加代子のつぶやき

毎日の生活で思うこと

2月もおわり

2009-02-28 23:53:45 | Weblog

 早いです。あっという間に2月も終わり・・。春めいたお天気で、庭にはもうチューリップがしっかりと芽をだしています。掘り返しもせず植えっぱなしにしているのに、忘れないで芽をだしてくれて、うれしいなあ。

 「おくりびと」でアカデミー賞をとった滝田監督の次回の作品が、「釣りキチ三平」だそうで、もう世界30カ国以上からオファがあるというニュースがありました。当然秋田でのロケもあるでしょうから、世界のタキタがアキタを紹介してくれることになりそうで、これはビッグチャンスではないでしょうか。

 「おくりびと」現象をみていると、文化のもつ底力のようなものを感じます。工業製品のように、経済と直接に結び付いてはいませんが、人の心に訴えかけるものは、ひとたびブレークすると、巨大マーケットになる可能性が大きいですね。原作本もうれているみたいですし。ぜひ2匹目のドジョウを狙いましょう!

 きょうは、娘に、国民年金の加入手続きが届きました。1か月14,410円。学生ということで猶予してもらいますが、年金は自分たちもそうですが、娘がもらう時代はどうなっているか不安です。でも、加入手続きはしっかりとこうして送られてくるのだなあ・・と妙に感心している私です。

 

 

 

 

 


国際女性デーの催しもの

2009-02-27 22:58:36 | Weblog

 今年も、秋田の男女平等を考え、政治に関心をもってもらおうと、がりっと平等・秋田では、3月8日(日)の国際女性デーの、キャンペーンをします。

 秋田駅のポポロードでのチラシまきをしようということになったので、使用申請に、アルヴェの施設管理事務所を訪ねて、申請書を書いたのですが、宛先は、市長が辞任をしているために、「秋田市長職務代理者」宛てに書きました。

 へえ、そういうふうになっているんだ・・と、こんなことはあまり一般には知られていないことだなあ・・と思ったのでした。こんな時のために副市長さんがいるんですね。

 ところで、3月8日は、アトリオンの男女共同参画センターの7F研修室で、議員と語る会も開催されます。日頃の県政に関する意見や暮らしの中で感じる疑問など、議員さんと話し合ってみませんか。

    3月8日  午後2時~4時半  
     アトリオン7F 男女共同参画センター第2研修室

    


2月26日(木)

2009-02-26 23:55:02 | Weblog

 秋田県知事選の候補者の公開討論会が開かれるらしい・・ということがさきがけ新聞にでていて、よかったなあと思っています。候補者の3人が政策について語るとともに、その人柄もわかるような質問が望ましいと思っていますが・・。主催は青年会議所のようですね。
    3月17日(火)アルヴェ でだそうです。皆さん行きましょう!

 秋田市長選もぜひ公開討論会をやってほしいのですが・・。

 今年は確定申告をしようと思い、病院にかかった費用をまとめています。昨年は息子の入院やら、夫の検査入院やらで医療費がずいぶんかさみました。少しでも税金がもどってくるといいなあと思っています。3月15日までですが、がんばって税務署に行こうと思っています。

 中川前財務相のローマまでのチャーター飛行機代が4000万だそうです。みんな国民の税金ですね。もったいないですね。

 

 


「マンマミーア」を見ました

2009-02-25 23:46:07 | Weblog

 「おくりびと」がアメリカのアカデミー賞外国映画賞をとったということで、おくりびとが上映されているイオン、東宝シネタウンへ出かけた。おくりびとは混んでいるだろうから、水曜日の女性デーで「マンマミーア」をみることにしたのです。予想通り、おくりびとは1回目は満員、2回目も残り少ない状況で、オスカーの威力はすごい!。

 「マンマミーア」は、アバの曲にのせて、情熱を呼び戻してくれる、元気になれる映画です。メルリ・ストリープはすごい女優さんですね・・。今、家でもアバを聞きながら、これを書いています。

 ところで、9時のNHKのニュースで、オバマの施政方針演説が麻生さんの訪問より順番が早くでました。飛行機事故があったので、トップニュースは、そちらにゆずっても、次が自国の総理より、アメリカの大統領の演説・・というのでは、麻生さん、マスコミにも見放されていませんか?
 マスコミといえば、中川元財務相の酩酊会見でも、マスコミはそのことをだれも質問していないというのも不思議です。日本のマスコミは、大丈夫なのかと思ってしまいます。

 


秋田市

2009-02-24 23:47:52 | Weblog

 秋田市長選に秋田地区選出の県議会議員のお一人が立候補を表明しました。
  佐竹さんの8年間で、記憶にある仕事はなんでしょう。思い出すことがあまりありません。中央道は、国が主導権をもっていたと思うし、日赤跡地はそのまんま、これは県も同じかなあ、なにか、佐竹さん、やったかなあ。コミセンをつくったか、川尻、保戸野、など、あとはなんだろう・・。


Changeは無理なのか・・

2009-02-23 23:06:07 | Weblog

 ようやく春らしいお天気でした。太陽の光は気持ちがいいですね。

 麻生総理がアメリカに出発をしたようです。アメリカでオバマ大統領とどんな話をするのでしょうね。麻生さんは、海外生活も経験されているので、通訳なしに大統領と会話をされるのでしょうが、変なことを言わないかと、少々心配です。
  ブッシュにメロメロで、舞い上がっていた小泉さんほどではないでしょうが、麻生さんも、行きあったりばったりの人のようで、冷静なオバマさんからみたらどうなんでしょうね・・・。

 それにしても、自民党は末期的です。国民のことを考えている人がどれほどいるのでしょうか。党のしめつけも、選挙資金を渡さないぞ・・的で、批判を封じ込めようとしています。利権だけですね。日本の政治がこのように利権だけで回っているから、国民は不幸なのですが、そのおこぼれにあずかろうと、選挙民がそれのお先棒をかついでいるのですものね。・・・・それが選挙なのか・・?Changeは無理なのか・・・政権交代は目の前にあると思うのですが・・・

 


秋田市公営駐車場が変わった・・

2009-02-22 23:47:43 | Weblog

 きょうは、スペシャルオリンピックス日本・秋田設立準備委員会の総会に出かけました。秋田トヨタ自動車の会議室で、行われたのですが、ボランティアで行われる社会的な事業に企業がこのようにバックアップをするというのは、ほんとうにいいなあと思います。会長さんは、山二の社長さんでした。

 その後、ビューホテルでランチをして、久しぶりに公営駐車場に車を止めました。日曜日でもあり、駐車場は混んでいて車は5Fまで行きました。帰り、なんと料金所には女性がいるのです。これが第1の変化。さらに、以前は5分のサービスの電光掲示板が10分のサービスになっていました。さらに、なんと、600円の駐車料に対して、小さな袋に入ったマーブルチョコレートと金平糖をくれました。
  3年前になるでしょうか。秋田駅前のにぎわいを取り戻すために、公営駐車場の料金見直しを求めて、秋田市に質問書を出したり、意見を言ってきましたが、その時はビクとも動かなかったようにみえた、駐車場公社も、少しづつ変化をみせています。
 おっと、女性の雇用で、まさか、賃金は安くしていないでしょうね・・?これ大事なことですね。あそこは、年間1憶ちかい人件費を使っていたところなので、たぶん、男性もそんなに安くない賃金を得ていたところだと思います。それと同じ賃金で女性が雇用されなければ、いけません。今度聞いてみたいな・・・でも「あなたのお給料いくらですか?」とは、聞けないよなあ・・・


恥ずかしい、中川さん

2009-02-21 23:17:57 | Weblog

 辞任した中川元財務相が、あの酩酊会見の後、バチカン博物館に行って、非常に恥ずかしいふるまいをしていたそうです。

 一連の出来事で、どうしてもわからないと思うのは、だれかアドバイスをする人がいなかったのか・・ということです。大臣がたった一人でいるわけがないと思うし、秘書もいるだろうし、同行している官僚もいるでしょう。
  この人は、日頃から、人の意見を聞くことはなかった人なのかもしれませんね。だから、だれも注意もできなかった・・とみるべきでしょう。なんでも思うどおりになると思う、その思い上がりがこういう事態をうむのですよね。孤独な人だったのかもしれません。

 明日はねこの日です。ブログの背景を子猫にしてみました。
  いかがでしょう?

 

 

 


男女共同参画の推進

2009-02-20 23:46:37 | Weblog

 お天気が荒れています。やっぱり、こういう時を経ないと、秋田の春は来ないのでしょう。2月の中旬から下旬は、いつもこんなかんじでしたね。

 先週、国立女性教育会館に研修に行っていたのですが、全国の男女共同参画センターおよび女性センターの管理運営にあたっている人たちの研修・交流会でした。センターは、行政が直営でやっているところもあれば、指定管理者が運営しているところもあります。今年は、男女共同参画社会基本法ができてから10年目、女子差別撤廃条約が国連でさいたくされてから30年の年にあたるということで、内閣府も力をいれていこうということでした。

 事例発表をした、三重県と静岡市のセンターは、それぞれ地域の他団体との連携や協働が進んでいると感じました。大学や大学生、高校生など、若い人を巻き込んで男女共同参画に取り組んでいました。人材養成もさかんに行われていて、その人たちの活動の場をどのようにつくっていくかという課題も話されていました。

 秋田の場合、NPO活動や市民活動、ボランティア活動など、活動そのものはとてもさかんになってきたと感じています。問題は、男女共同参画という視点、ジェンダーの視点をどのようにそれらのなかに反映させていくかということでしょう。
   女性の人権の問題として取り組んでいきます。

 


自民党っておもしろい・・

2009-02-19 23:38:37 | Weblog

 つくづくそう思います。
 自民党政権がこんなに長い間つづいてきた理由はいくつかあると思うのですが、その一つは、自民党内で、与党と野党があるみたいになっているから、(かつては主流反主流なんて呼び方もありましたが)、だめな人は内部で勝手に違う人に変えてしまうので、国民の目からみると、なんか新しい人に代わって、期待がもてたりして、・・・そうやって50年以上も1党独裁が続いてきたのですよね。

 麻生さんが、1週間もつかしら?なんて書きましたが、まあ、アメリカにはいくようですが、自民党は、これでは選挙は戦えない・・とばかりに、だれか次の総裁を決めるかもしれないですね。
  まったく、国民が目に入らぬか?と言ってあげたいのですが、目に入ってないでしょう。

 今朝、特ダネで言っていましたが、麻生さん、きのうはロシアの招待でサハリンにいったらしいのですが、今、開発をしているところは、ロシアの領土でもないし、日本の領土でもないところなのに、ロシアの招待に応じたということは、そこをロシアのものと認めたようなものなんですって。
  わたしは、ほんとは領土という線引きも、だれのものでもいいじゃないか、すべてが地球よ。。と言いたいのですが、政治のトップにいる人間が、こういう軽々な判断をしてはいけないと思うのです。

 この危機的状況も、自民党の内部事情で、結局総理大臣のイス取りゲームに終わるのかと思うと、・・・・・情けなさを通り越して笑うしかないです。