J OKAYAMA ~岡山スポーツの桃源郷へ

岡山トップスポーツファミリー(ファジアーノ等)、スポーツ文化情報リスペクトブログ(共同運営)。

村井(前)チェアマンのサッカー愛10

2022-05-02 00:01:18 | サッカー(Jリーグ(J1・J2)・国内)

 リスペクトコラムです。
 今回、記事タイトルをシリーズものにしました。記事タイトルはPART10ですが、PART9以前のものも随時修正します。ずれていくので時間はかかります。先日Jリーグチェアマンを退任された村井さんですが、ご本人のセカンドキャリアはどうされるのか、当ブログでも気になっておりました。その後すぐにファンドの立ち上げを発表されました。さすが、元トップビジネスマンだと感心しながら、その事業内容をよく読んでみました。一見「マネー」という部分が強調されるイメージがありますが、スポニチの記事を読むと、実はサッカー界への恩返しという要素が強い事がよくわかりました。隠されたストーリーですね。 
     
【村井前チェアマン ファンド設立構想 「夢を諦めなかった人を応援したい」】
「3月でJリーグのチェアマンを退任した村井満氏(62)が18日、オンラインで会見し、4月1日付で「株式会社ONGAESHI Holdings」を設立して代表取締役に就任、同社とリクルート時代の部下だった丹野裕介氏が代表取締役CEOを務めるTryfundsと共同でONGAESHIキャピタル有限責任事業組合(仮称)を設立する。同組合がファンドを運営し、地方などで起業を目指している人や会社などに投資して支援、資金だけでなく経営者、スタッフなどもサポートする。
 村井氏は「サッカー界、スポーツ界、地域の人などに何とか恩返ししたい。夢を諦めなかった人を応援したい」と話す。他の仕事と兼務ではなく、この事業に全力を尽くす考えだ。村井氏はリクルート時代の経験を生かして元Jリーガーなどからも経営ができる人材を発掘していく考えも明らかにした。
 今回タッグを組むTry社の丹野裕氏相談役は丹野CEOの実父で元横浜Fの強化担当者を経験。村井氏とは同じマンションに住んでいたことがある縁で30年間の付き合いがあり、昨年末に会食したときに今回の話しが出たという。丹野相談役は横浜Fが横浜Mと合併して事実上消滅した時は出向元の全日空に復帰していたが「選手の力になれなかったし、何の責任も取れなかった。サッカー界には戻れないし、辛さと負い目を持っていた。村井さんが私財を投げ出しても恩返ししたいと言っていたのを聞いて、私も何かやれたらと思った」と、きっかけを説明した。」
引用:スポニチ

 今回、ONGAESHIキャピタル有限責任事業組合(仮称)として協働していくTryfundsの丹野CEOの父親が、実は今は無きフリューゲルスのフロントで、同じマンションの関係で30年の付き合いだったとか。今回の事業組合は村井さんのJリーグへの恩返しであると同時に、丹野相談役の恩返しでもあり、フリューゲルス消滅した時の事も影響があったとは。深いですねー 
 地方などの起業・創業者や事業所に対してカネ・ヒトの面で支援するという事です。最近のニュースで言えば、「モノ言う株主」ですが、個人的には今回の取り組みは資金も出してくれるコンサルのように映ります。
 時事通信によると、「今後、投資ファンドと共同で事業を展開し、プロの経営者を送り込むなど成長を支援していく。また人事畑で活躍したリクルート(現リクルートホールディングス)時代やチェアマンを務めた経験を生かし、人材発掘システムの開発やプロ選手のセカンドキャリア支援にも取り組むという」とあり、はっきり「選手のセカンドキャリア支援」とあり、今回の事業はそういう面でもJリーグと一定の絡みがある事がよくわかります。「元Jリーガーなどからも経営ができる人材をを発掘していく考え」とありますが、実はJ2岡山の木村前社長関連の記事で「誰もが試行錯誤している、選手のセカンドキャリアを扱うスポーツビジネスとかいいかも」と書いており、木村さんではなく村井さんが実現してくれたイメージを個人的に持っています。Try社の公式HPに詳細が載っていたので、しっかりリスペクトできました。


【Tryfunds、村井Jリーグ前チェアマンと共にESG重視型グロースファンド事業を開始】
〔ONGAESHI Holdingsとは?〕
「Jリーグ前チェアマンである村井満氏が『夢を追い続けた人間が報われる社会を作る』を理念に掲げて創設した法人です。企業や地域の再活性化を図ることにより、村井氏がこれまで頂いた“ご恩に報いる”事を目指しています。当社との取り組みであるONGAESHIキャピタルにおいては、企業の成長支援や次世代経営者育成を通じて、地域や人々を活性化させることを目指します。」
〔新ファンドでは、企業成長と社会還元を目的として、人材・資金・経営システムを投入〕
「Tryfundsは、地域経済の活性化が日本を元気にするという村井氏の想いに共感し、企業成長と社会還元を目的とした、本ファンド設立の合意に至りました。本ファンドでは、創業の想いを大切にする、理念のある企業への出資を実施します。上場企業に加え、事業承継を目的とした投資・株式譲渡への対応も実施します。本ファンドでは基本方針として、1.成長資金の提供、2.経営支援ツールの提供、3.次世代経営者の育成といった3つの機能を提供する方針です。」
〔Tryfundsグループの総合力でバリューアップを実現〕
「Tryfundsは『意志ある挑戦を創造する』という経営理念の下、2012年に創業いたしました。祖業である海外進出事業から事業を開始し、人材採用支援、M&Aアドバイザリー支援、マーケティング支援、新規事業開発支援、プライベート・エクイティ事業等、お客様や社会のニーズに応える形で複数の事業へ参入してまいりました。様々なサービスラインを揃えることにより、現在では『企業のミッシングパーツ(戦略実現のために補うべき経営資源)の調達』を最大の強みとして、企業の事業開発支援を実施しております。本ファンドにおきましても、投資先に対して、Tryfunds及びその資本提携先を含めたTryfundsグループ全体での包括的な支援を実施し、ハンズオンでバリューアップに貢献することを前提としております。」
〔プロ経営者と近い距離でハンズオンに携わり、次世代経営者を育成〕
「本ファンドでは、村井氏及びTryfundsのネットワークを活用し、ハンズオン時にプロフェッショナル経営者を派遣することを標榜しております。また、プロ経営者に加えて次世代の経営を担う潜在経営者も派遣し、ハンズオンで携わることで、事業貢献・次世代経営者育成の両輪を目指します。次世代経営者候補については、Tryfundsの内部人材に加え、ONGAESHI HDの推薦人材、外部からのヘッドハンティングも検討しております。」
〔事業経営で成果を出したい人材を募集〕
 Tryfundsは、ONGAESHIキャピタルの設立を皮切りに、今までより更に速い速度で本ファンドを主戦略とした事業展開を進めてまいります。企業経営経験者の方、ファンド事業経験者、コンサルティング会社経験者、投資銀行勤務経験者、事業会社で経営企画業務や事業開発経験のある方、テクノロジーに関する知見を保有する方等で、ファンド運営、企業の経営に関心がある方などは、お気軽にお問い合わせください。
〔株式会社Tryfundsについて〕
「・住所:東京都港区芝3-1-14 芝公園阪神ビル5階
 ・頭取:丹野 裕介
 ・資本金:1億5,828万円(資本準備金含む:2022年4月現在)
 ・主な事業内容:
  1.事業投資等、子会社を通じた投資ファンドの運
  2.M&Aアドバイザリー、企業間パートナーシップに関するアドバイザリー事業
  3.海外進出、及び事業開発支援事業
  4.経営人材・グローバル人材のヘッドハンティング
  5.地方創生・事業承継支援
 ・URL: https://tryfunds.co.jp/」

 

Tryfunds、村井Jリーグ前チェアマンと共にESG重視型グロースファンド事業を開始:時事ドットコム

[株式会社Tryfunds]

時事ドットコム

 

 「事業承継を目的とした投資・株式譲渡への対応も実施します」とあります。込み入った話になりますが、現実的には承継元経営者の経営者保証の解除という根深い課題もあるので、金融機関相手に簡単ではないと思います。ただ、その解除につながる投資もあるのかなとも思うのでいい話とは思います。経営支援ツールの提供や次世代経営者の育成という部分にも期待しています。どんなツールなのかな。同時に「資金も出すコンサル」を実践する人材も募っているようですね。
 当ブログで一番に思うのはやはり選手のセカンドキャリアです。これはJリーグいやプロスポーツ界全体の永遠の課題でしょう。頑張って欲しいと思います。当ブログの身近にも、J2岡山の元選手で現在は農業を勉強している方がおられます。公益法人に所属しながら、岡山の競争力を高める農業技術を学ばれていますが、個人的にはその方のイメージがすぐに思い浮かびました。
村井(前)チェアマン関連⑨:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20220403
  〃         ⑧:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20220211 
  〃         ⑦:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20211202 
  〃         ⑥:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20180721 
  〃         ⑤:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20160917
  〃         ④:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20160206
  〃         ③:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20150731 
  〃         ②:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20141225 
  〃         ①:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20140116
#がんばろう日本 #ThankYouHealthcareWorkers #ThankYouCaregivers 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする