気楽にMy★Lunch

我が家のお弁当と素敵なレストランを紹介しています。

全粒バケットのサンドイッチ

2007-02-28 | ご飯・パン類
全粒バケットのサンドイッチ

【全粒バケットのサンドイッチ 2人分】
 全粒バケット…1本
 マーガリン…適量
 レタス…2枚
 ごぼう…1/3本
 人参…1/3本
 鶏ササミ肉…1枚
 塩、コショウ…少々
 みりん…少々
 しょうゆ…少々
 
全粒バケットは半分に切って斜めに切れ目を入れてトースターで軽く焼き、
内側にマーガリンを塗っておきます。
鶏ササミはそぎ切りにして塩、コショウし
人参、ごぼうは千切りにして、フライパンにごま油を熱して炒めます。
火が通ったら味醂と醤油で味を調えて、
冷めたところでパンにレタスとともにはさみます。

友達がくれたパンです。
全粒のどっしりとしたバケットで、焼くとクッキーのような香ばしさがあります。
かといって、甘いわけではないのですが、不思議な美味しい食感がありました。
和風のきんぴらとあわせても、良い感じなサンドイッチになりました。

サンドイッチ2種

2007-02-27 | ご飯・パン類
サンドイッチ2種類

【サンドイッチ2種類 2人分】
 全粒パン…薄切り8枚
 コロッケ…2個
 ハム…4枚
 スライスチーズ…2枚
 プリーツレタス…4枚
 マーガリン…適量
 マスタード…少々
 ケチャップ…適量
 
全粒パンは薄くスライスしてトースターで軽く焼き、
片面にマーガリンと1組にはマスタードを塗っておきます。
マスタードを塗った方にレタス、チーズ、ハムをはさみ
もう1組にはレタス、コロッケをのせてケチャップを絞ってはさみます。

今日もパンです。
家の冷凍庫と冷蔵庫にはパンパンパンだらけ(笑)
再びパン熱を発症したようで、困ったものです。
しかし、自分で作ろうとは思わない怠け者な私は、
美味しいパン屋さんめぐりをするのでした。
切り口を画像に撮ろうと思ったのですが、時間がなくてこのままの状態で(笑)

バケットサンド

2007-02-26 | ご飯・パン類
バケットサンド2種類

【バケットサンド2種類 2人分】
 長めのバケット…1本
 マーガリン…適量
 柚子こしょう…少々
 サラダ菜…2枚
 ハム…4枚
 カッテージチーズ…適量
 レーズン…適量
 くるみ…適量
 ブランデー…少々
 砂糖…少々
 
バケットは4等分にして斜めに切れ目を入れ、
1つにはマーガリン、もう1つにはカッテージチーズを塗ります。
チーズは多めの方が美味しいです。
耐熱容器にレーズンを入れてブランデーと砂糖をかけ、レンジで加熱します。
マーガリンを塗ったパンに柚子こしょうを少し塗り
サラダ菜、ハムをはさみます。
カッテージチーズのパンには、加熱したレーズンとクルミをはさみ
食べやすいようにそれぞれ切れ目を入れておきます。

バケットが大好きです。
パリパリっとした皮と旨味のある中身と、
かじるたびに割れた皮が飛び散りますが、そんなことは構いません。
本場のバケットをセーヌ川沿いに座って食べてみたいなあ

サツマイモと豆のサラダ

2007-02-23 | 芋類
玄米ご飯
キャベツとスナックエンドウ、野菜揚げの炒め物
コロッケ
サツマイモと豆のサラダ
焼きしいたけのおかか和え
トマト

【サツマイモと豆のサラダ 2人分】
 サツマイモ…1/2本
 大豆水煮…適量
 マヨネーズ…適量
 
サツマイモは綺麗に洗ってラップに包みレンジで加熱してサイコロ状に切ります。
大豆の水煮を加えてマヨネーズで和えるだけ。
好みで塩・コショウしても良いと思います。

手軽に豆が取れるようなサラダです。
ヒヨコ豆とかもいいですよね。

マイワシのカレー味

2007-02-22 | 魚介類


玄米ご飯とゆかりのふりかけ
小松菜とタマネギ、人参の野菜炒め
豚しょうが焼き
マイワシのカレー風味
サツマイモと豆のサラダ
野菜揚げのケチャップ炒め

【マイワシのカレー風味 2人分】
 マイワシ…2匹
 塩、コショウ…少々
 カレー粉…少々
 
マイワシは手で開いて中骨とヒレを取り除いて流水で洗い、
キッチンペーパーで水気をふいて塩、コショウ、カレー粉をふります。
フライパンにオリーブオイルを熱して身の方から焼き、
こんがりと焼き色がついたら裏返して火を通します。




まき網から水揚げされたばかりのマイワシをいただきました。
平成2年を境にがくっと漁獲が減った魚です。
今もこのイワシたちの群れは見つからず、魚種交代でアジになり
今後はサバへと移行していくようです。
養殖魚のえさとなっていたイワシですが、今では高級魚になってしまいました。


シャケとジャガイモのサラダ

2007-02-21 | 魚介類
ご飯とゆかりのふりかけ
里芋と人参、しいたけ、野菜揚げの煮物
豚しょうが焼き
シャケとジャガイモのサラダ
きんぴらごぼう

【シャケとジャガイモのサラダ 2人分】
 じゃがいも…1個
 キュウリ…1/2本
 スモークサーモン…適量
 レモン汁…小さじ1
 マヨネーズ…適量
 粒マスタード…少々
 
ジャガイモは皮ごと茹でて皮をむき、熱いうちにつぶします。
キュウリは塩を振って水気をきります。
スモークサーモンはテフロンのフライパンに薄く油をひいて焼き
パラパラになったところでジャガイモとあわせ、
そこへキュウリも入れてマヨネー、粒マスタードで和えます。

スモークサーモンの切り落としが安くなっていたのでサラダにしてみました。
火を通すことで生臭みもなくなり、レモンを振ると爽やかな酸味があります。
魚を使った料理はウロコや内臓、骨などの処理があって面倒くさいものですが
加工したものを使えば簡単に食べることができます。
最近はスーパーなどでも3枚におろしてくれたりして便利になりましたよね。
こういったサービスは大いに歓迎です。

チクワとチンゲンサイの中華スープ煮

2007-02-20 | 野菜類
ご飯とゴマ・シャケのふりかけ
チクワとチンゲンサイの中華スープ煮
焼きサバ
カボチャとレーズン、豆のサラダ
大根と人参、キュウリの酢の物

【チクワとチンゲンサイの中華スープ煮 2人分】
 味覇(ウェイパー)スープ…1カップ
 塩・コショウ…適量
 チンゲンサイ…2束
 チクワ…1本
 
フライパンにお湯を沸かし調味料味覇(ウェイパー)を入れてスープを作ります。
チンゲンサイは根の部分も良く洗って半分に
チクワは横半分に切って斜めにスライスします。
それをスープの中へ入れて煮て
火が通ったら塩・コショウで調味し、水溶き片栗粉を入れてとろみをつけます。

中華調味料の味覇(ウェイパー)はどんな料理にでも使えて便利です。
我が家でも八宝菜やラーメン、野菜炒めなどに入れて使っていますが
美味しくできて重宝しています。

ライ麦パンのサンドイッチ

2007-02-19 | ご飯・パン類
ライ麦パンのサンドイッチ
・カレイのフライサンド
・スモークサーモンサンド

【ライ麦パンのサンドイッチ 2人分】
 ライ麦パン…スライスしたものを8枚
 バター…適量
 和からし…少々
 粒マスタード…少々
 レタス…2枚
 カレイ…2切れ(皮と骨を取り除いたもの)
 フライ用(卵、小麦粉、パン粉、塩コショウ)
 カマンベールチーズ…1/2個
 タマネギ…1/4個
 マヨネーズ…適量
 しょうゆ…少々
 レモン…薄切り2枚

 マスタード…適量
 ポン酢…少々
 
ライ麦パンにバターと和からし、もう1組はバターとマスタードを塗ります。
カレイ切り身は塩・コショウをして、卵、小麦粉、パン粉の順に衣をつけ
油で揚げてキッチンペーパーで油をとり、冷まします。
和からしを塗ったパンにレタス、カレイフライ、醤油を少量まぜたマヨネーズと
レモンの薄切りをのせてはさみます。

マスタードを塗ったパンには、レタス、スライスして水にさらしたタマネギ、
細く切ったカマンベールチーズ、スモークサーモン、
乾燥バジルをふってはさみます。

簡単なサンドイッチにしようと思ったのですが、
ライ麦の香ばしい香りは魚にとてもよくあうので、
こんなサンドイッチになってしまいました。

キャベツのマスタード和え

2007-02-16 | 野菜類
玄米ご飯とゴマ・シャケのふりかけ
きのことスナックエンドウの炒め物
鶏ササミの海苔巻き
かぼちゃのソテー
ごぼうと人参、豆のきんぴら
キャベツのマスタード和え
トマト

【キャベツのマスタード和え 2人分】
 キャベツ…1/6玉
 マスタード…適量
 ポン酢…少々
 
キャベツは洗ってザク切りにし、ラップに包んでレンジで加熱します。
火が通ったら水気を絞って、マスタードで和えます。
それだけでもいいのですが、私流にポン酢を少々加えてメリハリをつけました。
爽やかな酸味があって、美味しいおかずになります。

銀行の待ち時間で雑誌を見ていたら
キャベツのマスタード和えが載っていました。
あ、これにポン酢をプラスしたら美味しいかもと思って作ってみました。
レンジで加熱して和えるだけの簡単料理です。

根菜と鶏肉のゴママヨ和え

2007-02-15 | 野菜類
玄米ご飯
里芋の煮物
根菜と鶏肉のゴママヨ和え
かぼちゃと豆のサラダ

【根菜と鶏肉のゴママヨ和え 2人分】
 ごぼう…1/2本
 人参…1/4本
 鶏むね肉…1/4枚
 すりゴマ…適量
 マヨネーズ…適量
 
ごぼうはたわしで洗い、人参は皮をむいてそれぞれ千切りにします。
鶏むね肉は皮を取り除いて野菜の長さにそろえて細長く切ります。
鍋に水を入れて野菜を入れ、沸騰したら鶏肉も加えて火を通し
ザルにあげてすりゴマとマヨネーズで和えます。

気ままな食生活から野菜中心にしています。
本当はこれにメインの魚があるといいのでしょうが、
平日は買い物に行けず、脂肪の少ない鶏肉を使います。
身体に良さそうと思って食べると、なんだか元気になった気がします(笑)