J OKAYAMA ~岡山スポーツの桃源郷へ

岡山トップスポーツファミリー(ファジアーノ等)、スポーツ文化等「岡山からJリーグ百年構想を」。情報リスペクトブログ。

Bリーグについて73

2022-05-25 00:01:50 | バスケ(Bリーグ・代表等)

 TV生観戦レポです。
 22日(日)にB1のセミファイナル(CS準決勝)GAME2で、島根さんの琉球戦を観ました。前日21日(土)はBSで放送していましたが観れず、今日やってたら観ようと思っていたのでラッキーでした。会場は沖縄アリーナ。一度行ってみたいアリーナですね。前日は最大21点差をひっくり返しての琉球さんの勝利だそうです。ウィルアムス・ニカ選手は帰化選手だそうです。さすが沖縄アリーナ、すごいライトアップ演出です。前日21日は8,020人来場したとか。Cスタより全然多いじゃないか。という事で生書き込みレポです。
     
 ティップオフ。第1クオーター。しかし見れば見るほどいいアリーナですね。出ました、琉球さんの沖縄っぽい攻撃時のBGM。前より少しアレンジされて変わったのかな。やっぱB1は上手い。3Pもバシバシ決まる。B3ばかり観てきたから最初はちょっとギャップを感じる。あと、やはり余りファウルがありませんね。ファウルの少なさは代表戦でも感じていました。金丸選手登場。代表戦覚えています。一番最初にBリーグの公式戦を観た時は、馴染みが全然なかったので、ピンと来なかったですが、今日は中四国代表の島根さんなので、面白い。プレー内容の理解も少しは進歩したかな。と、島根産のシュートが落ちるようになってきました。金丸選手マークされています。18-17
     
 第2クオーター。島根さん、ずっとリードできてますね。島根さんのユニをよく見たら、胸も背中もパンツもみんなバンダイナムコだ。腰と鎖骨部分はパックマンのイラストが見えるし。さすが親会社。ユニフォームサプライヤーは岡山と同じエゴザル(琉球さんはアンダーアーマー)ですね。ついに24-24で追いつかれて逆転される。琉球さんの監督、コーチの服はかりゆしウェアだ。FC琉球さんのフロントさんを思い出す。島根さんが再びリード。キリキリとしたお互い守り合いの展開が続きます。38-36
   
 第3クオーター。後半は両チームとも各シュートの精度が上がりました。ビュフォード選手(痩せたチュウ選手のよう)いいですね。いつか岡山に来ないかな。しかし、上の方までほぼ満席の観客席うらやましいですね。B3では空き空間の方が多いので。まぁB3だからしょうがないですが、いつかは岡山でも。その時はZIPなのか、それとも・・・ とにかく後半は3Pがよく決まる。
 島根さんはクオーターファイナルでGAME3まで戦い、中4日なのできつそうです。やはりB1は3Pが上手い。外れるシーンが少ないかな。ホーバスHCが重視するからなおさら今後も増えていくのかな。リードが広がってきました。8点差まで。58-53
   
 第4クオーター。確かにスコアを見ても、壮絶な守り合いですね。チャンピオンシップ(決勝)は今まで西地区が出場した事が無いそうで、どっちが出ても史上初ですね。ちなみにもう一つの山はワイルドカードの宇都宮さんとか。さぁ島根さん、最後の第4クオーターをしのげるか。58-58で追いつかれました。何か琉球さんのディフェンスコールが聞こえてくる。リモート応援なのか。60-61で逆転を許す。何か日本郵便の電光スポンサーボードが気になる。今まで国内スポーツで観た事が無い存在。あと4分を切ってもまだ同点。いい勝負です。あと2分半でリードを許すが、フリースローを4本外してしまう。あと1分を切って3Pで追いつく。スリリングです。ゴール下でファウル献上で失点。あと11秒で追いつく。延長戦になったりして。今日の来場者数は8,309人。ブザービーター(試合終了直前に放たれたシュートで、終了のブザーが鳴ってからボールがバスケットに入るもの)で残り0分で放った相手シュートが決まってしまう。70-72
   
 うーむ、残念でした。まさに惜敗でしたが、いいものを見させていただきました。特にブザービーターは生中継でなかなか観れるものではありません。これでB1ファイナルは宇都宮さんと琉球さんになりました。どっちも頑張れ!
 島根さんは昨季まではいわゆるエレベータークラブっぽい存在でしたが、親企業がついて覚醒しました。強かったですね。来季に期待。島根県には他にプロスポーツクラブはなく、唯一のプロチームがバスケの優勝候補。地元でもかわいがってもらえているでしょう。いつかは地元岡山もこういうシーンになって欲しいと思いながら観ていました。また来季ひと暴れしてください。そんな中の今日、Bリーグで面白いニュースを見ました。

【ジャパネットたかた×B.LEAGUE スペシャルコラボレーション企画】
「公益社団法人ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ(東京都文京区、チェアマン:島田 慎二 以下「B.LEAGUE」)は、株式会社ジャパネットホールディングス(長崎県佐世保市、代表取締役社長:高田 旭人)と連携し、「ジャパネットたかた×B.LEAGUEコラボレーション企画 マル得!快適ショッピング」の動画を公開したことをお知らせいたします。
 本動画は、B3リーグに所属する長崎ヴェルカをグループにもつジャパネットホールディングスの協力のもと、より多くの方々にバスケットボールを楽しんでいただくために制作された、ライブ配信サービス「バスケットLIVE(※)」を紹介するテレビショッピング風のパロディCMです。」

 

ジャパネットたかた×B.LEAGUE スペシャルコラボレーション企画のお知らせ

公益社団法人ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ(東京都文京区、チェアマン:島田 慎二 以下「B.LEAGUE」)は、株式会社ジャパネットホールディングス...

B.LEAGUE(Bリーグ)公式サイト

 

 面白いというかアイディアですね。しかもBリーグではなく、バスケットLIVEというソフトバンクの公式動画サイトのCMでした。当ブログは、地元岡山がB2に昇格したら、加入するとしようかな。
 さぁ、いよいよ今度の土曜日は運命の大決戦ですね。下馬評は不利ですが、一発勝負なんでやってみなければわかりません。B2に上がって欲しいですね。
B1島根公式HP:https://www.susanoo-m.com/
B1島根関連⑦:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20220514
  〃     ⑥:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20220510
  〃     ⑤:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20180514
  〃     ④:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20170518
  〃     ③:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20110814
  〃     ②:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20101030
  〃     ①:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20070716
#がんばろう日本 #ThankYouHealthcareWorkers #ThankYouCaregivers 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする