気楽にMy★Lunch

我が家のお弁当と素敵なレストランを紹介しています。

ホームメイドパンでサンドイッチ

2007-05-31 | ご飯・パン類
ホームメイドパンのサンドイッチ

【ホームメイドパンのサンドイッチ 2人分】
 パン…4個
 マーガリン…適量
 マスタード…適量
 ハム…4枚
 スライスチーズ…4枚
 グリーンリーフ…適量

夜中に作ったパンでサンドイッチを作りました。
友達が粉や酵母菌など全てを計量してパックし、送ってくれたんです。
でもなかなかレシピどおりにはいかず、四苦八苦しましたが
なんとかパンの形になってくれました。
初めてのパンでランチ用のサンドイッチを作りました。
なんだか幸せ~な気分になります。

オリーブとドライトマトのモッツアレラチーズ焼き

2007-05-30 | 加工品
ご飯
茹でキャベツ
豚しょうが焼き
オリーブとドライトマトのモッツアレラチーズ焼き
大根の皮と人参のきんぴら

【オリーブとドライトマトのモッツアレラチーズ焼き 2人分】
 オリーブのピクルス…3個
 ドライトマト…4個
 キュウリのピクルス…1/2本
 モッツアレラチーズ…好みで適量

アルミカップにオリーブ、ドライトマト、キュウリのピクルスを
一口大に切っていれ、ちぎったモッツアレラチーズを乗せて
オーブントースターで焼き、バジルの葉を飾ります。

お弁当や朝食の準備をしていたら、いきなり停電してしまいました。
それも結構長い(汗)
レンジの中には中途半端に加熱したキャベツがあって
茹でキャベツからきゅうきょ、塩もみキャベツに変身(笑)
停電のためにセンサーが働いて、レンジだけ1時間ほど使えなくなりました。
よってトースターを使ってのモッツアレラチーズ焼きを作ってみたけど
味はどうなんだろう~(笑)

キュウリとワカメのさっぱり酢の物

2007-05-29 | 野菜類
ご飯
人参とごぼうのきんぴら
小松菜のおひたし
焼きシイタケのおかか和え
厚切りハムのソテー
かぼちゃとサツマイモのサラダ
キュウリとワカメのさっぱり酢の物

【キュウリとワカメのさっぱり酢の物 2人分】
 キュウリ…1本
 乾燥ワカメ…適量
 市販のポン酢…適量
 塩…少々

乾燥ワカメは水で戻して水気を絞っておきます。
キュウリはスライスして塩をふり、しんなりしたら水気を絞ります。
ワカメとキュウリをあわせてポン酢をかけます。

甘さのある三杯酢の酢の物より、ポン酢で味を付けたほうが好きです。
さっぱりとしてて、簡単で、美味しいです。

オリーブとドライトマトのサンドイッチ

2007-05-28 | 肉類
オリーブとドライトマトのサンドイッチ
バターロールサンドイッチ

【オリーブとドライトマトのサンドイッチ 2人分】
 プチパン…2個
 厚切りのハム…2枚
 バジルの葉…適量
 オリーブピクルス、ドライトマト…適量
 マーガリン…適量

パンの中央に切れ目を入れて、間にマーガリンを塗っておきます。
スライスしたオリーブ、ドライトマト、バジルの葉
厚切りにして焼いたハムをはさみます。

胚芽パンのハムエッグ

2007-05-25 | ご飯・パン類
胚芽パンのハムエッグサンド
シンプルパンのコロッケサンド

【胚芽パンのハムエッグサンド 2人分】
 胚芽パン…薄切り2枚
 卵…1個
 ハム…1枚
 チーズ…1枚

フライパンに油をしいて黄身をくずして卵を焼き
半熟状態のときに上からパンをのせて焼きます。
火が通ったら取り出してハムとチーズを乗せてパンではさみます。

簡単なハムエッグサンドです。
黄身をくずして、平均的に火が通るようにします。

ロールパンのサンド

2007-05-24 | ご飯・パン類
ロールパンのサンド
胚芽パンのサンド

【ロールパンのサンドイッチ 2人分】
 ロールパン…2個
 ウインナー…2個
 キュウリのピクルス…1/2本
 キャベツ…1枚
 オリーブオイル…少々
 塩・コショウ…適量
 カレー粉…少々
 マーガリン…適量

ロールパンは斜めに切れ目を入れておきます。
キャベツは切って耐熱容器に入れ、オリーブオイルをかけてレンジで加熱します。
加熱後、取り出して、塩・コショウ・カレー粉で味をつけます。
ウインナーは包丁で切れ目を数箇所入れ、
アルミホイルに乗せてロールパンとともにオーブントースターで焼きます。
(焼き時間が違うので、それぞれ調整してください)
パンの内側にマーガリンを塗り、キャベツ、ピクルス、ウインナーをはさみます。

友達から手作りのパンをいただきました。
発酵とか色々あるみたいで難しそうですが、とても美味しかったです。
私も作れるかな??かなかな??…って感じです。

オクラとツナのサラダ

2007-05-23 | 野菜類
ご飯
ほうれん草のおひたし、おかか和え
豚のしょうが焼き
オクラとツナのサラダ
人参のきんぴら山椒の実のつくだに和え

【オクラとツナのサラダ 2人分】
 オクラ…10本
 ツナ缶…小1缶
 マヨネーズ…適量
 塩…少々

オクラは塩でもんで塩を入れたお湯で茹で、
火が通ったら水気を拭いて食べやすい長さに切ります。
ツナ缶は水気を絞ってオクラとあわせ、マヨネーズで和えます。

簡単な1品です。塩で茹でているので、あとはマヨネーズで和えるだけです。

大根の皮と人参のきんぴら

2007-05-22 | 野菜類
ご飯
ゴーヤとチクワの炒め物
コロッケ
大根とキュウリ、ハムのサラダ
大根の皮と人参のきんぴら

【大根の皮と人参のきんぴら 2人分】
 大根の皮…適量
 人参…1/2本
 ごま油…適量
 みりん…適量
 しょうゆ…適量
 ダシの素…少々
 青海苔…好みで

大根の皮と人参は千切りにしてごま油で炒め
少しのダシの素とみりん、醤油で味をつけます。
火を消してから、青海苔を振って和えます。

慌しい朝にカメラ撮影は難しいです。
「きゃ~~、時間だ~~~。」という叫び声とともに撮るので
良い画像が撮れる訳がありませんね。

卵とピクルスのサンドイッチ

2007-05-21 | ご飯・パン類
卵とピクルスのサンドイッチ
ハムとキュウリ、チーズのサンドイッチ
マスカルポーネとリンゴジャムのサンドイッチ

【卵とピクルスのサンドイッチ 2人分】
 食パン8枚切り厚さ…4枚
 ゆで卵…1個
 キュウリのピクルス…1本
 卵…1個
 マヨネーズ…適量
 マーガリン…適量
 からし…少々

卵は太いカーブの方に押しピンで穴を開け、熱湯から入れて12分茹でます。
茹で上がったら水にとって殻をむいてフォークで粗くつぶし
小さく切ったピクルスを加えてマヨネーズで和えます。
パンの片面にマーガリン、からしを塗って、たまごをはさみます。

昨日、イタリアフェアーで買ったキュウリのピクルスで作りました。
パンにマーガリンと和からしを塗りましたが、
この相性って、私、好きです

ハンバーグ弁当

2007-05-18 | 肉類
ハンバーグ弁当

【ハンバーグ弁当 2人分】
 ご飯…お茶碗2杯分
 ハンバーグ
  牛ひき肉…180g
  タマネギ…1/4個
  パン粉…1/2カップ
  牛乳…20ccくらい
  卵…1個
  ナツメグ…少々
  塩・コショウ…少々

 人参…1/4本
 えのき…1束
 しいたけ…1個
 アスパラ…4本
 ホワイトソース…200cc
 コンソメの素…1個
 塩・コショウ…少々

ハンバーグの種を作ります。
タマネギはみじん切りにして耐熱容器に入れオイルをかけてレンジで加熱します。
パン粉は牛乳にひたし、卵は溶いておきます。
ボウルにひき肉を入れ、タマネギパン粉、卵、調味料を入れてこね
俵型に薄く形を作ります。
油をぬった皿に中央をあけるように並べ、ラップをふんわりかけて加熱します。

フライパンにオリーブオイルを熱して、スライスした人参、シイタケを炒め
さらにえのきを入れていため合わせ、コンソメのスープで煮、
ホワイトソースを加えてさらに煮て塩・コショウで味を調えます。
レンジで加熱したハンバーグをそこへ加えて煮込みます。

本当は和風にしようと思ってシイタケやエノキを使ったのですが
なぜか洋風になってしまいました。