どんより曇っていますお日様、出てきて
来週は、また寒気が下りてくるから冷え込むらしい
ブログのアクセス解析でいろいろ見ていたら
【片頭痛がある妊婦は脳卒中のリスクが高い】とか
【妊産婦の死亡原因は脳卒中】とか出てくるんです
私にしてみれば、「なんでもっと早くに知らせてくれんのかい」
という内容です
上の二つの内容は、最近の調査・研究によっての事だと思います。
でも、医療現場では、知られていたのではないかと思います。
診療科目の違いで、情報共有がなされていなかったのかもしれない。
でも、産後に脳出血を起こした私としては、
これは広く知らせるべき情報
だと思います
最低限、産婦人科の医療現場では、周知徹底してもらいたい
診療科の垣根を越えた連携をしっかりしてもらいたいです
最初はどうなることかと思ったけど、あっと言う間に21年。
日本中、世界中には、私と似たような経験をした人は多いんだろうな
でもさ、今こうやってマイペースで暮らしてる自分は幸せ者だね
最近、アクセス数が増えて、嬉しいですありがとうございます
プロ野球もシーズンが終わると淋しいわ
朝刊の土曜版に出てたアンケート「プロ野球・最強の助っ人」で、ぶっちぎりトップは
バースでした「神様、仏様、〇〇様」と言われたのは、稲尾さんとバースだけだとも。
6位に来日1年目で大活躍のマートンが入っていたのも嬉しい
しかし、城島が膝の手術の為、開幕に間に合わないんだって
虎ネタばかりでゴメンナサイ
ドラフト1位の榎田君はアジア大会に出るし
来季は活躍を期待してまぁす
昨夜は録画していた『パピヨン』を観ました
マックィーンの迫真の演技です
年老いた彼も見たかったな
このあと、『タワーリング・インフェルノ』を観ます
DVDがトラブって、『華麗なる遺産』の最終回が録画出来てませんでした
BSでの放送を録画する予定なので、観るのは年末になりそうです
主治医の先生に感謝ですよね
私も総合病院に入院中だったから命拾いしました
初動が大事ですからね
行政も「縦割りの弊害
医療も「縦割りの弊害
一番困るのは私達一般人なのに
私は50代の主婦です。私も誤診みたいで今とても恐怖です。
今は麻痺は継続的ではありませんが、悲しく絶望的気持ちになり苦しいですが。
あなたは、あかるく考え前向き、励まされありがとうございます。
結果救急車だったためなんと誤診したらしい医師の病院でやっと診断ついたと今回は、しっかり治療しています。
いろいろ励まされてこのブログ感謝します。ありがとうございます。
過去記事へのコメントは、時々あります
皆さんの検索の結果だと感謝しています
あの空海、弘法大師も言われてます。
「明るく物を見れば、道は開ける」と…。
今の私は、衰えているのに緊張の高い身体と格闘中です。不安だらけです
諦めたら終わりなので、踏ん張っております
病気と「上手く付き合って」行かれて下さいね
今、治療して下さってるお医者さんとは、よく相談なさりながら、強気で行きましょう
考え過ぎると、身体は正直に反応しますから、気持ちをゆったり持たれますように
趣味等で気分転換も…
コメントありがとうございました
暑いので、ご自愛下さいね