かったかくんのホームページ

日々感じたこと、心に残ったこと・・・綴っていきますね。よかったら、立ち寄って下さい。

「チェック&チェック~~☆」

2019年06月13日 | 大分県
いつもなら、梅雨の季節ですが、雨もなんとなく少ない今のところの今年の6月です。

これからどうなるかわかりませんが、暑い毎日が続いています。
庭の紫陽花も空からの雨を待ちわびているようです。
 




今日も朝の2時間目から体育。
そして水泳の授業です。隣りのクラスのY浩先生と、
「朝から水泳で気合が入るねえ。」
と言いながら、着替えました。



余談になりますが、2時間目というのが、くせもの~~☆です。



1時間目が終わってから着替えていると、45分の体育、水泳時間が短くなります。
また子どもたちを教室から体育館、プールに連れていくので、間に合いません。



朝、学校に着いてから、水着に着替えて、上から服を着て、1時間目の授業です。


「朝から慌ただしいねえ。」
と言いながら、おやじコンビの更衣室での会話です。
 



昨日のブログで、
「文章が短くなっている・・・。」
ということで、野球仲間のはしもとさんやおせわになっているいしまつさんから「チェック」「指摘」があるんですねえのコメントがありました。
 



小学校に来て、その「チェック」&「指摘」の嵐~~があります。
今日もいろんな厳しい指摘がありました。




まず、朝教室に行くと、
「先生、お口臭います~~。」
はあ?
「まあ、がまんしますけど。」
とOくん。


そうか、たしかに朝からキムチを食べた・・・。




「先生、その服、ちょっとしわが多いよ。ちゃんとアイロンかけな。」
とKさん。
細かい。
 



「先生、お腹の赤ちゃん、どれくらいですか?お大事にして下さいよ。」
と言いながら、ぽんぽんとおなかをなでるKくん。
失礼な。給食を食べたからだよ。
小学校先生業もチェックの嵐です。
 



「先生、頭の毛、ちょっと薄くなってきているんじゃない。頭のてっぺんのところにちょっと、吹き出物があるよ。」
どこから観察をしているんだ。
 



さらに強烈なチェックが入ります。
 

「先生、あのね、鼻毛の中に白い毛がありますよ。」
ふつうは見えないやろ。そんなところ。
でも鏡で見れば確かにある。

 


チェックに耐えながら、日々、子どもたちとの生活を楽しんでいます。



今日の木曜日は強烈で、算数・国語にさらに音楽・図工・体育と続きました。



ミュージシャンでもあり、アーティストであり、スイマーでもあった一日。



文章も短めに。

「ちょっと外へ~にぎやかな空間~」

2019年06月12日 | 大分県
「かったかせんせい、家の人が、ブログの文章が短くなっていると言っていたよ。」
 


あらまっ。

言い訳となりますが~~~☆今は、水泳が始まりました。



図工の作品展に向けての作品作り、算数や国語の授業、社会見学が近づいているので、その下調べ・・・やることいっぱいです。
あっという間に時間が過ぎていきます。
時間の流れるスピードが速いです。



家に帰って、ご飯を食べたらバタンキューとなります。


ある人いわく、
「かったか、熱量が足らんぞ。」
言いますなあ。なんらかの形で熱量を増量して下さい。
 



今日もフルパワーで水泳をして、フルパワーで算数をして、国語、図工をして・・・とフルパワーでエネルギーがエンプティになりそうでした。
先生業も1時間1時間の気持ちの切り替えと気持ちの粘りが大切です・・・。
はいっ。



そんな中、昼休み、グランドに出てみました。たくさんの子どもたちが遊んでいます。にぎやかな空間です。
 



教室の中とはまた違った笑顔がそこにはありました。なかなか外に行く機会はありませんが、にぎやかな歓声が聞こえ、遊ぶ姿が見ることができました。
1年生から6年生までの心から楽しんでいる姿があります。
 



今は、フリスビードッジがはやっています。
汗びっしょりに楽しんでいます。真剣です。以前はドッヂボールだけでしたが、フリスビーでドッヂボールです。


没頭した勝負で、教室に戻ってきたときには、汗だらだらで、たまには、もめたままのこともありますが、自分たちで解決することも集団で生活する中での勉強ですね。
 


でも最後は、お互い謝るところがまたかわいいです。
 



ぶらんこなどにも乗ったりして、楽しんでいました。
なかなか梅雨はやってきませんが、子どもたちにとってはその分、昼休みなどのグランドは楽園となっています。
 



慌ただしい中でも子どもたちの笑顔に救われます。
そうか、ここで熱量はアップできます。

「水しぶきをあげて~泳ぐ~」

2019年06月11日 | 大分県
今日も水泳がありました。子どもたちの歓声がプールにありました。

小学校は45分なので、体操してプールに行って、着替えて次の授業となると、泳ぐ時間がほんのわずかなので、あっという間に終わります。
貴重なプールの中です。
 


でも頑張って泳ぐ中でも、たくさんの笑顔の華がプールに咲きました。
夏ならでは、光景です。
 



明日も水泳があります。
しっかり子どもたちと体力をつけましょう。

「そして足を引きずる月曜日」

2019年06月10日 | 大分県
昨日まで白熱した勝負をしてきたので、今日は、その余韻も残り、ちょっぴり疲れていましたが、子どもたちのパワーに負けまいと1日を過ごしました。


今日の戦いも気になっていましたが、電話で準決勝で敗れたという知らせ。
3日間連続で4試合も5試合も通常な試合をするというハードはスケジュール。


みんなが一体となって戦った試合でした。




今日の昼から外国語活動がありました。
教室の3階から降りて、別館の3階まで上がり、終わってから別館の3階から降りて教室棟の3階まで上がる足が重く感じました。


引きずるように、「フーッ。」の思いを込めて足を動かしました。
 



月曜日の授業です。子どもたちは、土日でパワーをためて登校してきていました。
紫陽花の花を持って来てくれた子どももいます。


「田植えを手伝ったよ。」
「ほたるを見に行った。」



などいろんな出来事も話してくれました。
季節感があるいい土曜日・日曜日だったみたいです。




10連休などもあり、今は、進度を考えながら、ピッチを上げながら授業の指導もしています。


ていねいに教えていきますが、進み具合もある・・・先生たちも大変です。
 



帰りの会が終わると、ほっとひと息です。



しかし、子どもたちも立派です。黒板を書き直してくれる、黒板をきれいにしてくれる、「豊田タイム」のファイル整理などちょっとしたところを整理してくれる、トイレットペーパーの芯を集めてくれる子どもたち。


そして、それが終わると、帰っていきます。そんなに指導をしていませんが、
「すごいなあ。ありがとう。」
と言って、感謝をしています。
 



それでもそれから、カメラを取り上げて、
「せんせい、おばけができるんよ。」
仕事をしていると、突然、貞子がやってきたりもします。


かわいらしいけど、どきっとします。



「おっ、びっくりするやないの。」
朝から放課後までにぎやかです。
 



明日は、水泳の授業もあります。


日々、奮闘中です。
子どもたちのエネルギーには負けないよ。

「全日本選手権大会出場権獲得」

2019年06月09日 | 大分県
今日の朝、起きて庭を見ると、昨年、植物園で買った紫陽花の花がきれいに咲いていました。
 


「花びん」にさして、ちょっとスケッチをしました。
花びらの紺色の花が咲いています。
とてもきれいです。
梅雨にはなかなか入りませんが、雨の季節には紫陽花の花が似合います。
 



そして、全日本選手権大会の県予選に向かいました。昨日と同じく別府球場です。
今日は、ベスト16と勝てば、ベスト8の2試合です。
ベスト4に入れば、仙台の全日本です。
 




スタンドを見ると、野球をするために別府の高校に行っているKせいくんが来ていました。
高校のグランドから、トレーニングのために、ランニングで来たそうです。


すごい筋肉です。
ああ、なりたい。


今日は、練習試合がホームランを打ったそうです。
すごい。
 



今日の試合は、豊後大野市のチームです。春の大会では苦戦をしていますが、勝利をあげています。



前半は、相手にリードされました。昨日と同じく中盤から盛り上げて、得点を入れていきました。
セカンド・ファースト・セカンドを守りました。




1本のヒットと一つの盗塁でしたが、あとは凡打でした。



人のバットを使って、ばかばかヒットを打ったKさん。
使用料をいただきましょう。



最後の最後まで競り合いでした。
結局8対7で勝利をあげて、ベスト8に進みました。
 




ちょっとの休憩をおいて、試合が始まります。
ベスト8の試合は、勝てば、上位4チームに入り、仙台という代表決定戦です。



佐伯市のチームとの試合です。
 



試合は、初回からこちらが有利な戦いの展開。ピッチャーのこうのさんも、制球もよく、相手を押さえています。
緩急自在のピッチングです。
 



「かったか」くんは、5回から抑えで出ました。経験を積むということもあり、投げる機会をもらいました。

このチームに入って初の登板です。
ちょっと緊張。
 


5回、6回とストレートもいい感じで、ほぼ完ぺきに抑えましたが、7回、カーブをライトオーバー、ストレートをセンターオーバーと2つの長打を食らいました。
ピンチを招きましたが、なんとか勝利と結びつくことができ、仙台行きを決定させました。


 友達いわく、
「笹かまほこ、買ってこい。」
です。



経験豊富な先輩たちからは、セットポジションからは、「このようなタイミングで投げるんだよ。」とか「カーブを有効に使わんとね。」「カーブは・・・。」「打たれた球は、ベルトより上だよ。」と指導が飛んできます。


はい、すべてが勉強です。



 
明日は、準決勝と決勝が臼杵市民球場でありますが、勤務のために行くことができません。
 




本当にタフネスなメンバーばかりです。明日の勝利を願っています。

「シニア野球全日本選手権大会大分県予選1回戦突破」

2019年06月08日 | 大分県
雨が心配されましたが、なんとか雨に影響されなくシニア野球全日本選手権大会大分県予選に行きました。


トーナメント戦です。「中津南クラブ」に所属している30名近くの部員が車に分乗して、一路別府市民球場です。
 


今日は、午後2時からの試合です。
 


その成果を発揮するところです。


しかし、平日の昼間の練習なので、勤務がある人は練習には参加できなく不安を感じながらの試合です。

 

太ももの裏を痛めやすいので、しっかりとテーピングなどをしました。
今日は、外野ライトでのスターティングです。
 


序盤は、互角の試合でしたが、中盤にかけて、打つ、そして、打つ・・・ホームランも出ました。
ベンチも盛り上がりました。


なんと、10対2の6回コールドで勝利です。
応援に来た方は、応援のしがいがあった試合だったと思います。


帰りの車まで盛り上がりました。


「かったか」くんは、ヒットはなし。
盗塁1に、1度だけホームを駆け抜けました。


守備機会は1度だけでした。
 



明日は、ダブルヘッダーです。



明日、2勝すると、上位8チーム以上が決まります。


そして、5位から8位までの千葉での全国大会以上が決まります。
優勝から4位までの全国大会は、仙台であります。



疲れました。
早めに寝て、明日に備えましょう。

「明日から軟式野球全日本選手権県予選」

2019年06月07日 | 大分県
先週の土曜日にかつての生徒のK美さんの結婚式がありました。とても幸せな気分を味わせてもらいました。


次の日に、K美さんのお父さんとお母さんに会おうと家に行くといませんでした。
どこにいるのかと思っていると、なんと・・・ソフトバンクホークスの試合を見に行っているとのこと。


すごい。
結婚式の次の日に・・・野球観戦。パワーフルです。
写真だけを置いてきました。
 



改めて写真を見ると、しあわせ感たっぷりです。
そのおすそ分けをしてもらいましょう。
 


今日も実技教科も含めて、たっぷり6時間の授業がありました。
そして、ウィークエンドを迎えます。
 



明日から別府球場を中心として、軟式野球シニアの部の「全日本県予選」があります。
明日は初戦です。


上位4チームが仙台での全国大会、5位から8位が千葉での全国大会だそうです。


チームは県北地域を中心として、強者のメンバーが30名近くいます。
スターティングメンバーでもベンチでも、勝利めざして、試合に臨むところです。
 




明日天気になあれ!! 

「夏到来?プール開き」

2019年06月06日 | 大分県
豪雨の予報が出されていますが、日中はとても暑いものがありました。

高学年がプールの掃除をしてくれていて、今日からプール開きです。
高学年の子どもたちや先生に感謝です。


学年ごとにプール開きをします。
 


隣りのクラスのY浩先生や校長先生・教頭先生もプールに来てくれて、プール開きをしました。


4年生がトップバッターです。
 



しかし、プールに行くまでの流れの想定です。
なにせ、2時間目が体育で水泳というのが、あわただしい。


いつ着替えるかまで考えておかなければなりません。
イメージ、イメージをしっかり持って。
 



朝の会が終わって、着替えタイムを取ります。
男子は教室ですが、女子は遠い更衣室。


2時間目の体育の前に着替えようとすると、泳ぐ時間がなくなってしまいます。
ここでしか着替えるときがない。
水着の上に、服を着て、1時間目の国語です。
 



国語が終わって、いざ、体育館へ。



途中でまた女子は更衣室によって、上着を置きます。体育館では、シューズをきれいに並べて、みっちり体操です。



子どもたちは、早くプールへといった感じですが、準備体操も大切です。
その間、Y浩先生は、水温を測ったり、塩素濃度を確認します。


はい、イメージ、イメージ。連携、連携。
 




体育館を出て、プールへ移動します。バスタオルをプールの外の手すりにきれいにかけて、シャワーを二手に分かれて、浴びて、プールサイドへ。
泳ぎが得意な子どもがプールの深い位置に並び、スタート台の方の浅い方には、ちょっとまだ自信がないという希望する子どもを並ばせます。


イメージ、イメージ、指示だ、指示だ。
 



担任以外の先生が、危機管理のために、プールサイドについてくれます。
今日は、校長先生と教頭先生でした。
 

そうそう、イメージ、イメージ。連携、連携です。
 



ここで、指示交代。今度は、Y浩先生が、指導に入ります。
攻守交代?です。



「いろんな人がここにいます。泳げる人、少し水が怖いと思っている人、いろんな人がいるのです。みんなで水泳が楽しいと思える授業にしていきましょう。泳げる人は、ちょっと怖いなあ、まだ泳げないなあと思う人を支えてあげて下さい・・・。」



Y浩先生もしっかりと語りかけます。心に入ってきます。「かったかくん」は、水の中でのサポートです。相当久しぶりの水泳指導です。
買った水着もしっかりと活用しています。
 



水を浴びたり、泳いだりすると、子どもたちは歓声をあげます。
その声の響きは、夏到来といった感じです。
 


楽しめ、楽しめ、うんと泳げ~~。
 



2時間目だけなので、たくさん泳いだということはありませんが、しっかりと夏の初めを水泳で楽しみました。
 



今度は、コマ逆送りです。シャワーを浴びて、体育館へ・・・着替えて・・・あっという間の2時間目でした。
 



木曜日は、体育、図工、音楽などもあり、バラエティな曜日です。
夕方、子どもたちが帰った後、
「一日が終わったねえ。」
とY浩先生と「ザ・おっさんズ」もほっとひと息。
 



よし、これからしっかり泳ぎますよ。

「光に願いを込めて」

2019年06月05日 | 大分県
梅雨入り前の時期、ほたるが飛び交います。とても趣のある光を放ちながら、夜空に舞います。
 


川面に映るほたるの光、そして夜空を舞うほたるの光、夜空にかがやく星の光・・・区別がつかないスポットも家の近くにはあります。
ほたるの光なのか、星の光なのか・・・とても癒され、心も落ち着きます。
 


そんな季節で、昨日から、中学校では市の総体が行われています。応援に行きたいのですが、そうもいきません。
でもいろんな方から教えてもらえます。勝てば、県総体。


負ければ、引退というスポーツの部活動です。かつての生徒たちの顔を思い浮かべながら、頑張ったお知らせを聞きました。
 



学校の生活も本格的になってきます。
 



明日から、水泳の授業が始まります。
学年ごとのプール開きです。



今日の放課後は、プールに入るまでの子どもたちの動きの確認を同学年の先生としました。
夏がやってきています。

水着も買いました・・・。
明日から子どもたちと一緒にプールに入って、指導と体力と体の引き締めをはかりましょうか。
「先生、ちゃんと泳いで、お腹をひっこめなつまらんよ。」
と腹をさわりながら、子どもたち。
 


ほたるの光に、星の光に願いを込めて祈りましょう~☆

「歌のメッセージから」

2019年06月04日 | 大分県


今日の大分合同新聞の朝刊のコラムにこのようなことを書いていました。コラムを書く人は何人かいると思うのですが、たぶん、この方の文章はあたたかいものがあります。

川崎市の児童殺傷事件、元農林水産省事務次官の事件について、


『なぜ引きこもったのか、学校に行きたくても行けない。仕事をしたくてもできない。ストレス社会の現代、そこにはいろんな理由がある。自らも責める姿が浮かぶのだ。』


という文章から、コラムの終わりに、


『息苦しい社会である。どうしたらいいのだろうか。分からない。ただ一言、「あなたという人がいることでいいんだよ。」そう言いたい。』  


で結んでいます。文章の中で、「誕生日」という熊木杏里さんの歌を紹介していました。「理由は何もないんだよ。」「あなたという人がいることでいいんだよ。」という歌詞です。


♬ おめでとう 今日まで辿りついたんだよ つらいことの方がよくあるけれど
  ありがとう 理由は何もないんだよ あなたという人がいることでいいんだよ

  おめでとう 奇跡があなたなんだよ 暗闇に灯っているひのように
  ありがとう 手のひらあわせられるのは あなたがここにいるからなんだよ

  おめでとう 今日まで辿りついたんだよ 思い出がまた一つ増えました
  ありがとう 理由は何もないんだよ あなたという人がいることでいいんだよ ♬



 
大人は、ついついたくさんの期待をしがちになりますが、存在をしっかり感じさせる「「理由は何もないんだよ。あなたという人がいることでいいんだよ。」というベースはしっかり持って、家庭も学校も子育てという大切な営みをしていきたいものです。