
出逢いの季節は言えども、大量の仕事との出逢いの季節でもあります。

新年度になって、会議、会議・・・流れるように議題が降ってきます。

話し合いが決まっていくのは早いのですが、また次から次へと議題がおりてきます。

司会の方も議題が多いので、時間が経つのも忘れて進めていくので、
「ちょっと・・・トイレ休憩いいですか。」
「ちょっと・・・トイレ休憩いいですか。」

また新年度の事務作業も多いです。
会議が終わると、先生方は、昼食以外は、書類や子どもたちが新学期登校してくる準備です。
そっちも一つすんでも、また一つ。

今年度、始業式までは4日間しかないので、みんなで急ピッチです。今日は2日目です。
あと2日しか準備期間はありません。

「しなければならないことに腹いっぱいですね。」
と言うと、
「そうですよね。することが多くてあっという間に時間が経ちますね。」
と、気持ちを合わせてくれようとすることで、少しは癒されます。
と言うと、
「そうですよね。することが多くてあっという間に時間が経ちますね。」
と、気持ちを合わせてくれようとすることで、少しは癒されます。

学校の周りは、桜・チューリップ・パンジーなどで彩られています。
子どもたちがいない静かな校庭の中です。
子どもたちにもゆっくり見せてあげたい学校の風景です。

明日も午前・午後と会議が続きます。
終わってから、どの先生も新学期の準備です。

昨日よりも学校には慣れましたが、しっかりと疲労は蓄積されていきます~~~。
