goo blog サービス終了のお知らせ 

かったかくんのホームページ

日々感じたこと、心に残ったこと・・・綴っていきますね。よかったら、立ち寄って下さい。

明けましておめでとうございます

2009年01月03日 | Weblog
 2009年の幕開けです。2008年は、いろいろお世話なりました。今年もよろしくお願いします。

 ブログを開始して2年目を迎えます。ブログの記事をまとめて製本もしています。日々の思いや自分自身の歴史をつづることができています。このブログを通しながら、またいろんな方々との交流もできたらいいなあと感じています。

 正月は、家でゆっくりしています。でも正月明けには、父の七回忌があるので、その準備なども今まで少しずつしてきました。

 年末年始には恒例行事もあります。大晦日は、毎年、教えた生徒のご家族が遊びに来てくれます。夜遅くまで楽しくみんなで話をしていました。そのあとは、家族で近くの神社に初詣に行きました。神社には、くじがあります。お参りをしたあとにくじをひきました。今年もティッシュをたくさんもらって帰りました。つまりはずればっかりです。


 朝は、11時から、地区の年始があります。これも恒例行事です。お神酒が出て短時間ですが顔合わせをします。年末年始は、そんな時間を費やします。今は、年末年始はのんびりしていますが、先生になって間もないころまで、父母が建材店を営んでいました。田舎のよろずやです。
 大晦日は、店もごったがえしていました。田舎では掛売りがほとんどだったので、学生時代までは、集金などに回っていました。小学生の頃から一人でお盆や正月前には、集金袋と領収書を持って、地区を歩いて回って集金をするのが当たり前でした。だから年末は、友だちと遊びに行くといくことはありませんでした。それがなんとなく嫌でもありましたが、店は人を雇ってまで経営する余裕もなかったので生活するためには仕方がないことは子ども心には分かっていたのかもしれません。

 それから我が家の年末の正月もずいぶん様変わりをしました。


 今年の目標は、「日々を大切に生きる」ことかな。一日一日を大切にしていきたいと思います。健康に、そして周りにいる方々を大切に過ごす・・・そのことを心がけていきたいです。高校時代の先生が、年賀状で、
「我以外皆師なり」
と書いてくれていました。自分に与えてくれたメッセージだと思っています。ありがたいことです。

新春から、雪が積もっています。


「年が明け 歴史のはじまり ゆきつもる
    
                真っ白なページに 綴りはじめる」

    元旦から雪が積もっています。真っ白な雪景色です。
    元旦は今年の歴史の幕開けの日です。今年の歴史も今日の景色と同じでま    だ真っ白な雪景色です。これから大地には、緑の草がはえ、花が咲きま     す。今年の歴史も同じですね。