「いいものみつけた」

かやのみこども園では、ホームページだけでは伝えきれない毎日の感動を、ブログを通してお伝えできればと思っています。

凧あげ

2014-12-15 17:24:21 | 日々の暮らし

凧あげ

朝、風がよく吹いていたので、4歳児の担任が凧を作る計画をしました。

4歳児が作れる簡単な凧です。

 

ビニール袋にストローを付け、サファロンテープを付けた簡単な凧で、自分のオリジナルな絵が描かれています。

 

風がちょうど良く袋の間に入り、高く揚がっています。

凧が思うように揚がらない子どもは、「なぜ揚がらんのかな~?」と疑問を抱きます。

職員は即答せず、「なんでかな~?」と返します。

そうすると、「風かな?」「持ち方かな?」「走り方かな?」と子どもは一生懸命考えます。

遊びの中で生まれるこんな疑問から、子どもたちの科学的思考が養われてくのです。

一緒になって考えてあげることで、考えが膨らみ、今度は「試してみたい」という意欲につながっていくので、

正しい答えをすぐに返すのではなく、考えて答えが出せるように協力してあげてください。

将来、かやのみ保育園出身のノーベル賞受賞者が・・・???



最新の画像もっと見る

コメントを投稿