尼崎市(武庫之荘)の税理士・行政書士 笠原会計事務所のブログ

税金の相談・確定申告・会社設立・建設業許可申請などを中心に、経営のサポートをさせて頂きます。お気軽にご相談下さい!!

~租税教室の風景②~行政書士・税理士 笠原会計事務所

2017-01-16 17:11:42 | 尼崎市(武庫之荘) 税理士・行政書士事務所


平成29年1月13日、尼崎市立武庫南小学校6年生3クラス(90人)の租税教室の授業の講師を担当させていただきました。


小学校での租税教室は今回で2回目となります。小学生に対していかに簡単にそして税金に興味をもっていただくかを考えて講義を行いました。まず自己紹介、税理士のしごと、税金の種類等を説明し、税金のある世界と税金のない世界の違いを、租税教育用アニメDVDを通じて講義をすすめました。

講義のはじめに税金に対してあまりよくないイメージをもっていた児童も、税金の使われ方や税金とは何なのかなどを説明していくうちに、最後はやっぱり税金は社会になくてはならないもので、学校で授業を受けている自分たちもその恩恵を受けているものだと理解していただけたと思います。

講義の最後に質問を受け付けたところ、6名の児童から質問をうけて授業時間をオーバーしたところ、先生が「それ以上の質問は教室で受け付けます」と止めに入ったほど、租税教室は多いに盛り上げりました。税金に対して関心を持っていただけたようで良かったです。
将来必ずかかわる税金の問題について、小学生から税金がなぜ必要なのか、またどのように使われているかを児童の皆さんに知って頂くことは非常に有意義なことだと思います。


今回、私の母校の小学校ということもあって、校長先生をはじめ児童の皆様と親近感をもって租税教室を開催できたことに感謝いたします。
武庫南小学校の6年生の皆さんお疲れ様でした。ありがとうございました。



尼崎市(伊丹市、西宮市)で経営革新等支援機関、税務相談、相続対策、記帳、決算書・確定申告書の作成をはじめ、会社設立、建設業許可申請、経営相談、融資相談まで幅広く対応できる税理士・行政書士の笠原会計事務所(電話06-6438-5450)にお気軽にご相談ください。詳細は以下のURLにアクセスしてください。

尼崎市 税理士 笠原会計事務所 http://www.kasaharakaikei.com/ (税金の相談、確定申告、相続税・贈与税専門・創業支援、融資相談、記帳代行、会計ソフト支援など)

尼崎市 行政書士 笠原行政書士事務所 http://www.kasahara-jimusho.com/ (株式会社・合同会社の会社設立、建設業許可申請、経営事項審査、遺産分割協議書作成、遺言書、各種許認可など
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~平成29年施行 セルフメディケーション税制~尼崎市(武庫之荘) 行政書士・税理士 笠原会計事務所

2017-01-13 14:44:53 | 尼崎市(武庫之荘) 税理士・行政書士事務所
風邪や頭痛、胃痛などの症状があっても、病院へ行かず、市販薬を使って治すことがよくあります。このようなセルフメディケーション(自己治療)に取り組む人を対象に、所得税の医療費控除の特例(セルフメディケーション税制)が1月から施行されました。

(1)年間1万2,000円を超えれば、控除が受けられる
 従来の医療費控除は、年間の医療費が10万円を超えた場合に、その超えた金額を所得から控除できる制度ですが、病院へ行かず、市販薬で治癒する人にとっては、年間10万円はハードルが高いものでした。
 セルフメディケーション税制は、特定健康診査(メタボ健診)、予防接種、勤務先での定期健康診断、がん検診など一定の検診等を受けることを条件に、薬局やドラッグストアなどで販売される特定の市販薬(スイッチOTC医薬品)の年間購入額(扶養家族分を含む)が1万2,000円を超えれば、その超えた金額を所得控除(8万8,000円が上限)できる制度です。(平成29年1月1日から同33年12月31日まで)。

※従来の医療費控除との併用はできません。従来の医療費控除の中で対象となるスイッチOTC医薬品の購入額を控 除することも可能です。OTCとは、英語のOver The Counter(カウンター越しに販売するの意味)。


(2)対象の医薬品は1,500種以上、識別マークで確認!
 対象となる医薬品は、特定の成分等が含有された約1,500品目(※)で、よく知られた薬では、「バファリン」「ガスター10」「パブロン」「ベンザエース」「サロンパス」などがありますが、同じ製品名でも、控除対象のものと対象外のものがあるため注意が必要です。対象製品のパッケージには共通識別マーク(下図)が表示されるほか、購入時のレシート(領収書)には対象製品であることが表記されます。



※対象製品は今後も増える予定です。厚生労働省のホームページにも記載されています。「厚生労働省セルフメディケーション税制」で検索できます。


(3)確定申告の留意点
 Ⅰ.確定申告の提出の際に、一定の取組を行ったことを明らかにする書類(予防接種の領収書原本や定期健康診断の結果通知表の写し等)の添付等が必要です。

 Ⅱ.必要事項(※)を記載した対象医薬品の領収書や明細書の添付等が必要です。
  (※必要事項とは①商品名②金額③セルフメディケーション税制対象品である旨④販売店名⑤購入日です)

 Ⅲ.医療費控除との併用はできませんので、どちらかの制度の選択適用となります。

  ★1月1日以降に購入した医薬品のレシートとともに、きちんと保管しておきましょう。




尼崎市(伊丹市、西宮市)で経営革新等支援機関、税務相談、相続対策、記帳、決算書・確定申告書の作成をはじめ、会社設立、建設業許可申請、経営相談、融資相談まで幅広く対応できる税理士・行政書士の笠原会計事務所(電話06-6438-5450)にお気軽にご相談ください。詳細は以下のURLにアクセスしてください。

尼崎市 税理士 笠原会計事務所 http://www.kasaharakaikei.com/ (税金の相談、確定申告、相続税・贈与税専門・創業支援、融資相談、記帳代行、会計ソフト支援など)

尼崎市 行政書士 笠原行政書士事務所 http://www.kasahara-jimusho.com/ (株式会社・合同会社の会社設立、建設業許可申請、経営事項審査、遺産分割協議書作成、遺言書、各種許認可など
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~租税教室の風景~行政書士・税理士 笠原会計事務所

2017-01-13 13:56:26 | 尼崎市(武庫之荘) 税理士・行政書士事務所


平成29年1月11日、兵庫県立武庫荘総合高等学校において、高校一年生(320人)6時間目の授業(租税教室)を受け持たせていただきました。今回の租税教室で武庫荘総合高等学校において5回目となりました。




今回は税理士の職業を知って頂くために、「税理士が通常している仕事の確定申告書作成、税務相談、税務調査の立会いから、税務訴訟において税理士が弁護士をサポートするため補佐人として法廷に立って陳述することができる制度や、経営コンサルティング業務」など幅広く税理士が活躍していることをご説明させていただきましたところ、「税理士って本当に色々な仕事をして大変そうだが税理士の仕事が理解できてよかった」と関心を持っていただきました。また資格別平均年収のランキングについて税理士の発表をすると、興味津々で高校生の目が輝いていました。

その他の授業の内容は、少子高齢化、社会保障、公債残高の問題を税理士会の資料を使用して説明すると、デンマークなどの高負担、高福祉の社会を望むというアンケート結果が非常に多かったのが印象に残りました。
上記のような日本の財政状況を説明しながら、高校生も18歳になれば選挙権があることを説明し、有権者として納税者として税金の使われ方等を勉強して頂ければ幸いです。





このように租税教室を通じて、少しでも多くの方に税金の使われ方や税金がたりない現実を踏まえて考える機会をもっていただければ租税教室をさせていただきました意義は十分にあると思います。

高校1年生の皆様、学校を卒業し社会にでれば、これまで以上に多くの種類の税金と接することになります。今のうちから少しでも税金に関心を持っていただき賢い納税者になってください。



これからもこの活動を続けていきたいと考えています。武庫荘総合高校の1年生の皆様本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。








尼崎市(伊丹市、西宮市)で経営革新等支援機関、税務相談、相続対策、記帳、決算書・確定申告書の作成をはじめ、会社設立、建設業許可申請、経営相談、融資相談まで幅広く対応できる税理士・行政書士の笠原会計事務所(電話06-6438-5450)にお気軽にご相談ください。詳細は以下のURLにアクセスしてください。

尼崎市 税理士 笠原会計事務所 http://www.kasaharakaikei.com/ (税金の相談、確定申告、相続税・贈与税専門・創業支援、融資相談、記帳代行、会計ソフト支援など)

尼崎市 行政書士 笠原行政書士事務所 http://www.kasahara-jimusho.com/ (株式会社・合同会社の会社設立、建設業許可申請、経営事項審査、遺産分割協議書作成、遺言書、各種許認可など
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~国民年金保険料 クレジットカード払いができます~税理士・行政書士 笠原会計事務所

2017-01-06 02:45:58 | 尼崎市(武庫之荘) 税理士・行政書士事務所
 新年あけましておめでとうございます。尼崎市の税理士・行政書士 笠原会計事務所です。
今年も一年どうぞよろしくお願いいたします。

1月に入り、税理士事務所にとって一年で一番忙しい時期になってきました。そう確定申告の時期です。
今回は確定申告に関係する国民年金保険料についてご説明させていただきます。

国民年金の保険料は前納すると割引があります。まとめて払う期間は6カ月、1年、2年などがあり、期間が長いほど割引が大きくなります。
払い方には現金払いや口座振替などがあります。前納して口座振替する場合は、申込みの締め切り期限がありますので注意が必要です。毎年2月末が締切となります。

2年前納はこれまで口座振替しかなかったが、平成29年4月から現金払いとクレジットカード払いが導入されます。

国民年金の保険料は全額が社会保険料控除の対象となります。親が代わりに支払った場合は親が控除を受けられます。
2年分前納すると、納めた年に全額控除するか、各年毎に控除するかのどちらか選ぶことができます。


尼崎市(伊丹市、西宮市)で経営革新等支援機関、税務相談、相続対策、記帳、決算書・確定申告書の作成をはじめ、会社設立、建設業許可申請、経営相談、融資相談まで幅広く対応できる税理士・行政書士の笠原会計事務所(電話06-6438-5450)にお気軽にご相談ください。詳細は以下のURLにアクセスしてください。

尼崎市 税理士 笠原会計事務所 http://www.kasaharakaikei.com/ (税金の相談、確定申告、相続税・贈与税専門・創業支援、融資相談、記帳代行、会計ソフト支援など)

尼崎市 行政書士 笠原行政書士事務所 http://www.kasahara-jimusho.com/ (株式会社・合同会社の会社設立、建設業許可申請、経営事項審査、遺産分割協議書作成、遺言書、各種許認可など
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする