拝啓、世界の路上から

ギター片手に世界を旅するミュージシャン&映画監督のブログ(現在の訪問国:104ヶ国)

サンタンジェロ城(ローマ/イタリア)

2012-06-19 | 旅フォト(イタリア・サンマリノ)


2011年秋に訪れたローマのサンタンジェロ城です。

ローマ皇帝ハドリアヌスが、自らの霊廟として西暦135~139年にかけて建設したもので、ハドリアヌス帝からカラカラ帝(在位211~217年)までの歴代ローマ皇帝が埋葬されたそうです。

14世紀頃からは要塞として利用されるようになり、ヴァチカンのサン・ピエトロ大聖堂とも地下通路で結ばれ、1527年に神聖ローマ皇帝カール5世がドイツ兵を引き連れて攻めた際には、時のローマ教皇クレメンス7世がこの地下通路を利用して、大聖堂からこのサンタンジェロ城まで脱出したのだとか。


サンピエトロ大聖堂の屋上からもよく見え、歩いてすぐの距離の、テヴェレ川沿いにあります。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。