気楽にMy★Lunch

我が家のお弁当と素敵なレストランを紹介しています。

ヘルシオでから揚げ

2008-12-31 | 肉類



ヘルシオでから揚げを作るには、ある程度の皮や脂が必要ですが
我が家は、鶏の皮や脂が苦手で食べれません。
せいぜい、ササミとか、むね肉とかなら、なんとか大丈夫。
くんちゃんの前で、
「皮は食えね~~」っとあやうく言いそうになりました(笑)
あぶない、あぶない。

…で、どうしてるかっていうと、
油分カットというヘルシーメニューが売りのヘルシオですが、
反対に油をくわえてやるのです(爆)
こうして溶いた粉にオリーブオイルを少し加えてまぜまぜ
味をなじませるよう、ササミに切れ目を入れてひと口大に切ります。




鉄板にアルミホイルを敷き詰めると、後の片付けが楽になります。
網にも油を塗っておくといいですよ。




ヘルシオの健康メニューで鶏の照り焼きを選びます。
鶏の表面のツブツブはバジル。香りがとても良いです。




たくさん作って、残りはアルミホイルで包んで冷凍保存。
小分けに保存してお弁当用に使います。
揚げ油の後処理もなく、ササミ特有のぱさぱさ感もありません。
どお?この裏ワザ。いいでしょう~?



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいな・いいなぁ~ (chibi-tabi)
2009-01-04 07:45:09
今年もやっぱりヘルシオにはこの言葉しかないよ。
明日からお弁当作りだ。
今年もkarubiちゃんとこからマネっこするから
よろしくね。
(1号が目新しいおかずだと「karubiちゃんもどきが入ってた」というようになった)
返信する
Unknown (karubi)
2009-01-05 16:28:46
chibi-tabiちゃん
今年もよろしくね~。

ヘルシオは便利便利。
色んな使い方をしては失敗もあるけど
どうしたら楽ができるか!!を求める私としては
これは使い方によっては宝の箱みたいよ。
パン粉をあらかじめ油で炒めて付けると
フライになるしさ~~。どお?買わない?(笑)
返信する
Unknown (chibi-tabi)
2009-01-06 07:44:40
「ヘルシオは、料理好き(好きは好きよ、食べるのはもっと好きやけど)で、
いろいろ試そうという追求心があって(興味持ったらあるがな)、
頭よくないと(げっ?!)、
宝の持ち腐れだと思う」と1号がぼそっと言うた。
そーきたかっ。(-.-)
返信する
あ、だめ (karubi)
2009-01-06 08:29:34
1号さん、おかしすぎ~~って
ここでウケたらいけんねえ(爆)
私は料理が嫌いなんよー。
だからどうすれば楽ができるかってことばかり

ハンバーグもから揚げも煮物も
ヘルシオにぶち込めば楽ちんなんだもん。
焦げることもなくってパサパサもなくって。

頭?こんなボケボケな私でも使えるんだから大丈夫って何が??
返信する
頭は... (chibi-tabi)
2009-01-06 09:02:32
レジのおねーさん相手に
オオボケかましたkarubiちゃんだけど、
私も人のこと、言えんのよ。
昨夜、リンスを詰め替えようと、
シャンプーとセットで買った(つもりだった)のを、
ボトルに入れかけて「ん?!シャンプーって書いてある。なんで?」
1号に向かって「なんでリンスがシャンプーになるん!」と言いがかりつけてしもてん。

でもでも、換気扇回さずに、レンジの扉連続開閉せずにお弁当作りたいっ。
返信する
Unknown (karubi)
2009-01-07 08:31:57
レジねぇ~。立て続けにボケちゃったから
自分でも、私大丈夫か~??っと思った(笑)

リンスがシャンプーになっちゃったか。
洗っても洗っても泡だらけだね。
いっそリンスもぶち込んで
リンスインシャンプーにしちゃえ(爆)

換気扇が回るとさぶいのよ。
ヘルシオはいいよ~。
返信する