goo blog サービス終了のお知らせ 

かったかくんのホームページ

日々感じたこと、心に残ったこと・・・綴っていきますね。よかったら、立ち寄って下さい。

「湯の川内浄水場へ」

2025年07月01日 | 大分県
今日も暑い一日でした。
今年は梅雨明けが早く、明けた後は猛暑です。
厳しい暑さの毎日です。
 
そんな真夏の気候の中で、4年生は隣りの小学校の子どもたちと一緒に地元の「湯の川内浄水場」に社会見学に行きました。

 
マイクロバスに乗って、出発。
山、そして山。
その高いところに立派な建物の浄水場がありました。


職員の方々が、子どもたちを温かく迎えてくれました。

 
なんとここの浄水場は、耶馬溪ダム・平成大堰から取水をしています。


ちょっと驚きです。
他県の浄水場でも山国川とつながりがあることが、なんとなく嬉しさを感じます。
水を通してのつながりです。

 
湯の川内浄水場などできれいになった水は、遠く苅田町まで流れていきます。


説明や見学で、水の行方や浄化の流れを学んでいきました。

 
子どもたちは、関心を持ちながら真剣に見学をしていきました。
「今年は梅雨の期間が短かったので、深刻な水不足になるかもしれないんですよ。」
と職員の方。


確かにこのくらい雨が降らなければ、川の水も少なくなってしまいます。
この夏はどうなってしまうのでしょう。


子どもたちの感想の中に、
「水を大切に使いたいと思います。」
の言葉。
その通りです。

 
浄水場でしっかり勉強して、学校に戻りました。
学校では少しだけまとめました。
残りは後日です。
 
このところ学校では、毎日のように、大きな行事が続きます。
夏バテをしないように、見通しをもってがんばりましょう~~~。

 
話は変わって、豆岳珈琲のオーナーさんが企画してのラジオ放送出演の第2弾が公開されています。


よかったら、農家民泊「みどりさん家」の「みどりさん」ご夫婦の出演と合わせて、聴いて下さいね。



最新の画像もっと見る