気がますますの一日でした。
松坂は勝ち投手になれてよかった!。