加代子のつぶやき

毎日の生活で思うこと

7月31日(金)

2009-07-31 22:56:14 | Weblog

 アトリオンの前の仲小路側の植え込みに、秋田市の旧町名や、その由来などが書かれたプレートが立てられて、竿灯まつりの観客を迎える準備ができています。

 ようやくお天気も気持ちよく晴れて、きょうは午後から男鹿に行ってきました。9月には男鹿市で男女共同参画基礎講座が開催の予定で、その実行委員になってくださる方々と打ち合わせでした。打ち合わせも順調に進んで、どんな講座になるか、たのしみです。

 きょうで7月も終わります。早い早い。


仙台市に注目!

2009-07-30 23:13:00 | Weblog

 梅雨が明けない・・。もうすぐ8月だというのに。稲は育っているのだろうか・・。日赤に行く時に見る田圃の稲は幾分背が低いように感じられましたが・・。

 仙台市で女性市長が誕生しましたが、多くの女性たちの応援があったようです。女性が直接選挙にかかわって、候補者を当選させていくことは、女性たちのエンパワメントになります。自分たちが主体的に何かをなしえていくことを、身をもって感じさせてくれるからです。
   
仙台市のこれからに注目です!

 少し前に「人生に乾杯」という映画をプレイタウンで見ました。ハンガリーの映画で、年金で暮らせなくなった老夫婦が、銀行強盗をする・・という話です。ちょっぴり、「ボニー&クライド」 を思い起こしたりしていましたが、こちらの映画はいたってのんびりとほんわかした映画でした。

 


18歳で成人?

2009-07-29 23:18:21 | Weblog

 法制審議会が18歳で成人とする・・ということを決めたらしい。
  まあ、18歳で選挙権があってもいいかもしれないと思いつつ、そういえば先日、18歳になった息子のところに、防衛省、自衛隊秋田地方協力本部秋田募集案内所から、係りの方が見えたらしく、郵便かごに名刺と募集チラシが入っていました。
    息子が18歳になった・・ということをなにかで調べて、来たのでしょうが(そんなの簡単か・・) なったとたんに来た・・というのが、なんとも・・・.

 自衛隊に入れる年齢なら、選挙権があってもいいと、思います。が、
  (もっとも自衛隊は中卒でも入れるようなのですが)

 かつて、清志朗も歌っていた「明日なき世界」で、戦争のできる年・・・でも選挙権もまだもたされちゃいねえ・・♪  とベトナム戦争に従軍した若者のことをうたった歌があります。

 選挙権の付与年齢を引き下げれば、国政にも積極的に参加できるし、戦争にも行ける・・となれば・・・よくないか・・。どうなんだろう・・

 お酒やたばこはいままで通り20歳でいいんじゃないかなあ・・。と考えて、JTは、今煙草の売り上げが落ちているから、煙草を若者におおっぴらに売りたいんじゃないか?と思ってしまいました。

 


財源・・

2009-07-28 23:12:06 | Weblog

 ニュースに出てくる水害や竜巻の被害など、自然の猛威は、ほんとにこわいな、と思います。

 防ぎようのない災害というものもありますが、たとえば森を守ることで、土砂崩れは防ぐことができるとか、日頃から自然の節理を壊すことのない、政策や生活ができていたら、もしかしたら防げた災害があったのではないか・・。そんなふうにも思います。

 話は変わりますが、民主党は、生活再建を訴えています。自民党は民主党の財源について、無責任だと言っていますが、このあいだの補正予算で14兆円、景気回復のためといいながら、50兆円もの国債の発行で、結局は借金でまかなっているそうです。人のことを批判できるか・・と言いたいです。

 税金が自分たちのために、有効な使い方が目に見えるようになれば、税金の払い方も変わってくると思います。今のように、何に使われているのか・・無駄が多いのではないか・・と感じるような政策では、国民は税金を支払いたくないのです。財源の確保は簡単なことだと思います。

 

 


仙台市長に奥山さん

2009-07-27 22:15:28 | Weblog

 仙台市で女性の市長が誕生しました。政令指定都市の女性市長は日本ではじめてだそうで、すばらしいですね。

 当選した奥山さんは、たしか男女共同参画センターをつくってほしいと女性たちが声を上げ始めたころ、当時の婦人会館に講演にいらしたように思います。エンパワくらぶさんが主催していたのかな。

 当時は行政でお仕事をされていたと思いますが、秋田がなつかしい・・と話されていたのを思い出します。

 女性がこうして政策決定の場で多くなると、世の中変わっていくと信じています。

 きょうの朝日新聞の生活欄に「いじめ」のことで、子どもの”声”がでていました。 
   2つの体験例は、クラスでいじめにあっても、居場所を見つけたり、悩みを話すひとをみつけたりしながら、成長していく子どもたち・・・

 たぶんいじめはなくならない。
   自分を優位に立たせることで、自分を保っていかなければならない、不安を抱えた人間が多すぎるのだから。
  いじめられたとき、友人や親に言える環境がほんとにだいじだなあ・・と思う。聞いてくれる人がいることで、救われることってあると思う。  


若者を・・

2009-07-26 22:43:46 | Weblog

 きょうの日曜日は出勤日でした。

 ハーモに^プラザには学生さんがたくさん来ます。みなさん、静かに勉強しています。     以前、一利用者としてハーモニープラザを利用していた時は、なんでここに学生ばかりいるのだろう・・と思っていました。

 今、管理運営する側にまわってみると、学生さんにとって、きっと勉強しやすいばしょなんだろうなあ・・と思います。夏は冷房もあるし、食事もコンビニに行けば買えるしで。

 学生さんたちのいる居場所も駅前では、アルヴェとハーモニープラザぐらいでしょうか。居場所というのがあるのも、いいかなあ・・と思っているところです。が、・・・

 本来の目的もおろそかにはできません。大人の利用者や団体の方がいらしたら、悪いけれど場所を移動していただくかもしれませんが、なんとかしてあの人たちを男女共同参画にひっぱりこむ方法はないかな・・。前にしゃべり場をやろうという提案も保留になっているけれど、もっと積極的に声掛けをしてみようっと!。そうしよう・・


男女共同参画社会づくり基礎講座

2009-07-25 22:27:05 | Weblog

 きょうは五城目町で男女共同参画社会づくり基礎講座の日でした。

 講演は、ジェンダー落語でおなじみの桂文也さん。鹿角市などで落語会のために来県されていたのを、ついでといってはなんですが、有効活用ということで、基礎講座の講演をしていただきました。

 文也さんは、あいかわらず直球でした。それもかなりの剛腕ピッチャーの剛速球・・。五城目の高齢者大学の方々は受け止められたかな・・。

 県の行動計画に書かれている、男女共同参画推進のために、なにをどうすべきか・・、まずは、計画を、書きっぱなしではなくきちんと検証しなさい。ということ。センターなどで学んで知識を身につけなさい、理論武装をしなさいということ。
 自分たちが社会をつくる主体になれるんだ・・ということ。

・・・・女性が自立できないように社会制度がつくりあげられている様を、文也さんのポンポンとした語り口で明らかにされると、改めて、壁の厚さを感じてしまいます。
   とはいえ、ベルリンの壁も、小さなかけらの崩壊からはじまったことを思えば、いつかは崩れる壁であってほしいです。

 それにしても、お茶碗を洗ったぐらいで、男女共同参画をしているかのような発言を、ズバッと指摘するあたりは、さすがでした。そうなんだよなあ・・。そんなことじゃまったくなくて、家庭運営も、社会運営も、対等だよ!と言っていることなんだよなあ・・。

 


7月23日

2009-07-23 23:46:17 | Weblog

 槇坪夛鶴子監督の新しい作品「星の国から孫ふたり」を、秋田市でも上映会を開催したいと考えています。以前の作品「老親ろうしん」の原作者、門野晴子さんの著書を映画化したもので、孫が自閉症・・で、という物語。でも槇坪監督のこと、それは障がいではなく、個性あふれるいのちとして描かれていることでしょう。

 実行委員を募っています。関心のある方は、ご連絡をお願いいたします。

 上映会は11月の予定です。ご一緒にやりませんか?


ようやく解散・・

2009-07-21 23:10:21 | Weblog

 なんと長い道のりだったことでしょう。昨年9月の麻生政権誕生のときには、すぐにも選挙がはじまるかと思っていましたが・・。

 きょうのニュースをみていての感想。公明党ってなに?ということ。これからどうするのかなあ。太田さんの顔を見ていると、田母神氏に似ていて、勘違いしそうになります。

 配偶者控除をなくすことを民主党が進めようとしていることについて、こどものいない人は増税になるかのように、批判的に言う人がいますが、この配偶者控除は、女性が専業主婦として、あるいは、仕事をするにもパートなら大丈夫・・のように、女性の働き方にまで足枷をはめているようなもので、女性の自立をはばむものです。

 配偶者控除に収入をもとめるのではなく、働きたい人は働いて、税金を納めたらいいのです。その税金で、子育て環境を整え、老後を安心して暮らせる社会をつくるべきです。…・

   安全、安心なんて、自民党の人も同じことを言っていますね。自分たちがやらなかったことを棚にあげて、これからやるようなことを言う。でも、もう信用できませんよね。60数年そうやってきて、アメリカにすっかり提供してしまう国なってしまった・・。

 ようやく解散で、さあ選挙です。3区は京野公子さんに当選してほしいです。久しぶりにブログを拝見したら、すっかり国際的になっていました。すばらしいなあ・・。応援にいこうっと!。