叙事詩 人間賛歌

想像もできない力を持つ生命の素晴らしさを綴っています !

 すべて無料です、気軽に読んでください。

人間賛歌 賢聖の境涯 二

2006年11月29日 | 賢聖の境涯

 前回の続き

 帝の再三の要請に、太子は断りきれず、
かしこまって、帝の相を観じた。
その結果太子は、

「まことに申し上げにくいことですが、
帝のお顔には人に殺められる相がでております。」

ともおしあげた。
帝はそれを聞き、顔色を変えて、

「なにを根拠に、そのようなことをもおすか。」

と下問した。
太子は、

「帝のお目の中に、赤い血筋が出ております。
目に赤い血筋があるのは、人にあだまれ恨みをかう相なり、
と観相学にあります。」

ともおしあげた。
帝はさらに、

「それでは太子、それを防ぐにはどのようにすればよいか。」

と仰せられた。
太子は、

「これを防ぐ方法はありません、
ただ、菩薩の修行法を説いた「六ハラミツ経」の中に、
忍ハラミツというのがあります。忍耐心を養う事を教えたものですが、
これを行うことが、災いを防ぐ唯一の方法であると思います。」

ともおしあげた。

注、六ハラミツ経とは、菩薩になる条件、布施、自戒、精進、忍にく、
禅定、智慧を得るための修行法を説いた経。

帝は、ひごろから短気で通っていたが、忍ハラミツを守って、
気に入らないことがあっても、すぐには面に出さず、
忍耐するよう努めた。
そのせいもあって、暫くのあいだは何事も起こらずに過ぎた。


あるとき里人が、いのししを捕まえて帝に献上した。
四ッ足を棒に縛られ、身動きできないいのししは、
帝が近づくと、恐ろしい顔をしてキバをむき、噛み付こうとした。

これを見て怒った帝は、いきなり刀を抜くと、
いのししの目をブスッと突き刺した。
ますます怒り狂ったいのししは、
歯をむきだし、帝に向かおうとする。

「おのれ、にくいヤツめ」

と帝は口走って、いのししが動かなくなるまで、
いのししの目に、刀を刺しつづけた。

「ウヌ にくいヤツめ、にくいヤツらはいずれみな、
このような目に、あわせてくれようぞ」

帝は、地べたに横たわったいのししの死骸を見下ろして言った。
まわりにいた者たちは、帝のすざましい形相に息をのみ、
声を出すものはいなかった。
つづく


                   

 



最新の画像もっと見る