加代子のつぶやき

毎日の生活で思うこと

岩手山下山

2016-07-31 09:37:55 | Weblog

岩手山の下山は綱張温泉を目指してのルートだった。リーダーから、下山はロープウェイで下りると聞いていたので、登山よりは楽だろうと思っていたが、これがなんととんでもないことだった。

岩が多かった登り道とはちがい、樹林のなかを下りていく。熊がでそうでこわいし、人とすれ違うことも困難なほど細い道を下りてゆく。かなりの距離を歩いて広いところに出たら、お花畑とよばれる場所だった。ああ、私は、ばかなことにお花畑からロープウェイにのるのだと思っていた。歩きはここで終わりか・・・とホッとしたのだが、これは下山のほんおさわりでしかなかった。

一休みした後は、登って下って、また登って・・。帰宅してから地図を確認したが、朝8時ごろ開始した下山が、ロープウェイの駅につくまでに、5時間は歩いたと思う。

足が痛くて、地面に足をつくたびに左足の膝がズキズキした。なるべく右足からおろして負担を軽くしながら、先頭の人たちからおくれながら、一歩一歩と歩いていく。段差がないと歩けるのだが、階段もあったりで、下りると痛みが走る。苦行だと思った。

もうだめだ・・・もう限界だ・・というときに、ロープウェーの駅が見えた。

リュックをおろして、スキーリフトに身体を預けたときの安堵感は、もう、ことばがないくらいだった。さわやかな風に吹かれながら、幸福感でいっぱいになった。

   最後は綱張り温泉の湯船でからだをのばして、至福の時をすごした。

  私を岩手山に誘ったリーダーのことば。「かよこさん、いつか盛岡市からでも岩手山が見えたら、私はあの山頂に行ったことがあるって思えたら、誇らしい気持ちになれると思うよ」 のことばに、挑戦してみようと思った岩手山登山。ほんとうにつらい経験だったけれど、それ以上に、楽しいこと、美しい風景、こころの高揚、満足感、さまざまな体験をさせてもらえた。

 山登りって・・・・。すごいなあ! である。

 


岩手山に登った!

2016-07-29 11:20:01 | Weblog

先週23日~24日と、岩手県の名峰、岩手山に登ってきた。

4月から月一ペースで山歩きをしてきたが、今回は2000メートルを越える山であり、決断にも勇気がいったが、好奇心が勝っていくことにしたのだった。

馬返しというところから登り始めて、私はすぐに自分の決断がいかに甘いものだったのかを知ることになる。これまでのハイキングコースとはちがって、きつい坂を登っていく。登山なのだからもちろんなのだが、普段は車ばかり使って歩きなれていない私は、すぐに息が上がってしまう。

総勢13名のグループだから、もう、引き返せないなあ・・・との思いが頭のすみをよぎる。登るしかない。一歩一歩足を前に出していくことしかない。岩場できつい坂もあり、砂利道に足をとられるところもありの道、周りの草や花もどうでもよくて、ただただ登る。

お天気がよくて、高くなるにつれて視界が開けると遠くに盛岡市がみえた。田園風景も美しい。10時半から登り始めて、お昼を過ぎてもまだまだ、先の見えない上り坂。きつかった。

午後には、早朝から登った人たちだろうか、たくさんの山を下りる人たちと出会った。登る人を優先してくれて、立ち止まって待っていてくれる。「こんにちは!」と挨拶を交わすのだが、初めての私は、三回のうち一回はそんな余裕もなく、もくもくと登っていた。

もう、歩くのがいやだ!と思い始めた時、ようやく八合目の山小屋が見えた。山小屋到着は午後3時50分。あいにくガスがかかりはじめていて、下の景色はよく見えなかったのだが、もう開放感、解放感、達成感で、大満足であった。

  翌朝、快晴。山頂を目指して1時間歩き、岩手山2038メートルの頂に立った。周りは美しい雲海。

遠くに山並みが黒くみえて、白い雲とのコントラストが実に美しかった。

  下山も苦労したが、

  生涯の思い出ができた。  私が岩手山山頂に立つなんて・・・

     いまだに信じられない気持ちだ。  


結果は自民党の圧勝

2016-07-11 18:19:52 | Weblog

選挙直前のバングラディッシュのダッカでの日本人をふくむ外国人が殺害された件が、この度の選挙に、影響をあたえたかどうかはわからないが、それでも、世界がキナ臭くなって、テロや襲撃のニュースが頻繁に入るようになったから、日本も憲法を変えて、そういう事態にも対応しなければいけないと考える人が増えたのかもしれない。

参議院議員選挙は自民党の圧勝で終わった。

2016年、7月10日の選挙で、憲法改正が発議できる勢力を自民党は握った。選挙中は封印していた、改憲ということばが、選挙が終わったとたんに、メディアからあふれている。

くやしいさいなあ。なぜ東北は秋田だけ自民党が勝ったんだろう。他の5県は、民進党や無所属が勝ったのに、秋田だけは他とちがった。

 秋田県議会は、議会として昨年の安保法制の成立に対する意見書を国会に提出したり、憲法改正の意見書の採択を可決したりしている。

そんな県は、やっぱり自民党は強い。組織力が強いなあ。あらためて思う。

しかし、暴力を暴力で解決するのは解決にはならず、新たな暴力を生むものだと、気付くことが大事なのだが・・・・・秋田では、無理なのだろうか・・・。


NOと言おう!

2016-07-09 22:23:43 | Weblog

いよいよ明日は参議議員選挙である。この選挙は、安倍政権が憲法違反までして昨年9月に成立させた安保法制案を、国民がYESというのかNOというのかが問われている選挙である。

ためいきがで出る。憲法9条をもつ日本国憲法を、やすやすと骨抜きにした安倍政権が、こんなにも生き延びている現実。そして、参議院選挙でも、優勢にたっているというメディアの報道。

国民はなにを選択するのだろう。

戦争は嫌だ。ものを言えなくなることも嫌だ。男女平等ではなく、昔の家制度にひきもどされそうな考え方が嫌だ。人権が尊重されないのは嫌だ。・・・

   ・・そんな自民党草案の憲法にNOを言おうよ。


イギリスがイラク戦争を検証

2016-07-07 23:00:15 | Weblog

ニュースをみていたら、イギリスがイラク戦争について検証し、アメリカに追随して、参加したのは法的根拠がなかったとした。国民が当時の首相、ブレアに責任をとってほしいと話していた。

こういう検証ができる国は、まだまともだな、と思う。

国民投票でEU離脱が決定したイギリスの党首選は女性同士の戦いになりそうだと言う。

アメリカ大統領はヒラリーさんで、イギリスも女性首相になったなら、東京も小池さんで決まり!だろうか。


小池百合子さんのしたたかさ

2016-07-06 21:31:54 | Weblog

都知事選がおもしろい。小池百合子さん。もし、決まれば女性の都知事誕生も歴史的だ。

小池百合子さん、時の権力者に擦り寄りながら、虎視眈々とトップの座をうかがってきたのだろうか。組織第一の男たちの思惑を尻目に、さっさと立候補の名乗りをあげてしまった。
自民党内の右往左往ぶりも、こっけいですらある。

小池百合子さん、その昔、髪を1:9ぐらいにクシを入れたを竹村健一さんの隣にすわって、引き立て役をやっていた小池さんを思い出す。あれから、40年、(たぶんそのぐらい) 小池さんは、自分が主役の座に座ろうとしている。

崖から飛び降りる覚悟で・・の立候補ということだったが、案外計算されたしたたかさでもって、事を運んでいるように見える。好き嫌いは別にして、りっぱな政治家だと思う。

さっそく、週刊誌などでの政治資金がらみの小池さんたたきも始まったようだが、負けないでがんばってもらいたいものである。

願わくば、私利私欲や自己顕示欲ではなく、都民の生活を考えての都知事であってほしいのだが。


 広島で

2016-07-01 10:51:48 | Weblog

広島で最初に行ったところが、呉市の戦艦大和ミュージアムだった。

呉市は今も昔も海軍の基地である。ミュージアムのとなりには、鉄のくじら館という、現役引退の潜水艦があり、内部は博物館として公開されていた。

あの大戦で、日本にはもう鉄もない状況で、国民から、鍋・釜を取り上げ、鉄を集めてつくった軍艦も、あっけなく、海のもくずと消えたのだ。

見学時間が少ない中、好奇心の強い私は急いで見てまわった。実物のゼロ戦もあったが、この飛行機で命を落としていったのかと思うと、見るのも切なかった。

潜水艦にも入ってみたが、人の姿がなく、狭いなかで不気味さを感じた。寝る場所など、本当に狭くて、人が横になるのもやっとなスペース。目を上げれば、すぐ上に人がいる空間で、どんな思いで身体を休めていたのだろうか。狭い船内を進んで行ったら、操舵室に人が5,6人居た。さまざまな計器がならんで、その真ん中に、海上が見える、潜水艦ならではの望遠鏡があった。

その翌日、私は広島市内の平和公園、原爆ドーム、平和記念館に行った。TVなどで幾度も映像は見ている場に立てていることがうれしかった。やっと来れたという思い。

 あらためて、平和のありがたさを思い、戦争反対の声をあげたいとおもった。